「ことば探し」

「ことば探し」

August 25, 2006
XML
カテゴリ: 本とことば
私たちはときとして、
意味もなく落ち込むことがあります。
理由もなく気持ちがふさぎ込むこともあります。
気持ちが元気なときだって、人間の心は
正確な機械のように作動しているわけではありません。

まして落ち込んでいるときに、
原因は何かと解答を求めても、
そんなに明快な答えは出てくるものではありません。

原因を探してわからないときには、

過去ではなく「いま」を、そして
将来を見ていくことが大事なのです。


出典元 「こころが軽くなる 気分転換のコツ」
著者名 大野 裕


ときどき落ち込んでしまうときがある。
それも、わけもなく、なんとなく…
気持ちが重くなると言うか、
いきなり、もうダメだと思ったり、
全部、うまくいってないような気になったり。
どーんと落ち込む。
昨日までは、元気だったのに、

なんで、こんなに急に落ち込んでしまうのか、
自分でもわからない…

何かのふとしたきっかけで、落ち込むのだと思うが、
そのきっかけさえ、あいまいである。
きっと何か、心のエアポケットのようなものが

ふっと、忍び込んでくるのだ。

そんなときには、じたばたせずに、
落ち込むのがいいのだと私は思う。
落ち込むこともある…と割り切って、
その落ち込みを受け止めると、
次の日あたりに、なんであんなに落ち込んでいたの?
などと思うこともある。

生きていて…落ち込むことはいっぱいある。
わけなく、意味もなく落ち込むこともある。
何かがあって、落ち込むこともある。
でも、それでいいのだと思う。


余談ですが、今日紹介した本の著者の大野裕先生は、
皇太子妃雅子様の主治医として、現在オランダにも
同行されている方です。
この本を読むと、大野先生を選ばれた理由が分かるような
気がいたします。大野先生の本は気持ちに楽になる本が
多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。↓
「大野裕先生の本」



今日のおすすめ本  ↓
「心が千分の一だけ軽くなる話」

斎藤 一人 著

マスコミにはいっさい登場しない、
長者番付日本一「銀座まるかん」の齋藤一人さんの
「最後の講演会」を完全収録した本。
CD付きで、その内容が本になっています。

いい話がたくさん載っています。
例えば
「時間が解決してるんです。
 1秒ずつ時計の針が、カチ、カチ、カチ、カチッと進むと、
 そのたびに、その悩みはだんだん消えていってるんです」

などなど、わかりやすくて、それでいて力強い話が
いっぱい書かれています。


■「ぼちぼち日記」↓
「ネコおばさんたちの怒り」


すてネコ、のらネコの世話をしているおばさんたちに出会う。
いろんなことがあるようだ…
私は、意外な質問されてどぎまぎしてしまった…


■アファメーション毎日変わります!


自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。


 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み

■「ことば探し」HP→  http://www.kotobasagashi.net/ 

見に来てくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2006 12:43:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

アジサイ あじさい… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: