玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2010.10.13
XML
カテゴリ: 番外編 旅行記
昨日に続き、今日も二日遅れの旅行記です。

昨日の韓国戦にも触れられず、今日のチリ救出劇にも触れられず
ブログ本来の機能とは異なってきてますが、
自己中心の世界と割り切ってますんでご勘弁を。

さて仙台旅行二日目は「松島」です。言わずと知れた日本三景のひとつです。今年は厳島神社も行ったので年に2カ所制覇ということになります。

松島の最寄り駅「松島海岸」までは仙台駅から仙石線に乗って約30分。着いて直ぐに遊覧船に乗り込みました。来る途中の電車から見た景色は船の上では圧巻でした。

松島
↑ 鐘島 島にある洞窟に波が打ち寄せたときの音から名前が付いたそうです。

松島3
大小無数(約260)の島が織りなす風景は、ここでしか見ることの出来ない景色だと実感できました。

松島2
↑ 仁王島 形からの命名でしょうが、波の浸食が鍾乳石のように見えます。

松島4


島の景色と合わせて楽しかったのが、カモメの餌付け。

松島5

観光船で餌(かっぱえびせん)を買って与えるんですが、海に撒くのかと思いきや、手から上手に餌を持って行きます。カモメにスナック菓子とは生態系上よくないとは思ってみても楽しいものは楽しい!

子供らもおっかなびっくり楽しんでました。これぞホントの「松島」の醍醐味!

船から下りてからは、海岸沿いにある「五大堂」「福浦島」を探索。「福浦島」にかかる「福浦橋」は有料なのが難点ですが、橋の上からの景観と、島からの眺めの良さで、満足!損はしません。

松島6
↑ 福浦橋上から見た福裏島。橋の長さは約250m、左右は海で抜群の景色!

松島7
↑ 福浦島からの景観。あちこちに展望スペースがあり、いろんな表情が楽しめました。島内も整備されていて歩きやすいのもポイント高しです。

天気も良く、絶好の旅行でした!。
明日は敢えて触れなかった美味いもの編です!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.24 12:44:07
コメントを書く
[番外編 旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: