猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! リュウちゃん6796さんへ おはようござい…
リュウちゃん6796 @ Re:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! ミミちゃん、笑顔がとっても可愛いですね…
chiichan60 @ Re[1]:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! masatosdjさんへ 今晩は。 今は本当に無…
masatosdj @ Re:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! こんばんは。 ゆはりお孫さん 特別の感情…

Calendar

2016.01.01
XML

P1050064.jpg

新年明けましておめでとうございます。

新しい年が皆様にとって素晴らしい年でありますように!

今年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、皆様は2016年元旦をいかがお過ごしでしょうか?

我が家は夫が一家全員のオオトリで

胃腸風邪をひいてしまい、熱もあり

気持が悪いと寝込んでおります。

大好きなテニスの朝練も3が日はお休みにして

寝正月になりそうです。

唯一胃腸風邪などどこ吹く風の高齢の母だけが

元気に暮らしているので嬉しい限りです。

昨夜は大晦日の残すところ30分と言うところで

やっとブログを書くことができました。

健康に少々不安がありながらも

よくぞ1年間毎日ブログを続けてこられたなぁと

自分で自分をほめてあげることにしました。

内容はさておき、

とにかく継続する事だけを目標にしておりますので

よろしくお付き合いください。

さて、今日の話題は何といっても

今年89歳の母の踊りです。

57歳から趣味で始めた日本舞踊ですが、

85歳で現役を退くまで続けていました。

今日はお正月にふさわしい(かどうかわかりませんが)

母の舞姿をご覧ください。

img206.jpg

img209.jpg

img211.jpg

img210.jpg

img212.jpg

母はとにかく踊ることが大好きで

地元の子供会や婦人会の盆踊りの指導だけでなく

近隣の地域の皆さんに踊りの楽しさを

伝えたくて出かけてました。

ただ発表会のたくさんの写真は無造作に

箱の中にまとめて入れてあるだけ。

60代70代の頃が一番良かったなぁ~と

感慨にふけっております。

ほんの1日でも陽の目を見られて

写真も喜んでいるのではないでしょうか。


1月2月は私も社交ダンスの発表の場はありません。

3月になれば、またデモンストレーション開始です。

それまでは練習するのみです。

今日は母の日本舞踊の紹介でした。

ご覧いただき、どうもありがとうございました。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.01 14:59:19 コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: