「ことば探し」

「ことば探し」

August 26, 2006
XML
カテゴリ: 本とことば
同じような状況を繰り返し招いているのは、
あなた自身なのである。
あなたが自身がきちんと教えを悟っていないから、
教師となり得る人々が寄ってくるのである。(略)

必要なことを学ばない限り、
同じような経験は繰り返しあなたの前に立ち現れる。
そして、
何が問題でそれが起きているのかに気づかない限り、
必要なことを学ぶことはできない。



出典元 「小さなことから自分が変わる 」
著者名 シェリー カーター‐スコット


私は、自分で認めたくないが…
何度も何度も、同じことを繰り返してきた。
そして、何度も何度も、同じ結果を見てきた。

そして、今だ懲りず、今もなおその傾向がある。

例えば、
その人と話すとどうしてもイライラしてきて、
怒るまいと思っても、それを押さえることができない。
それを、何度も何度も繰り返していて、
その人との関係はどんどん悪くなっていく。

しかし、こちらは悪くないので、
相手がいつかこちらのことをわかってくれて、
反省し、謝ってくれたり、態度を激変させて、
いつか、うまく行くようになるかもしれない、
などと思って、同じことを繰り返している…


よっぽど、その人に大きな変化がない限り、
そんなことは起こらない。
こちらの態度が変わらなければ、
相手が変わることはないと思ったほうがいいし、
そのほうが、相手が変わることを待つより、


この関係、あるいは、その出来事から、
何かを学んで、再構築していくためには、
自ら、その状況を見つめ直し、
その状況に学ぶ必要があると思う。
そうでなければ…ずっと、
同じような状態が続いていくと思う。

悟るまでには、なかなかたどり着けないけれど、
この状況が私に何を伝えようとしているのか、
よーく考えてみたいと思っているところである。


■「ぼちぼち日記」↓
「 超簡単料理「石焼きブタ肉野菜炒め」を作る 」


先日韓国街で食べてきた料理を再現してみた。
たぶん、こんな感じだったと思うが、どうかな。
簡単だけど、とってもごはんのすすむ料理だと思います。


■今日のおすすめ本  ↓
「人生の意味を知るスピリチュアル・セルフ」

デビー・フォード 著

かつでドラッグ中毒で、それから抜け出し、その後心理学を勉強し、
企業コンサルタントや講演などをするようになった著者が「本当の
自分を見つけ出し、自分の人生を生きる」考え方を教えてくれる本。

例えば、著者はこう言っています。
「私たちのほとんどは、気づかないうちに誰かあるいは何かが救っ
 てくれるのを待っています。でも私はここで、誰もやってきはし
 ないのだと言います。あなたの父も母も、白馬に乗った王子様も。
 (略)
 誰かがやってきて救ってくれるという希望を捨てる勇気があれば、
 自分の人生と幸福への責任をもつ第一歩を踏みだせるでしょう。」

「誰かが、きっといつか、自分を救ってくれる」と思っている…
そんな甘い期待や希望を持っている方におすすめの本です。



■アファメーション毎日変わります!


自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。


 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み

■「ことば探し」HP→  http://www.kotobasagashi.net/ 

見に来てくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 26, 2006 12:03:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

アジサイ あじさい… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: