玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2009.05.12
XML
カテゴリ: 番外編 旅行記
昨日もサボってしまったので、仕事の合間に書き込んでいます。

さて今回は、奈良・飛鳥旅行の最終稿「平城宮跡・宇治編」です。

平城宮
↑ 平城宮から観た朱雀門。ここから朱雀門まで10分ほど歩きます。

近鉄西大寺駅から徒歩10分程の所にある「平城宮跡」。平城京の内裏(現在の皇居と霞ヶ関みたいなところ)部分の遺跡なんですが、想像以上に広いので驚きました。1km×1.3kmぐらいあるそうです。

あまりに広いので、ボランティアのガイドさんの話しによると、調査終了まで後100年ぐらいかかるそうです。現在でも発掘・復元作業が続いていて、その代表が「朱雀門」です。

平城宮2
↑ 朱雀門正面

周りが広いのと、門自体が大きいため朱雀門自体はすぐに見えるんですけど、中々近づきません。しかも間に近鉄の線路があります(迂回するべきですよね)。

やっとたどり着くと、復元とはいえ当時の面影を忍ばせる建物です。こんな感じで全て復元されたら門凄い景観になるんだろうなと期待しますが、生きてるうちは無理でしょうね。

世界遺産に指定されていても、地下に道路建設をするとかしないとかの計画があるそうです。そんなに道路造りって誰かが得をするんですかね~。日本って国の底の浅さを痛感するような事例です。



平等院2
↑ 平等院の藤棚。ちょっとしおれ気味。

JRで宇治駅へ。いよいよ今回の旅行で唯一メジャーな観光地、「平等院鳳凰堂」です。
着いたのが、午後2時過ぎだったので建物内への参観はできませんでした。でも外観だけでも築千年以上の鳳凰堂の佇まいは圧巻でした。

平等院3
↑ 平等院鳳凰堂。「下の子が10円玉の建物だ」と言ってました。

平等院
↑ 平等院近くで食べた「鰯そば」。寒かったのでメチャ旨っかったです。

二泊三日の旅行でしたが、結構盛りだくさんの内容でした。
家族旅行は、子供が付き合ってくれる内に行っっておかないとね~。

今日はここまで!
気がついたら6万アクセス超えてました。皆様に感謝です!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.03 03:53:00
コメントを書く
[番外編 旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: