どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2019.07.04
XML
九州は大雨で大変だったのですが、幸にも別府の方は普通の雨でした。


NEWタイヤで登りを試してみることにしました。
どのコースで登るか悩んだんですが、ノーマルコースで堀田まで登ることに。

あれ、なんかよく進むなぁー。
ならばと、ちょいと頑張って、ヒーハー、ヒーハー。
このタイヤは転がりがいいということだが、確かにそんな気がするぞ。

汗だく、汗だく、心拍数も178まで上がりましたなー。
いつものコンビニに到着。



タイムは、22分20秒、お!いいじゃないの~。


記録追加と。

夏でこのタイムは中々だぞ、自画自賛!

補給タイムと。

この時期はチョコは止めて、アンパンにしました。

中々いいじゃないか、このタイヤ。

え? ただ新しいだけじゃないかって?
むむ、確かに以前のボントレガーのR3の新品のときの感触がまったく思い出せないから比較できんのだゎ。。

頑張った分、疲れたなぁーと思いながら、次へ。
本日の十文字原。


雲多いけど、こっちは青空が覗いてますよー。




やはり、高いだけのことはあるのかなぁー。
まぁ、わしの感覚はあんまり当てにならんけど。。

さて、次へいきましょう。

パンッ! パンッ! パンッ! って銃の音が。

自衛隊の演習場なんですが、空砲なのか実弾なのか。


本日の別府霊園から見る由布岳。


本日のピークはここでしょう、572mほど。

で、今日は塚原高原の方へ向かわずに、ここで折り返します。

途中で、農業公園へ向かう道へ入ります。




だんだんいい天気になってきましたよー。


信号を右折して。


トンネルを抜けて、ここを左折します。


登ったり下ったりして、ここを右です。

しばらく下りのはずです。

こんなんがあったり。


こんな景色があったり。


おおー、視界が開けたぞー!




どんどん進みます。



ここに下ってくるときに、途中でチャリダーさんが登って来ました。
会釈をしたら、「おつかれさまー!!」と、登っている途中とは思えない元気な声が。

あ、白黒さんでした!
あー、と思いながらそのまま下ってしまいました。

そうか、白黒さんはこのコースを登って塚原高原の方へ登っているのか、ここ結構きつそうな気が。
わしは、ここを下るのは確か2回目だが、登ったことはないのだ。
ま、熊本まで日帰りで行く人なので、比べてはいかんいかんと自分に言い聞かせる。。


それにしてもここからの景色はいいなぁー。


で、この先は、GARMINのナビを見ながら、ここへ辿り着く。

おおー、糸ヶ浜だぁー!!

で、こんな案内表示もある。

犬神ファーム!
ちがう! 大神(おおが)ファームだ。
先日、N&T夫妻はここに来たらしいのだ。

が、わしは今日はこっちへ。


とうちゃーく!!

糸ヶ浜海浜公園だ。

とりあえず、中へ。

宿泊用のログハウスがいくつもあります。
神社もあるようなので、行ってみましょう。

うわっ! 気持ちいいー!!

夏だ、夏!



で、いつものように。

ガランガラン、チャリン、パンパンと。

田ノ浦ビーチとはまた雰囲気がまったく違うゎ!


右方向。


真ん中。


左方向。


振り返ると、こんな感じ。


かなり疲れてきたので、日陰で休憩しましょう。


たまらず自販機でこれを買った。

さてさて、チャージできるかなぁー。

ここで休憩していると、何やらこの建物からおじさんが出てきた。

どこからですかぁー?と聞かれたので、別府でーすと。
本当は、山に登ってから来たんですよーと言おうかと思ったがやめた。

この辺分かりますか?と聞かれたので、いえよく知りませんと答えたら、
ちょっと待っててくださいと言って建物に戻ってからこれを持ってきてくれてくれた。


これもくれた。


で、海岸沿いを行くといい景色が見れますよーと教えてくれた。
コンクリートの坂もあったりしますけどぉー、とも付け加えた。


コンクリートの坂って、、激坂ってことなんだよねー。。


しかし、そう言われると、ちょっと行ってみるかと。

ここの登りで、右足の内腿がつりそうになった。。

つらないようにゆっくりと登る。
あ、これが大神ファームか!

写真だけ撮って、
「犬神家のファーム」にすればいいのにと、くだらないことを考えながら先へ。。

で、この後は、やはり疲れていたので、海沿いの景色は見るとこまでは行かずに、帰路につく。
疲れたんだもーん。

なんとか、ここへ辿り着く。


そうです、日出の城下公園の近くです。

しばし、脚休めの休憩。

あとは、のんびりと漕いで。


なんとかここまで来た。


途中から車道を走る。
左側レーンがバスレーンの時間帯だったので、わし専用のレーンみたいに走れた!

本日は、65kmほど。


獲得標高は、1060mほど。

1000m超えてたのね、、疲れるはずだゎ。

本日のコースは、こんなん出ました。


次回は、登らずに素直に糸ヶ浜へ行ってのんびりと探検しましょうかね。
--


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.04 23:25:13
コメント(2) | コメントを書く
[自転車走行記録_2019] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: