「ふんどう」…って読み方あっています?
小学校の理科の実験で使ったような。懐かしい~。
それと最中と何の関係が??と思ったらちゃんと説明があってありがとうございます♪
右と左の天秤でつりあわせて重さを量る道具=商売繁盛・縁起物として尊ばれるって、素敵な考え方。

~~~私、最中大好きです~~~ (2008年10月26日 14時15分16秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2008年10月25日
XML
さて、今日は珍しく2回更新です。
というのはカテゴリの関係で、羊羹と最中を分けてしまっているからです。

大角玉屋では、 大福2種 柿羊羹 、どら焼き2種、そしてこちらの分銅もなかを購入しました。

大角 最中.JPG大角 もなか.JPG

分銅もなか150円
餅が横に一列している見本を見て買ったのですが、
今ひとつ餅が主張していなかったのが残念です。
ただ、自慢の十勝産小豆「雅」のつぶ感はあります。


ぱりっとした皮、甘い粒のしかりした粒あんは、
正統派な最中だな~って思わせてくれます。

イヤミのない美味しさ系ですが、昼食後の甘味にはちょっと甘い。
やっぱり夕飯後に緑茶とともに食すのが良かったかな?

さて、その昔、分銅は金や銀を計算する際に用いるということで、
商売繁盛や家運隆盛につながるめでたいものとして喜ばれたそうです。

ようは縁起物!

しっかりと甘いものをとる、商売をされているかたにお持ちするといいかもしれないですね!


北海道十勝産最高級【雅】小豆[1kg]送料無料!

こちらのお店で使っている小豆ってこれだったんですね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月25日 16時51分27秒
コメント(10) | コメントを書く
[スイーツ 和菓子 最中] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今日は2つですか。  
タイトル読んだときから分銅ってなに?と思ってて、最後に説明があって嬉しいです。
私が聞くのわかってましたね。
ヴェルデさんは今日東京ですかね。
結構肌寒いから風邪ひかなきゃいいけど。 (2008年10月25日 16時56分10秒)

Re:今日は2つですか。(10/25)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
今日は二つです(笑)
分銅について説明を加えて良かったです!最中の包みに由来が書いてあったのを写しただけですが~。
Belgische_Pralinesさんのはいつも説明がちゃんと書いて下さって、調べてあってすごいです!
今日はちょっと雨で寒いですね。乾燥は随分和らいでいるけれど~。
ヴェルデさん、楽しんで健康で帰ってきて欲しいですね。
記事も楽しみですね。 (2008年10月25日 17時05分26秒)

(=^・^=)  
もなかの中に餅が入っていると何故か美味しいんですよね! でも最初に餅を入れた人は何を思って餅を入れたのでしょうか??? (2008年10月25日 18時32分04秒)

Re:(=^・^=)(10/25)  
家族で眼鏡  さん
ロシアンでキャットさん
そうなんですよね~。最中のなかに餅が入っているとどうして美味しさが増すんでしょうね!
めでたい特別の食べものを集めたのかな?
正月といえば餅ですもんね!
めでたいといえば赤飯で小豆ですもんね! (2008年10月25日 18時39分36秒)

Re:大黒玉屋の分銅もなか(10/25)  
もなかも実は苦手なんです~これまた母の好物ですが。
正統派のは特にダメです・・・
餅入りならちょっと食べたくなります。
これは縁起物なんですね。 (2008年10月25日 18時42分11秒)

Re[1]:大黒玉屋の分銅もなか(10/25)  
家族で眼鏡  さん
ぶるーはわい2612さん
そうですか~。最中は苦手なんですね。
苦手なものが続いてしまいました。
ごめんなさい~!
私としてはもちがもっと主張して欲しかったですが、ぱりっとした皮はなかなか美味しかったです~。

おそらく商売繁盛の縁起物かと~! (2008年10月25日 18時51分26秒)

Re:大黒玉屋の分銅もなか(10/25)  

Re:大黒玉屋の分銅もなか(10/25)  
済みません、昨日かな、見逃してました。
ちゃんとカテゴリを考えてわけるところが家族で眼鏡さんの親切なところですね。

多少肌寒かったですけど、無事、帰って参りました。
Belgische_Pralinesさんにもよろしくお伝え下さい(笑)。
オエノンのあと、甘楽にも寄っちゃいました。
また少しずつupして行きます。
でも実は来週も東京2泊するので間に合うかな…。 (2008年10月26日 19時51分53秒)

Re[1]:大黒玉屋の分銅もなか(10/25)  
家族で眼鏡  さん
ガレット(gateau2006)さん
ガレットさん、和菓子、実はお好きなんですものね~。
そういえばふんどうって、理科の天秤で薬の重さを量ったりするのに使いましたよね。
そういえばお菓子作りも理科の実験のようだと聞いたことがあります。
私も自分が、なんで~って思ったので、お店の包みの説明を見て納得でした!
(2008年10月26日 22時16分15秒)

Re[1]:大黒玉屋の分銅もなか(10/25)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
オエノンのあと、甘楽にいらしたんですね~。本当に真向かいに近いでしょ?
UPがとっても楽しみです~。

カテゴリ分け、自分も探すのが大変なので、種類別にしたら、トラックバックを貼ったり、リンクはったりするのが結構面倒ですね~。でもとりあえずこれで続けてみたいと思っています。

来週も2泊!すごいです!!!どちらにいらっしゃるのかとっても楽しみです~。 (2008年10月26日 22時20分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(201)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(425)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Belgische_Pralines @ Re:パサージュ ア ニヴォ(Passage a niveau)のパン(06/18) New! わぁ、まだちゃんとやっているのですね。 …
Photo USM @ Re:パサージュ ア ニヴォ(Passage a niveau)のパン(06/18) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木18〕を…
歩世亜 @ Re:パサージュ ア ニヴォ(Passage a niveau)のパン(06/18) New! 今晩は。 可成り個性的なパン、食べるの…
マロングラッセ♪829 @ Re:パサージュ ア ニヴォ(Passage a niveau)のパン(06/18) New! おぉー❗男前なオーラがバンバン出ている…
ハピハピハート @ Re:パサージュ ア ニヴォ(Passage a niveau)のパン(06/18) New! 「噛み締めて食べる」 ↑ そうそう パンは…

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/18(火)・… New! 恭太郎。さん

支倉焼 New! Blue*Hawaii**さん

福生市郷土資料室 (… New! コーデ0117さん

福岡県福津市・宮地… New! マロングラッセ♪829さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: