Happybirthday!より愛を込めて

Nov 28, 2006
XML
ハートが不安定な Mちゃん。 担任は お休みなので 私が一日担任さん。

” せんせい!! Mが 泣きながら教室をでていきましたぁ!” 職員室にクラスの子がやって来ました。

 朝、Mちゃんが 廊下ですれ違い様に彼女を目の敵にしている@さんに 
   服装のチェックを入れられたらしい。多分すごい言葉で(彼女の性格を考えるときつい言葉がでたと思う)

(帰ったと思ったら)保健室に こもっていました。

最近不安定で 授業中倒れたり、過呼吸になったり。。 ちょっと実は手を焼いていたのでした。

。。。パフォーマンスかなってかんじ。

自殺の連鎖じゃないけど、 友人が苦しむ事で 同調する子がでてくるのです。とリストカットする子も。



保健室の彼女を見る前に、”その子に”ダメよ切っちゃ!!”と先に釘を刺し、保健室へ。

泣きじゃくっている。 ”もう学校きたくない! M死にたい!”

なんとか説得して、1時間目の テストの監督を自分に変わってもらって

やっとテストを受けられました。

私は名付けました。” 女王様シンドローム” 恋をしているから、倒れたりのパフォーマンスがつくのでしょう。
いつもは、机を蹴っ飛ばしたり、ドアを外れんばかりにばーんと!閉めて行ったり。面白くない事があるとそういう行動にでていました。でも今は,恋をしているので。。。。

だから正統派の!@@は おもしろくないわけです。いじめではないと思います。

女王さまいわく、” いじめられている ” と 家では言ってるのでしょう。

毎日のように倒れる彼女は、仲の良い取り巻き数人.クラスの他の子は冷えた感じで見ていると思います。

一応私は、、” よしよしよし。。。。” する係でありますが、無視する先生もいます。演技だとわかっているから。でも 役割分担しないとね、心が弱っている事は事実だから。

そういえば いじめている生徒の登校を認めない、、ような内容のものが文部科学省からありましたね?


解決策になるのでしょうか?

また別の時間、あるクラスでは、いじめられているのでしょう。
テストを集める時、その子だけ省かれていたのです。ちょっと驚きました。

何やってるの?なんで@@君のテスト集めないのよ?

、、、@@は自分で持ってくから。


” 気にしない子なんだよ” 
ちなみに@@君は相談学級と言って知的に遅れている子です。でも
そういう子を差別するなんて許せないですよね。

例えば,両親のどちらかが 外国籍.それもアジア系に限って 自分より劣っているような扱いをする子供達。
これは親の影響じゃないかと私は思います。

青い目の金髪の(これも差別ですね)欧米人にたいしては、 しっぽを振ってみせて、 お母さんがフィリピンやタイだと、、なにか見る目が違う..そういう地域です。

先日の授業で インドの民族音楽を、聞いて馬鹿にしたような子がいたので、私は叱りました。
たしかに聞いた事も無い奇妙な声や,旋律はユニークであっても 馬鹿にするような音楽ではなかったから。
ちょっと今日の私はご立腹モードですね。

Mちゃんも成長したら自分をコントロールできるでしょう。
明後日は 県の音楽会に出場して 指揮をふるはずだし、またそういうのも@は面白くないと思うの。
それもプレッシャーなのかな。

正直指揮者にはむいていない子です。心のコントロールができないから。

14歳、 難しい年頃です.女の子にとっては。

大人の階段のぼる、君はまだシンデレラっさ!
幸せは誰かがきっと 運んでくれると信じている...少女ね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 28, 2006 07:57:44 PM
コメント(9) | コメントを書く
[おしごと学校行っちゃう?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

今得 ~ 千や New! maki5417さん

東京散歩 New! MIZU 1994さん

二番花の初開花~ク… New! 萌芽月さん

土手ガーデンにアー… New! ブルーミント555さん

パソコン復活らしい New! nik-oさん

冷房がない五輪選手… New! 歩世亜さん

本日のおやつはレア… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

やっと友達と・・・ アラネアさん

瀬央さんポスター … myu*myu*さん

手を振る 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: