猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.09.09
XML
カテゴリ: 行事・記念日



「第16回美濃加茂市・早稲田大学文化交流事業学生演劇公演」、

早稲田大学劇団くるめるシアター参加作品である

「夢、のち」の岐阜公演を見に出かけました。




エントランスホールであると思ったら、

出演者の方が新型コロナウィルスに感染したので、

急遽上演中止になり、代わりに稽古風景の

映像をシアター上映で見せてもらうことになりました。

といっても、本番さながらの映像でした。


原作は夏目漱石の「夢十夜」と

W.シェイクスピア作、河合祥一郎訳

「新訳 夏の世の夢」(角川文庫)です。

二つの夢が重なり、色や花が重なり…と展開していきました。

脚本を担当された女性は美濃加茂市出身の坪内逍遥博士の

翻訳を読み、シェイクスピアの面白さを改めて感じたそうです。

その様子をご覧ください。




午後7時から1時間ほど台本を読みながら

稽古風景を見せてもらいました。

(台本はその後、回収されました)

とにかく展開が早く、ついていくのが大変でした。

頭をフル回転して話についていきました。




学生さんたち4名が劇について解説をしてくれました。

それを聞きながら画面を見て、台本も読みながら

1時間ほど劇を鑑賞しました。

その後、30分ほどミニトークがあり、

脚本について、また劇を演じるにあたって、

そして裏方で舞台装置を作ることなどについて、

それぞれの苦労話を話してくれました。



大学生の若者が自分たちで企画して

半年かかって作り上げて上演してくれる予定で

夏に当市にも来て、舞台背景なども考えていたので、

急遽中止になって彼ら自身が残念に思ったことでしょうが、

みんな明るく積極的でしっかりしていて、

会場の参加者達からの質問にも的確に答えてくれました。

参加者は最後にアンケートを書いて帰りました。

私にはまるで「夏の夜の夢」のような出来事でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.10 20:45:45
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

学生さんの演劇公演残念でしたね。
東京の早稲田大学生さん達が岐阜県でも
撮影に見えたんですね。
頑張っていた学生さん達が一番残念だったでしょうね。
また機会があったらいいですね。 (2023.09.09 09:31:52)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、コロナウィルス感染では残念ですが、上演できませんね。
撮影しに来たのではなく舞台の配置というか周り背景になる景色を見に来たのです。
さえママさんたちが来たことのある文化の森です。前に森があったでしょ。

そうですね。半年頑張って稽古をしてきたので、学生さんたちが一番残念だったでしょうね。
本当にそう思います。 (2023.09.09 11:51:06)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
こんにちは。
今日はいい天気になっています。
せっかく練習してたのにコロナ感染者がいて上演できなかったのね
稽古風景やトークができて良かったですね
(2023.09.09 16:55:43)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんにちは。
こちらもいいお天気で暑いです。

はい、せっかく練習してきたのに感染者が出て上演できませんでした。
稽古風景を見せてもらい、ミニトークを30分間やってくれたので良かったです。 (2023.09.09 17:17:55)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
エンスト新  さん
こんにちは
そのまま中止でなく、見に来てくれた方の事を考えて貴重な話を聞かせてくれたのですね。 (2023.09.09 17:20:17)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

マスコミが騒がないので油断していますが、外出時にはマスクをしています。

今日は朝から忙しく先ほど帰宅して食事をした所だ。
私の家の北側通路が通学路になっており草引きをした。

3週間ほど前に草を引いたが雨が降る度に草が伸びた。
草の生命力は強く暫く目を離しただけで草が伸びる。

30分程で目立つ草だけ抜いたが庭の草も抜いて袋へ。
ももを乗せゴミ処理センターへ行き帰りに写真を撮った。
(2023.09.09 17:50:30)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

今晩は。

はい、中止ではなく、見に来た人たちに稽古風景を1時間見せてくれてミニトークも30分してくれました。

それがよかったです。 (2023.09.09 18:09:08)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。
私たちも人ごみに出かけるときはマスクを着用しています。

草引き、ご苦労様でした。

草の成長は早いですから雨が降ればすぐに伸びてきますね。
庭の草もひかれてごみ処理センターへもっていかれたんですね。

お疲れさまでした。 (2023.09.09 18:13:04)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
早稲田の演劇ですか
面白そうですね
最近コロナが地味に いや 派手に増えてますよね
感覚的には第八波ほどではないけど
もちょっと気を引き締めないと
今後も盆と正月は注意ですね



(2023.09.09 19:32:04)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
コロナの感染も意外に身近なところであるので、用心が必要ですね。
学生さんたちも残念だったことでしょうが。
その片鱗でも感じたり見ることができたのは良かったと思います。

夢十夜は、自分が今背中に背負っている人を前世で殺したことがあるとかいう、ホラーっぽいのが印象にい残っています。
(2023.09.09 19:34:05)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

今晩は。

はい、早稲田大学の演劇です。
当市は早稲田大学に縁が深い坪内逍遥や津田左右吉の出身地なので関係があるんです。

夏目漱石とシェイクスピアを脚色して物語が作ってあるので結構楽しめました。面白かったです。

はい、こちらでも周りで結構コロナ感染者が増えてきています。
年末からお正月にかけて、またお盆も要注意ですね。 (2023.09.09 19:46:34)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。

こちらでもコロナの感染者がじわじわと増えてきています。
用心しないといけませんね。

早稲田の学生さんたちも残念だったことでしょう。
それでも劇の一部を稽古しているところを見せてもらえたので良かったですし、苦労話も聞けました。

夢十夜を読まれたんですね。
そのままではなく、シェイクスピアの劇「夏の世の夢」とミックスして脚色されてました。

(2023.09.09 19:52:33)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
きらら ♪  さん
素敵な企画が、このところのコロナ感染再拡大?!の影響を受けてしまったのですね。残念でしたね。
でもそんな中でも、こうして学生さんたちの努力の様子や、しっかりした説明を聞けて心強かったですね。

我が家 孫は大学生から幼稚園までバラエティ豊かで・・・日々楽しみながらも翻弄されてます。(笑) (2023.09.09 20:30:48)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

はい、せっかくの上演が中止になって残念でした。
コロナ感染では致し方ないですね。

はい、せっかく訪れた人たち用に稽古風景をスクリーンで見せてくれました。舞台設定のための苦労話や演じるにあたっての話も聞けて良かったです。
大学生から幼稚園児さんまで楽しまれていらっしゃるので、大学生の男の子たち4人が集まってもきららさんなら大丈夫ですね。
(2023.09.09 20:53:29)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
いつもありがとうございます。
コロナで急所上演中止でしたか、コロナ感染が流行ってきていますね。
せっかく準備していたのに感染で上演中止になるのは残念ですね。
うちの会社も感染者が出て来ているようです。
嫌ですね。
(2023.09.09 21:04:30)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
R.咲くや姫  さん
イイですねー

学生の演劇って。
皆でいろいろと苦心するのでしょうね。

コロナの感染者がまた増え始めていますね。
帯状疱疹の感染も
インフルエンザの感染も
私たちの体の免疫はどうしちゃったのでしょうね。 (2023.09.09 21:09:52)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
演劇公演が見れずに残念でしたね。
こういうご時世ですから仕方がない面もありますね。
また再度公演する機会があればいいですね。

代理がコメントします。 (2023.09.09 21:29:02)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、せっかく劇を見に行ったんですが、演者が新型コロナウィルスに感染したそうで、急遽中止になってしまいました。

学生さんたちは半年前から準備をしてきたんですが、中止になって残念だったと思います。

コロナがまたじわじわと感染拡大していますね。
星影の魔術師さんもどうぞ気を付けてくださいね。 (2023.09.09 21:46:04)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

はい、学生の演劇を鑑賞しようと出かけたんですが、コロナウィルスには勝てませんね。
そしていろいろと苦労話も聞いてきました。
みんな明るくて救われました。

新型コロナウィルスの感染拡大が進んでいます。
私は4回接種しただけで凝りましたが、帯状疱疹やインフルエンザも侮れませんね。
体の免疫力が落ちているんですね。 (2023.09.09 21:50:18)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
早稲田大学の劇団が美濃加茂市との深い交流があるのですね。
学生演劇の最高峰と地方都市の結びつき、実に素晴らしいことだと思いました。美濃加茂市の担当者、凄い慧眼のお方だと思われます。あまり資金を掛けず、最高レベルの演劇が鑑賞出来る環境、素晴らしいと思います(リュウちゃんは東京勤務の時に、清水邦夫氏や小松幹夫氏など、早稲田出身の劇作家や脚本家と少し交流があり、その時の実感から、「早稲田の劇団は学生演劇の最高峰」であると今でも思っているのです)。

題材が夏目漱石の「夢十夜」とシェークスピアの「真夏の夜の夢」というのも、商業劇団には無い新鮮さを感じます(もっとも、リュウちゃんにとりましては、両方共、謎の作品なのですが、、、)

「夢」といえば、宮崎駿の新作アニメ「君たちはどう生きるか」も、「夢と謎の作品」です。リュウちゃんはこの映画を3回観たのですが、謎を解くことは出来ませんでした。

「真夏の夜の夢」は、メンデルスゾーンの作曲があります。結婚式の定番曲「結婚行進曲」は、この中の一曲なのです。

この曲、ダンスの振付が出来そうですね。

(2023.09.09 21:51:48)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

はい、またコロナ感染が増えてますからこういうこともあるんですね。
学生さんたちの劇を見ることができなくて残念でしたが、大体の様子は映像を見たり、話を聞いてわかりました。

代理さん、コメントありがとうございます。 (2023.09.09 21:52:23)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
リュウちゃん6796さんへ

今晩は。
坪内逍遥氏が当市の出身ということもあって、早稲田大学との交流が以前からあります。

リュウちゃんは東京勤務の時に早稲田出身の劇作家や脚本家と交流があったんですね。
早稲田の劇は素晴らしいですね。

宮崎駿の新作アニメ「君たちはどう生きるか」は賛否両論が極端に分かれますね。私は見てないのでわかりませんが。

メンデルスゾーンの「真夏の世の夢」はわかります。なるほど。
ダンスの振り付けですか。なるほど。 (2023.09.09 22:18:59)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
iPhoneとAndroid
どちらのほうが使いやすいとお考えですか?

(2023.09.09 22:35:36)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

今晩は。

こればかりは慣れですね。

iPhoneの前にAndroidを使ってましたが、その時はAndroidが使いやすいと思ってました。
しかし、子供たち(みんな40代半ばから50歳)がiPhoneを使っているので、替えた方がいいよと勧められ機種変更しましたが、最初はやはり前の方が良かったと思いましたが、慣れたら使いやすいです。 (2023.09.09 22:44:30)

Re:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
masatosdj  さん
こんばんは。

なかなか珍しい公演?!
でも 台本見ながらの話は
めったに見られない物
貴重な体験ですね。 (2023.09.09 22:48:31)

Re[1]:学生演劇公演を見に行ったんですが(09/09)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

そうですね。なかなか珍しいので劇を見たかったですが、コロナでは仕方ないですね。

デモ参加者全員が台本を見ながらスクリーンで劇を見せてもらいました。

台本だけは最後に返却しましたけれど。 (2023.09.09 22:52:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: