鉄人騎士。鉄 パワーランド(*^ω^*)

鉄人騎士。鉄 パワーランド(*^ω^*)

PR

プロフィール

鉄人騎士。

鉄人騎士。

コメント新着

カテゴリ

カテゴリ未分類

(380)

鉄道

(1006)

長野電鉄

(1)

SL 蒸気機関車

(179)

鉄道全般

(586)

DL ディーゼル機関車

(199)

電気機関車

(1)

EL 電気機関車

(708)

保存車両

(34)

EL SL

(16)

東武鉄道

(95)

EL DL

(206)

JR電車

(292)

DC キハ

(17)

東京メトロ銀座線

(8)

東急電鉄

(29)

弘南鉄道

(48)

京成電鉄

(313)

お召し列車

(6)

上信電鉄

(9)

ひたちなか海浜鉄道

(8)

JR特急電車

(118)

阪堺電車

(49)

阪急電鉄

(35)

伊豆箱根鉄道

(29)

配給甲種

(397)

京浜急行

(149)

北総 .千葉ニュータウン鉄道

(42)

東京メトロ

(20)

京成グループ

(40)

都営地下鉄

(28)

しなの鉄道

(9)

流鉄

(6)

津軽鉄道

(5)

新幹線

(9)

函館市電

(3)

車バス ボンネットバス

(11)

風景 色々

(4)

東京都電

(74)

南海電鉄

(31)

新京成電鉄

(77)

京王電鉄

(131)

DL SL

(2)

富山地方鉄道

(57)

福井鉄道

(7)

万葉線

(5)

近鉄

(4)

銚子電鉄

(6)

小湊鉄道

(12)

博物館 記念館

(24)

阪神電鉄

(16)

私鉄全般

(50)

モノレール 新交通

(2)

江ノ電

(1)

小田急

(6)

大井川鐵道

(8)

山陽電鉄

(2)

検測車両

(14)

真岡鉄道

(0)

都営モノレール

(3)

相模鉄道

(7)

京阪電鉄

(7)

西武鉄道

(7)

大阪メトロ

(1)

東京臨海高速鉄道

(1)

ディズニーリゾートライン

(3)

福井鉄道グループ

(2)

JR 事業用車両

(48)

東葉高速

(1)

泉北高速鉄道

(5)

能勢電鉄

(2)

えちごトキめき鉄道

(4)

黒部峡谷鉄道

(1)

北陸鉄道

(4)

関東鉄道

(7)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

何事? New! エンスト新さん

プロの消防士は、息… shigechan2008さん

もう一つの600形も・… こたつねこ01さん

カレンダー

フリーページ

2024年06月10日
XML
テーマ: 鉄道(22175)
カテゴリ: JR特急電車














2024年6月9日、

翌日 伊豆高原から 戻って来る
185系 C1編成 新幹線リレー号色
『わんだフルTRAIN』柏行き を

今の 時期 一番明るい夕方に
常磐線を走る 記録を と
前回 亀有駅で撮ったので
暗くなるけど 奥の方に

時間が有るので とりあえず
亀有駅から 松戸駅に
新京成を 少し撮り

取手に 向かう途中
桃太郎牽引 シキが
馬橋(信に 停車中で 戻って撮り
取手駅で 関東鉄道
鉄道むすめラッピングを撮り

185系 撮影場所に 南柏駅に
結局 雨が降りそうな 曇りになり
時間的に 各駅停車と被る時間帯
しかし 各駅停車が 遅れると
アナウンス

そして 本来なら被る 時間の
18時2分に 来ました
しかし 暗い中 
カメラを 変える暇も無く
かっ飛ばして 行きました
ヘッドマークは 団体
後追いを撮り

次の 遅れた電車で
隣の 柏駅に行くも 跡形無し?
機回しで もっと先に行ったか?
真っ暗なので撤収

また 次回の185系
運用に 注目する
# 今日この頃です。(^_^)v^^。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月10日 04時04分15秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:# 185系 C1編成 新幹線リレー号色『わんだフルTRAIN』in 常磐線 柏行き(06/10)  
ヤフーのトピックで見て知っていた筈なのにすっかり忘れていた列車(失笑) 

リレー号色で走ったんですねぇ。リレー号色はそれこそ国鉄時代も含めて特急踊り子で現役時代でもなかなか無かったんじゃないでしょうか??(個人的には東海道線界隈で見たこと無いです) これはちょっとアーカイブチェック案件かもww 因みにアーカイブといえば5日のE231系S-01編成機器更新秋田行きは戸塚ライブカム通過時間は16:33でした。鉄道ニュースの撮影された画像がちょうどライブカム先の歩道橋から撮られたものだったので、その画像の影の長さと方向からおおよその時間を割り出して16:33通過を突き止めてやりましたよ(笑) 列車番号9844レ、もしかしたらこれも毎回パターンダイヤ?

> 配給情報ありがとうございますm(_ _)m 

それにしてもほんと、毎週怒涛のごとく製造されてきますよねぇ。これマジで新潟には、ヤマト2202に登場する時間断層工場があって、ガミロイドがE235系を製造しているんじゃないだろうかwww

というか中央線試運転情報もわかったのですね。今度はカードの差し忘れなきよう(爆) 大船通過11:14ということは、概ね戸塚~大船間は7分だから、前回とおんなじパターンダイヤで2往復の可能性はかなり高いかも。

因みに廃車配給の単機送り込みがあるということは、E235配給の単機送り出し(?)も翌日あたりにある、とか?? もしそうだとすると中央線の試運転とダブル狙い? (2024年06月10日 17時46分00秒)

Re:# 185系 C1編成 新幹線リレー号色『わんだフルTRAIN』in 常磐線 柏行き(06/10)  
鉄人騎士。  さん
☆シャク返せでごんす01さん。😍

はい!折角185系わんだフルの
アドレスも送って頂いたのに
本人が忘れるとは(笑🤣

まぁ 自分も185系が
B6の ストライプ編成だと思い
様子見でしたが
目撃情報に 1C編成新幹線リレー号色が
伊豆高原駅で 撮影会が出てたので😥
翌日の 折り返しをと🤪

自分も 過去に東海道線に
この塗装は 見た事無いですね😣

5日の E231系 秋田行き
戸塚ライブカメラは16時33分通過でしたか😧
これは通常とは別物かも?🙃
他に 早朝や昼間も有った様な?😔
早朝や冬場なら 16時33分は
真っ暗なので 行かないので未確認です(笑😜

横浜で 中央線と横須賀線のグリーン車が
どんどん出荷され
新津で 横須賀線E235系がバンバンと
グリーン車の到着待ちで
模型作りの様に出場して行きますね😝
もう残り10本前後?😲

6月14日 金曜日
中央線トタH56グリーン車 試運転😋

9890M
豊田 9時28分発
新宿から
9891M
11時11分発
大船 11時14分
国府津 11時52分着

9892M
国府津12時発
大船12時40分
新鶴見13時5分着

9893M
新鶴見13時11分着
大船13時41分
国府津14時20分着

9894M
国府津14時30分発
大船15時10分
新鶴見15時36分着
―16時7分発

9895M
新宿16時34分
豊田17時20分着です😛

国府津―新鶴見は2往復ですね
カードは念入りに(笑🤤

13日の E235系 新津出場配給は
大船駅に到着後
単機は その日の 夕方過ぎに
田端に行き 翌日戻るそうです😏(^_^)v^^。😊 (2024年06月11日 06時08分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: