玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2010.01.12
XML
カテゴリ: 番外編 旅行記
昨日までの余韻を引き摺って、一応仕事をしてきましたが
全然疲れがとれません。
年だな~。

さて今回は昨日に続き函館旅行の続きです。

10函館旅行7
↑ 部屋に付いてる露天風呂。主に足湯に使ってます。

今回泊まった宿は、湯ノ川温泉にある「湯ノ川プリンスホテル渚亭」というホテルで、部屋に露天風呂が付いていて、布団がテンピューレマットであること。

食事が美味しいのと大浴場が広くて掛け流し、しかもリーズナブルないいホテル。とても気に入ってます。

10函館旅行8
↑ 朝の津軽海峡冬景色

客室は全て海(津軽海峡)に面していて歌の通り「冬景色」が堪能できます。


10函館旅行17

ホテルの人からは、「雪で夜景が見られないかも」と言われながら強行したら、ラッキーなことに函館山に着いたら晴れてきて、綺麗な夜景が見れました。
細長くくびれた函館市の形も相まって何とも素敵。堪能しました。

10函館旅行9
↑五稜郭にある五稜郭タワー。函館のランドマークです。

翌日は朝から温泉に行って、五稜郭へ。

戊辰戦争の最後を飾る古戦場です。感慨深いモノがありますね~。
日本人にはやはり滅びの美学が受けるんでしょうか、土方歳三の最期の地でもあります。

10函館旅行10
↑ 五稜郭タワーから見た、雪の五稜郭。一応日本初の西洋式城塞です。

五稜郭の中は雪・雪・雪で、静まりかえっていて良い雰囲気でした。再建中の函館奉行所はまだ見学できず残念でした。

10函館旅行13
↑ 再建中の函館奉行所。外見は充分できあがってるみたいでした。

五稜郭の後は、いよいよ最期の目的地「函太郎寿司」まで雪中行軍。途中嫁が滑って転んで大騒ぎでした。都会人は雪に慣れていないので、のろのろと10分以上も歩くことに。

やっと着いた「函太郎寿司」。



10函館旅行14
↑ トロのあぶり。こんなの東京では頼めません。

10函館旅行15
↑ 牡丹エビの握り。これも普通では食べる機会が限られてます。

2年前に比べて子供の食べる量も増え、あっという間に皿の山が出来ていきます。それでも一人3千円位で済むのが良いところ。ビールも飲んでるんですよ。

10函館旅行16
↑ 食べ尽くした皿の山。ホントよく食べました。

重たいお腹を引き摺りながら、空港へ。3時の便で東京に帰ってきました。


今日はここまで!!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.20 01:04:25
コメント(0) | コメントを書く
[番外編 旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: