2005年09月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【米国/日本】自民党「支配」…米紙NYタイムズが中国朝鮮と同一視報道…日本外務省、不公正と“抗議”[09/23]

自民党「支配」中朝と同一視 米紙NYタイムズ報道 外務省、不公正と“抗議”

米紙ニューヨーク・タイムズの日本の政治や選挙に関する報道は不公正だとして、
外務省が二十一日までに同紙に投書の形で抗議の意向を伝えた。
投書はニューヨークの日本総領事館経由で送られた。

外務省側が問題にしたのはニューヨーク・タイムズ九月七日付の東京発の
「なぜ日本は一党に統治されることに満足なのか」という見出しの報道記事と
小泉純一郎首相を批判した同十三日付の社説。
投書は「貴紙の日本に関する報道への懸念を深めている」として、まず「七日の記事は


同記事は日本国民が今回の選挙でも自民党を選ぼうとするのは民主主義の基盤が
弱いからだという趣旨で、自民党の長期政権保持を中国や北朝鮮の共産主義政権の
支配にたとえ、韓国や台湾の方が市民社会や自由なマスコミが健在で民主主義が
より進んでいる、と述べている。

文中には
「日本の民主主義は幻想、その基盤は希薄」
「五十年の一党支配が民主主義の成長を止めた」
「マスコミはみな自民党路線」というような記述が続出する。

記事は民意の反映の結果としての自民党の政権担当という民主主義の基本を無視しているわけだ。

外務省の投書は今回の総選挙が有権者の改革継続への支持の劇的な結果だとして、
「すべて日本の民主主義の社会と制度の枠組み内での問題解決への道」だと評し、


十三日付社説は、総選挙が郵政民営化だけを争点としたとして、その結果、
「小泉首相の軍事的ナショナリズムという日本の伝統の愚かな受け入れを
容認することとなった」と述べ、さらに「軍国主義者が祭られる神社への小泉首相の参拝と、
より力強い軍事政策への同首相の支持はアジアの世論を警戒させた」と論評している。
つまり、小泉首相は軍国主義を推進していると非難するに等しいわけだ。


「日本は平和憲法や国際協力、そして隣国との相互に有益な関係の保持を続ける構えだ」と述べるとともに、
「小泉首相は日本に過去六十年、平和と繁栄をもたらした基本原則から逸脱はしていない」と説明している。

小泉首相を軍国主義者とみなすニューヨーク・タイムズの対日姿勢は
中国の公式主張にきわめて近く、日本外務省としても放置はできないと判断したのだろう。

ソース(gooニュース 産経新聞):
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050923/m20050923004.html



今回の記事では、野党支持者の愚痴を書き連ねただけで、とても公正な記事とは言えない。

【NY発】ニューヨークタイムズ大西哲光【反日記事】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1113235294/

どうやら、NYTの大西なる者が、毒電波を流してる様子。
イラク戦争前は、さんざん煽っていたようだし。

太平洋戦争前も、選挙もされた事がない中国を民主国家、首相がコロコロ変わる日本を独裁国家と報道したり。


どうにも、一部のメディアは、戦争を引き起こす手助けをしているようにしか見えない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月23日 12時18分11秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あー  
某S氏  さん
たまには外務省も仕事してるんですねw
感心感心w
(2005年09月23日 16時21分43秒)

Re:民主国家が戦争を起こす一因(09/23)  
碧落  さん
こんばんは!

メディアの影響力って、こわいくらい大きいと思います。いろいろなところから話を聞かないと、偏った考え方になってしまうのですよネ…気を付けます! (2005年10月03日 22時31分18秒)

選挙制度の問題  
nami1973  さん
現在の小選挙区制は、一番死に票が出る制度であることが数学的にも証明されています。ですので、自分には、民意の反映というのは納得できないところはあります。
この制度を容認している時点で、しかたのないことなのかも知れませんが。他政党も全く頼りないですし。
(2005年10月07日 03時17分47秒)

Re:選挙制度の問題(09/23)  
清造  さん
nami1973さん
>現在の小選挙区制は、一番死に票が出る制度であることが数学的にも証明されています。ですので、自分には、民意の反映というのは納得できないところはあります。
>この制度を容認している時点で、しかたのないことなのかも知れませんが。他政党も全く頼りないですし。
-----
まあ、小選挙区制は、その地域ごとで最優先の政策を上げてる人を選んでるわけだから、それなりに理にかなっているのでは。
しかし、比例代表で選ばれた人と小選挙区で選ばれた人という別々の方法で選ばれた人をひとつの議会にぶち込んでるのは問題のような気がします。

せっかくの二院制なのだから、片方を比例代表、片方を小選挙区とわければ、より民意の分析ができるというものだと思うのですが。

まあ、私はそもそも政党制に拘っていることに疑問を感じてますがね。 (2005年10月07日 11時13分42秒)

Re[1]:選挙制度の問題(09/23)  
清造  さん
政党制ってのは、同じ主義主張、主に同じイデオロギーを持つ者同士が寄り集まって、そのイデオロギーに沿った政策を推進していく政治組織のはずです。
しかし、現代日本ではイデオロギー自体が、あまりいい印象を持たれなくなりました。
ですので、イデオロギーの元に政党をつくっているのは、共産党などの少数の左翼集団くらいになってしまいました。

では、日本のその他の政党はどのように作られるのか。

実は、民衆のなかから、求められている主義主張や政策を寄せ集めてるだけなんですね。
つまり、核となるイデオロギー無しに、矛盾が起こらない程度の政策を寄せ集めて政党の政策にしてるだけなんです。
まあ、最近だと、同じ政党内でも、政策がばらばらなのがありましたけど。自民もバラバラだったが、民主は更に酷かったなぁ。
まあ、受け身の日本人の特性が出てますなぁ。

因みに、
一般人は政治に関心も無いし主張したい事もない上に、
既得権を維持したい勢力などが率先して投票するので、
一般人よりは既得権益勢力が、政治を牛耳り易かったりする。

郵政民営化は、こういった構造の打破を狙ったモノのはずだが、政治家は羊頭狗肉をよくするから油断ならない。 (2005年10月07日 11時46分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

清造

清造

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

九牛一毛@ Re:「日本軍はお墓好き」と「中国の子供達」をお送りします。(07/29) 残虐な日本兵であるなら、子供が、来るは…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…
清造 @ ないっす。 何と! 消えてしまっていたのか・・・。 …
tama@ [南京陥落後に撮影された風景 おそらく、↓のサイトが(圧力で?)削除さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: