どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2023.09.27
XML
カテゴリ: 自転車関連
昨日の火曜日に、県立病院へ行って来ました。
前回が8月29日だったので4週間空けての経過観察ということです。
前回診てもらったときは、破れた鼓膜が再生し始めていますよということだった。

あれから4週間、風呂に入るときは耳カバーつけて、ガムテープで回りを貼り付けて水が耳に入らないようにし、成長を促すために食べ過ぎを容認してきた。
そして、昨日、「鼓膜、塞がってますね、大丈夫だと思います」と!

ディスプレイに映し出されたわしの鼓膜、おぉー、新しい障子を貼ったようになっているではないか。
こんな歳のじじぃでも、まだまだ再生する能力が残っていたんだなぁーと。

聴力検査をやって最後の診療となった。
2000Hzのところはやはり戻り切っていないというか。

2000Hzのところは鼓膜を通しての聞こえのレベルが骨導のレベルまで戻り切っていない。
というか、元々がこうだったのかもしれないと思う。
今の聞こえの感覚に違和感がないからだ。

あと、考えられるのは、右耳の方でこの2000Hz辺りの耳鳴りは昔からずーとあるのだ。
なので、検査しているときに2000Hzの小さい音がだんだん大きくなって聞こえたところでボタンを押すのだが、耳鳴りの音なのか検査音なのか判断にちょっと時間が掛かるのでボダンを押すのが遅れてしまうような気がしているのだ。
ただ、そうすると骨導の方は聞こえていることへの説明がつかないか、、ま、ようわからんな。

ということで、診療は終了ということで、もう通院しなくていいようだ。



で、そんな復活した耳に聞こえてきたのが、シマノのクランクが折れるらしくリコールが出たというニュースだった。
それも、ロードバイク用のトップグレードのデュラエースというグレードのクランクが折れると!
どういうグレードかというと、ツールドフランスとかでプロの選手の半分くらいが使っているのがシマノのデュラエースだ。
クランクだけで5万円程するものだ。






この話は、実は以前からネットで色々と言われていた件だ。
わしも何となくは知っていたのだ。
それが、今回アメリカでリコールとなり、遂に日本でもリコールとなったということだ。
但し、日本ではリコールという言葉は使われていない。
あくまで、無料点検をして、異常があれば交換ということが建前らしい。


割れたクランクの画像とかもありますよ、ホロー(中空)テックというのがああいう構造なんだと、ちょっとびっくりするけどね。
モナカとか、弁当箱と言われるのがよく理解できます。

で、わしのチャリ子についているクランクは、もちろんデュラエースです。

そして、このモデルナンバーと製造刻印、はい、検査対象のリストに載ってますね、該当製品です。

6年前くらいに買ったものです。
シマノはこのPAという2つのアルファベットで製造年と月を表すようにしているらしいです。

左側のアルファベットは年を表し、以下のルールになっているそうです。
A 2002
B 2003
C 2004
D 2005
E 2006
F 2007
G 2008
H 2009
I 2010
J 2011
K 2012
L 2013
M 2014
N 2015
O 2016
P 2017
Q 2018
R 2019
S 2020
T 2021
U 2022
V 2023
右側のアルファベットは月を表し、以下のルールだと。
A 1月
B 2月
C 3月
D 4月
E 5月
F 6月
G 7月
H 8月
I 9月
J 10月
K 11月
L 12月
わしのはPAだから、2017年1月製造ということみたい。
ちなみに、反対側のクランクは OL となっていて、2016年12月製造のようだ。

あれ? 買ったのは5年前くらいか。。

ネットでは、無条件で交換しろ!とかいろいろ意見はあるようだ。

わし、今まで「日本のシマノはすごい!」という印象を持ったまま、そのトップグレードのデュラエースのコンポーネントを使っているという嬉しさというか自慢というか誇りというか、そんな感じだったんですよ、ほんと。

ネットではシマノに批判的な意見が目に付きやすいので、ついつい読んでいるとね、
なんか、シマノもビッグモーターやジャニーズ事務所と同じなんかいと思ってしまう。

「あ、デュラエース付けてるんですね!」と人に言われると、うれしかったりするのだが、
今後は「あ、これ、折れるクランクですよね!」と言われそうで。。

クランクなんて一生壊れないもんだろうと思っていただけに、意外とショックは大きいのだ。
いずれは、「あ、まだ折れてないんですか?」とか言われるのかなぁー。

大枚を叩いて買ったコンポーネントで、こんな辱めを受けなくてはならない日が来るとは。

すると遠くの方から、「カンパのクランクは折れたことがないらしいよー」とか聞こえてくる。
カンパとは、シマノと双璧を成すイタリアの自転車部品メーカー、カンパニョーロのことだ。

やはり、いつかはカンパなのか。
もうシマノの時代は終わったのか。

わしの中で、シマノが崩壊していくようで。
--

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.30 16:08:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: