2023/11/30
XML
テーマ: 社交ダンス(8415)
カテゴリ: 旅行記
<松山城周辺>

松山市の中心部に戻ってきました。

第51番札所 石手寺(いしてじ)です。





お遍路のお寺は細い田舎道の先だったり、山の上の方だったりが多いのですが、ここは街の中にあって浅草みたいな参道沿いの仲店がありました。

空いてる店は2つだけで、ずっと昔からここで商売されてるんだろうなと思われる高齢女性が営む占いの店とお土産物を売る店。

占いの店から大声でシベリヤ抑留の話が聞こえてきて、通り抜けながらちょっと気になりました。





門の両脇にある大きな草鞋にお賽銭を差し込むと健脚になれるみたいです。





1円玉をねじ込んだら、浅く入っていた小銭がパラパラっと地面に。

大将に『他人を蹴落としていくんだな。』なんて意地の悪いことを言われましたが、地面にはそうやって蹴落とされた小銭がいっぱい落ちています。自然淘汰ですな。











裏山には弘法大師像が街を見下ろしていました。





石手寺を出て松山城方面に向かいます。道後温泉行きの路面電車はみかん色!





松山城は10年前に上った ことがあります。





今回は近くにある愛媛県美術館に向かいました。ちょっと興味ある企画展やってたんですよ。





まずは少し早めのランチで腹ごしらえ。





ご当地グルメ、 じゃこかつバーガー です!

(つづく)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/30 07:02:53 PM
コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: