玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2010.01.11
XML
カテゴリ: 番外編 旅行記
昨日から、函館に美味いモノ&温泉目当ての一泊で行ってきました。
3年前から始まった、我が家の冬の一泊旅行の2010年度版です。

朝6時半のJALに乗って函館へ。
相変わらず睡眠時間は3時間程なので、当然飛行機の中は爆睡!何も覚えていません。

函館到着は9時半、ここからバスで函館駅まで。
恒例の「あけぼの食堂」で朝食です。

10函館旅行
↑ これが「うに・いくら2倍丼」。子供の頃から食べるのが夢でした。


「あけぼの食堂」は函館駅近くの朝市の中、どんぶり横町にあるお店で昼時行くと30分待ちなので、今回は時間をずらしてみたら待たずには入れました。

10函館旅行2
↑ いかそうめんは、いかの色が違います。透き通ったような色目は新鮮ないかの特徴(今回は朝取れじゃないと、ご主人が申し訳なさそうにおっしゃってました)



相変わらずの美味で、夢にまで見た味です。ゆっくり食べるはずが、知らず知らずガッツいてしまうのは育ちのせい?

「いかそうめん」も新鮮なやりいかなので臭みもなく、ホント素麺のよう。
生きててよかった~と思う時間を過ごしました。

10函館旅行4

その後は、朝市の中で簡単な買い物をしつつ、つい「かに饅頭」に惹かれて30分もたってないのに食べてしまいました(反省)。

10函館旅行6

次は明治時代の倉庫が並ぶ、赤レンガ街へ。
ペリーが来た後に、無理矢理開港した港のひとつがこの函館。その当時の倉庫を利用したショッピング街です。

赤レンガ倉庫についたときは、すっかり雪。
倉庫に入って、あっちこちを見て回ります。子供らは、つもった雪を見て大はしゃぎ、なぜか雪合戦になってしまいました。

10函館旅行5

遅めの昼食は、近くの「マメさん」で函館ラーメンに。
ここの昔風塩ラーメンは、たまご麺を使っていて、中々の美味。スープもさっぱり目で、またまた飲み干しそうになりました。

この後は早めに宿に向かい、温泉浴と夜景見物となりましたが、それは次回へ。

ホントよく食べたな~。ブタへの道まっしぐらです。

今日はここまで!!!!

楽天ブログランキング ←ぽちっとお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.11 23:02:02
コメント(0) | コメントを書く
[番外編 旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: