乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2017.03.18
XML
​​  渡し場にいた長身の男には顔がなかった。
 それは、白いスバル・フォレスターの男でも、
 スタジオに現れた雨田具彦でも、
 『騎士団長殺し』の絵に出てくる長剣をかざした若い男でもなかった。

 彼は、舟で川の向こう岸に行くには代価が必要だと言う。
 私は、もしそれを支払えなければ向こう岸に行けないのかと確認する。

  ​そうだ。川のこちら側に永遠に留まっているしかない。
  この川の水は冷たく、流れは速く、底は深い。

  それは言葉のあやではない。(p.355)

私は彼に促され、ポケットに入っているものをすべて出して見せるが、
彼は、そこにあるものでは渡し賃のかわりにはならないと言う。
私は、紙があればあなたの似顔絵を描くことができると言うと、
彼は、たいへん興味があるが、ここには紙はないと言う。

私は、もう一度ポケットの中を念入りに探し、ペンギンのフィギュアを見つける。
彼は「これを代価にしよう」と言うと共に、
いつか肖像画を描いてくれたら、これは返してあげようと言う。
そして、二人で平たい菓子箱のような舟に乗って、向こう岸に渡った。

私は突堤をあとに、川下に向かって歩く。
そして、あるところで立ち止まり、川を離れて道に沿って進むことにする。

そこから洞窟の中に入り、カンテラを見つける。

その下には、身長60センチほどの女が一人立っていた。
『騎士団長殺し』の絵に描かれていた若い女。
『ドン・ジョバンニ』 でいうと、ジョバンニに殺された騎士団長の娘。
ドンナ・アンナは「お待ちしておりました」と私に言った。



遂に「顔のない男」が登場しました。
現時点では、これまでに登場したキャラクターとは全く別物ということで、
ちょっと予想と違っており、
しかも早々にお話から退いてしまいました。

しかし 「プロローグ」 のシーンには続きがあると思われるので、
今後、何度か登場してくるのではないかと考えられます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.18 17:32:34コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: