どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2019.03.20
XML
タイトル通りの状況だし、仕事も一段落したし、というわけで、着替えてしまった。

11時半頃に出発!
急に暖かくなったのでウェアにちと迷った。
朝は5℃とかなのに、20℃近くまで上がるらしいしのだ。

今日は、別府公園~堀田CTBのコースを登ります。
暖かいからか、体は動くなぁーと調子に乗って漕ぐ。
汗、ぽたぽたとチャリ子のフレームに落ちていく。

ヒーッ! とゴールして、いつものコンビニ。


タイムは、22分31秒! おー、速いじゃないか。




ところで、22分31秒が速いと言っているが、ロードに乗り始めて半年ほどの頃の方がタイムがいいじゃないかと思われる方もいるでしょう。
え? いないって?

最初の頃は、ギアを重くしていってスピードを稼ぐ登り方だったのです。
後ろのギアを1枚残し、2枚残し、3枚残し、4枚残しと。
ケイデンスはひくーいままで。

しかし、ここ2年ほどは、軽いギアでケイデンスを上げて登るようにしているのです。
その上で余裕があればギアを少しづつ上げてみると。
今は、この漕ぎ方で少しづつタイムがよくなってきているということなのです。
なので、あの頃とは、少し違うのです。
ま、歳とともに遅くなっているという見方もあるんですがね。。

で、ガーミンの記録スタートのボタン押してなかったんです。。


獲得標高が0mです。。距離は107mと、悲しい。

お昼の補給と。

今日のお茶はこれを選びました。
このペットボトルはまだそこそこ固かったのでこれにしたんです。
なんか最近のお茶のペットボトルってベコベコにやわらかいんです。

車の中だったら、げげぇーってなるわなぁ。
なんであんなやわらかいものに変えているんだろうねぇ、、飲みにくいのに。

久々に来ました、くるみ坂!

チャリ子デローザも初めてのくるみ坂。

ここに来ると、必ずちょいと休憩するんだよなー、わし。

気持ちを作ってからじゃないと登れないんですゎ。

ま、今日は感触を確かめながらタイムは気にせず登りましょう。


ヒー、ハー、後半どんどんきつくなるんだった。。
平日なので、工事関係の人達の車がコース上にもいっぱい止まっている。
そしてね、ゴールって思ったらね、ゴールとして決めていた電柱がなぁーーい!!

適当なところでポチっと。


タイムは、8分18秒ほどか。ま、こんなもんだろう。

よくもわるくもないというタイムかな。

記録追加と。

いやー、しばらく登ってなかったねー。

ところで、このくるみ坂、Stravaというサイトに「くるみ坂」という名前で登録されてるんだって。
にゃおきが言ってた。
で、気になるタイムは、わしらのタイムの半分くらいだって。。
猛者だよ、猛者、そういうことにしておこう!
しかし、そんな速い人がわしのブログを見ているのだろうかと、疑問が湧く。

とうとう足場が無くなってます。インターコンチ。

ね、電柱が無いでしょ。撤去されているんだわ。


うーむ、客室から丸見えのゴール地点だな。
優雅な旅行で来たお客からクレームが出そうだな。
「湯煙りの景色を見たいのであって、汗だくのおっさんの頭の湯気なんて見たくないわ!」って。。
そして、このくるみ坂はチャリで登れなくなるんじゃなかろうか。

デロ猫よ、よく見ておくんだぞ、これがくるみ坂だよ。

工事のおじさんが、「どこからですかぁー」と。
「え? 別府からですよ」と。

一服してから、次の場所へ向けて漕ぎ出す。

本日の十文字原。


うーん、なんか雲が出てますねー。


長居はせずに次へ!

本日の別府霊園からの由布岳。

今日は、彼岸シーズンということでお参りに来ている人がパラパラといます。

空を見ながら墓前で一服です。

あ、電話が鳴ってるぞ。
あれ、Kさんからだね、ここ電波が悪いのか、切れた。掛け直したり、待ったりで、繋がった。
「あ、まさか。。」
「え? いやー、いい天気っすねー」
「急ぎの用件じゃないので、夕方電話するゎ」と。
東京も天気よくて暖かいらしい。
桜も咲くわなぁー。

アフリカン・サファリ・ゾウに、ウゴウゴ・チャリ子・デ・ローザを紹介。


いやー、やっぱでかいなこのゾウは。


今日は頑張って登ったので、疲れました。
なので、後は下って帰りまーす。

もうすぐ十文字原という辺りの登り坂から高崎山を望む。


別府公園にとうちゃく。


ところで、このサドル。

最初に乗ったときは、ん?微妙かも?と少し不安だったんです。
少し痛いかもと最初思ったんですがね、乗ってるうちにね、なんかわしのお尻に形が変わってきたんじゃないかと思えるんです。だんだんと快適になってる気がするんです。
セラ・イタリア恐るべし。
ちなみに、selle ってイタリア語でサドルって意味なんだって。。
サドルイタリアってことか、、なんて安易だ!

きれいな花が咲いてました。

これ、なんて花なんだろうね、花の名前とかって興味なかったんであんまり知らないんだな。

あ、桜はまだぜんぜん咲いてませんよ。

本日は30kmほどと出てるので、たぶん35kmほどかな。


獲得標高も600mほどと出ているので、実際は800mちょっとかな。


本日のコース。

ね、スタート地点が堀田辺りになってるでしょ、ここでスタートボタン押したんだよねー。


それにしてもこのフレーム、なんかついつい踏んじゃうねー、気持ちいいんだよねー。
これが、イタリアブランドいうことなのか?
ホイールやデュラエースの性能を引き出せるフレームになったんだろうかとかも思ってしまう。

そう考えると、最初にグレードアップするのはフレームなんじゃないかと思ったりする。
が、なかなかそうはいかないよな。。

さて、安楽時のしだれ桜はいつ咲くのかなぁ。
24日か、31日か、N&Tコンビとの花見ライド、どっちだろうねぇー。
え? 両日とも行ったらいいじゃないかって?

うーん、にゃおき次第か。。
--


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.20 22:30:15
コメントを書く
[自転車走行記録_2019] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: