Happybirthday!より愛を込めて

Jun 19, 2002
XML
放課後の某高校の視聴覚室。

制服だけれど気分は”熱いサポーター”。手にはペットボトル、この時間ばかりは机に叩くことをOKみたい!
ニッポン!ニッポン!の声援が鳴り響く。廊下を出るとテレビのある教室からまたまたウヲ-!!の声援。一年のどんな行事でもこんなに盛上がらないだろう。
それよりも。彼等はいつからこんなに愛国心に燃えてるの?

お通夜のような君が代斉唱の入学式卒業式。
君が代を指導するのは、どんな大変なことか、同じ立場の人がいたらわかってくれるでしょう。、
この明るい力のある声援は、下手な愛国心教育より説得力があり本物だ。ひさびさに気持の良い高校生を見たという感じ。
残り時間あと3分しかないという時、彼等が口にしたのは

”あと1分もアル!”
普段なら、時間ねぇ、、もう3分しかネエよって言ってる彼等達。
最後まで諦めない!ということを教えてくれた有難う日本代表!
サッカー音痴だった私もすっかりはまってしまった。

今日の日の感動は忘れない。日記のスタートにとっても良い日だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 4, 2004 12:36:13 PM
コメント(7) | コメントを書く
[おしごと学校行っちゃう?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

フェイラー●アウトレ… New! MIZU 1994さん

牛を襲う野犬の群れ… New! 歩世亜さん

我が家の宅飲みおつ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

蔵春閣 de Jaz… New! maki5417さん

近況報告 New! nik-oさん

ありちゃんのダンス… New! myu*myu*さん

2番花の初開花~シャ… New! 萌芽月さん

すでに梅雨入りして… New! ブルーミント555さん

母の納骨から2週間 アラネアさん

山椒 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: