名前は未だに無し

名前は未だに無し

PR

プロフィール

si-ze2k

si-ze2k

サイド自由欄

【広告の配信について】
当サイトは、楽天アフィリエイトの参加者です。
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

【免責事項】
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.17
XML
カテゴリ: 家庭菜園
前回
正確には、 こちら(2023/09/29) の続きですね。


・2024/04/13
レイズドベッドは4機設置しましたが、
まだ小さいものなら設置できるスペースがあります。

芝生も敷いてないので、土が塗れていると靴底スタンプが大量発生。
お掃除も大変なので、
「レイズドベッドを設置して、余ったところには芝生を植えよう」計画です。






昨年来ですが、相変わらず固い!
…こんなに固かったっけ?



喰い込み性能の高いスコップなのですが、一撃では3cmとかしか刺さらないという💦
グローブ付けていますが、すぐに手が居たくなりますね…


ほぐして、ほぐして…どうにもならない時はマトック(ミニつるはし)で掘削。


山ができてきたぞー。




砂利じゃり



時々、石がでてくる…

恐竜の卵サイズ(ただのイメージです)。



ちょっと!?
バラス 出てきたんだけど💦



転圧された砕石は固いですね…電動ケレン欲しいです。。。
(これ、たぶん以前には駐車場だった部分かなぁ?
 今の家の基礎の位置を間違えたとかはないでしょうし、
 残土の代りにバラスを入れるというのはコスト的にあり得ないですし…)


さすがにバラスはまいったなぁ…





出たな、 粘度層!


これを貫くのが目標です。
(なお、恐らくはムリです…前回1.2m掘って貫けなかったので)


レイズドベッドのおかげで作業スペースがとても狭いです。
掘りだした土を置く場所がないのです…


早々と諦めモードです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.17 10:00:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: