美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2008年04月30日
XML
カテゴリ: 展覧会
日経の日曜版特集に「 源氏物語千年紀~恋、千年の時空を超えて 」(京都文化博物館)が出ていました。
せっかくだから、昨日はこちらも見学しました。

暁斎が1200円で常設展(国宝の一遍上人の絵巻も出品されていたし~)で、こちらは1300円で、はっきりいってコストパフォーマンスは京都国立博物館が上ですが、こちらも展覧会としては充実度が高く、楽しく拝見できました。

アメリカからの里帰り作品はあるし、全体の内装も工夫が凝らされ、展覧会のためにすごくお金がかかっていると思います。また3階、4階を利用しているので、作品数も多いです。

もちろん徳川や五島の国宝の源氏物語絵巻は出品されていませんが、紫式部日記絵詞が出品されていて、感動しました。(5月11日まで)

また、屏風は見応えがあります。葵の上と六条御息所の車争いの情景は迫力がありますし、紅葉賀も着物の柄などきめ細やかで鮮やかでした。胡蝶も、題材的に華やかです。

展示にはところどころ物語の解説もあり、忘れかけていたストーリーを思い出させてくれます。

また、当時は「源氏物語」を写させてもらうのも特別なことで、立派な漆の箱をしつらえて源氏物語の冊子を宝物に持っていたということも分かりました。



イヤフォン・ガイド(500円)を聞いている人が結構いました。やっぱり人が滞ったりぶつかったりしていました。便利なサービスではあるのですが、混雑しているので、流れは阻害したり、危ないです。うまく皆がぬかせたり、かわせたりすればいいのですけどね。空いているときは、提供しても会社がもうからないですものね。

優雅な展覧会でしたが、展覧会2本立てなのでかなり疲れました。

秋には横浜美術館で源氏物語の展覧会が開催されるそうで、今から楽しみです。

busuka-sanさん のように優雅に食事はできないのですが、東海ツアーズの日帰りの旅(正規な運賃を考えると安いです)にはクーポン券がついている関係で、 百足屋 のランチをセレクトして食べました。
結構有名なお店だそうですね。
知人に勧められたとはいえ、大して期待していなかったので、意外に量があり、味も美味しかったので驚いてしまいました。刺身もこりこりしていましたし、味は京都らしく塩分控えめな感じがしました。足が平気なら座敷のほうが優雅だと思います。おこわはやわらかめです。さらにオレンジとワラビ餅がつきました。

百足屋前.JPG百足屋あと.JPG

次は京都の菓子話かな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月30日 20時28分20秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


源氏物語もおさえてましたか。  
前に大々的にJRの構内にポスターが貼ってあったので、なんだろうと思っていたのですが、京都での催しだったんですね。葵の上と六条御息所なら迫力あったろうなぁ。昔古文のままのを全巻読んだことがあります。もう忘れちゃったけど・・・恋する乙女の頃はふむふむなんて感慨深く読んでた筈なのにもう好きも嫌いも関係なくなってくると清少納言の方がパッパッとなにがどうしたと書いてるので好きになってきました。お色気ゼロです。 (2008年04月30日 21時12分54秒)

Re:源氏物語千年紀 京都文博、百足屋の昼ご飯(04/30)  
busuka-san  さん
こんばんは。日帰りでも泊まりでも、JR東海ツアーズのプランをよく使っています。電車に制限はありますが、安いですよね。

源氏物語絵巻は、東京・上野毛の五島美術館で5月6日(火) まで展示しています。ちょうど先日行ったばかりなのですが、数日早すぎて展示されていませんでした。また展示点数は少ないのですが、庭のツツジがきれいです。十分余裕を持って行って、ゆっくり庭を散策するのがお勧めです。
(2008年05月01日 02時19分05秒)

Re:源氏物語千年紀 京都文博、百足屋の昼ご飯(04/30)  
京都博物館も行かれたのですね。今年は千年紀でいろいろイベントがありますね。かつては憧れたなぁ。わたしも紫式部に…。
JRツアーズはわたしも良く利用します。安いですよね。 (2008年05月01日 09時26分20秒)

Re:源氏物語千年紀 京都文博、百足屋の昼ご飯(04/30)  
atiti2951  さん
美味しそうですね(*^_^*)
京菓子も楽しみ (2008年05月01日 10時13分47秒)

Re:源氏物語もおさえてましたか。(04/30)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
古文のまま全巻!すごいですね。文章が短いなかに、主語がなくても誰を指すとか、けっこう難しかった覚えがあります。そういえば、私は角川文庫の玉上訳を持っていました。 (2008年05月01日 19時13分57秒)

素敵~!  
ポン母  さん
いいですね~、この季節の京都。お母様と・・
うらやましいです。それも源氏を見に・・私も行きたくなっちゃいました!鍵善の葛きり、中村軒の麦手餅、いづうのお寿司・・・ああ、懐かしいわ~!!お菓子のUP楽しみにしてますね。 (2008年05月01日 19時48分16秒)

Re[1]:源氏物語千年紀 京都文博、百足屋の昼ご飯(04/30)  
家族で眼鏡  さん
busuka-sanさん
JR東海ツアーズ、朝が確かにツライですが、安いですよね。
つつじですか。そちらの京都の写真でも綺麗でしたよね。京都では無理でしたが、確かに十分に時間をとって散策したいものです。 (2008年05月01日 20時37分38秒)

Re:源氏物語千年紀 京都文博、百足屋の昼ご飯(04/30)  
うきぽ  さん
すごいですね。
日帰りで大満喫ツアーじゃないですか!

あちこち千年紀のポスターが貼ってありますね。

もし、次回京都にいらっしゃるなら、「京料理 かじ」をオススメします。
これからの鱧の季節なんか最高ですよ(^^)

京都のお菓子は何を召し上がったのかしら。。
記事のup楽しみにしてますね。 (2008年05月01日 20時49分39秒)

Re[1]:源氏物語千年紀 京都文博、百足屋の昼ご飯(04/30)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
ありがとうございます。本当に早朝にサンドイッチを作って、7時の新幹線に乗って、夕食の準備に間に合うよう帰宅しました~。
次回京都は、「京料理 かじ」、ぜひトライしたいものです~。 (2008年05月01日 20時57分05秒)

Re[1]:源氏物語千年紀 京都文博、百足屋の昼ご飯(04/30)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
自分の作った作品が1200年も伝わり、世界にも知られているなんて、確かにあこがれの存在ですね。。
東海ツアーズ、たまたまでしたが見つけられてラッキーでした!
(2008年05月01日 21時01分00秒)

Re[1]:源氏物語千年紀 京都文博、百足屋の昼ご飯(04/30)  
家族で眼鏡  さん
atiti2951さん
美味しかったですよ~。
京菓子というより、わらび餅と洋菓子ですが、そちらも美味しかったです。
(2008年05月01日 21時03分36秒)

Re:素敵~!(04/30)  
家族で眼鏡  さん
ポン母さん
そういえば歴史検定のブログで源氏物語のお話を語って聞かせたとおっしゃっていましたよね。
そんなにお菓子体験はできませんでしたが、これからご紹介します~。京都は食べ物の宝庫ですね。
(2008年05月01日 21時06分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(234)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(234)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(110)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(103)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(423)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

恭太郎。 @ Re:スジャータ​ High Quality ICE CREAM いちごアイス(季節限定)(06/02) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 イチゴのアイス、美味し…
エンスト新 @ Re:スジャータ​ High Quality ICE CREAM いちごアイス(季節限定)(06/02) New! おはようございます 自販機のある位置の車…
歩世亜 @ Re:スジャータ​ High Quality ICE CREAM いちごアイス(季節限定)(06/02) New! お早うございます。 イチゴアイスは何と…
MAY3557 @ Re:スジャータ​ High Quality ICE CREAM いちごアイス(季節限定)(06/02) New! おはようございます☀️ 美味しそうな濃厚…

Freepage List

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

26日(日)は  社… New! し〜子さんさん

バトルフィーバーJ … New! エンスト新さん

【お土産】泉屋東京… New! hagi_hisaさん

【引き寄せの法則】… New! Mew♪さん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: