歩人のたわごと

歩人のたわごと

2024/05/08
XML
カテゴリ:


0427中津谷の滝1

延高さ約93mの7段の滝
和歌山県東牟婁郡古座川町中崎
古座川支流の小川流域にある
訪問日:2024年4月27日

古座川町のサイトでは七段の滝と
なっているが、ボクたちは三段の滝だと
思って引き返した

下からでは3段分(45m)しか見ることが
できません(古座川町のサイト→




県道43号を分岐して中崎橋を渡り
道なりに走ると中津谷の滝駐車場
道路はそこで行き止まりである

先客? が一台駐車していた

ところが滝への進入路がわからない

進入路と思しき所には通行止めの標識
貼り紙とネットなどのバリケードがある
しかも文字は半分消えかかって読めない

夏場、まむし(毒ヘビ・はび)が多く・・・
鹿のダニには充分注意・・・
かまれたら死に至る危険な・・・

切れ切れにこんな文章が読み取れた

なんだか進むのが怖くなる内容であるが
ここまで来て滝を見ないで引き返すのは
どう考えてもシャクではないか

近くに水が流れていない川がある
おそらく水は伏流水となって流れて
いるのであろう

これを遡れば滝に行きつくはず
とにかく川床を進むことにした

途中から水の流れが川の表に現れた
このあたりでカミさんと娘は
歩きにくいゴロゴロ石の川床に
嫌気がさして引き返した

ムコドノと二人、先へ進む
進行方向右手に歩道を発見して
川歩きからこの道に上がった

結局歩き始めて15~20分
川の流れが90度曲がるところで
ようやく滝が姿を現した

やったー、あきらめずに来てよかった!

0427中津谷の滝2
カメラを斜めにしてワイドで全景を収める

0427中津谷の滝4
滝壷
滝に到着した満足感に浸りながら
写真を撮って引き返した

帰りは、行きに気がつかなかった
遊歩道を歩いて入り口(駐車場)近くまで
歩いたので行きの苦労がうそのようであった

結局、遊歩道への進入口から
わずか20~30ⅿ位の間だけが崩れていて
あとは多少歩きにくいけれど道はあったのだ

というわけで、中津谷の滝への行き方は
水の流れていない川から進入し50mほど進む

そこで川を上がって右手に進むと歩道に出る
あとは川と並行している道を進めば自然と滝に出る

この中津谷の滝の下段30mを別名:中崎の滝
と呼ぶことも帰宅後に知った

滝はあるのか、そこまで行けるのか
ドキドキワクワクの楽しい体験であった
物好きだねえなんて声が聞こえてきそう



帰宅後確認した入り口の注意の文は
以下の通りであった
この谷は涼しいので、夏場、まむし
(毒ヘビ・はび)が多く生息しています。
草むら・水辺等の涼しい所には気をつけて下さい。
又、鹿が多いので鹿のダニ(フトゲツツガムシ)
には充分注意して下さい。
かまれたら適切な治療をしないと
死に至る危険な生き物達です。
長ぐつをはく等、足元を完全におおうようにして
入山して下さい。(中崎区)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/08 07:45:46 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:楽歩会「哲学の道(京都東山の黄葉)」(11/26) New! かめさんランナーさんへ 街中を歩く限り…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:楽歩会「哲学の道(京都東山の黄葉)」(11/26) New! ひろみちゃん8021さんへ コースはほぼ東…
神風スズキ @ Re:楽歩会「哲学の道(京都東山の黄葉)」(11/26) New! Good evening.  雨の長崎です。やや冷え…
神風スズキ @ Re:楽歩会「哲学の道(京都東山の黄葉)」(11/26) New! Good evening.  雨の長崎です。やや冷え…
かめさんランナー@ Re:楽歩会「哲学の道(京都東山の黄葉)」(11/26) New! 紅葉の時期の京都はいいですね~ どのエリ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: