「ことば探し」

「ことば探し」

March 31, 2008
XML
カテゴリ: 人間関係について
自分には生まれつき何々を受ける権利があると
思い込むのは、人を絡め取る罠です。
自分に対して自分で負うべき責任を
他人に転嫁させる恐れがありますし、たいていは
そんな責任転嫁は相手には迷惑なばかりです。(略)


人は腹立たしくて疲れてしまう堂々巡りの
論理に閉じこめられてしまいます。
どれだけ与えられても満足できないのです。


権利意識の強い人は、
どんなに愛され尊敬され注目され、
あるいは成功や富を手に入れても嬉しいと思えません。
常にそうしたものが途切れずに自分の許に



出典元 「自分を信じて生きてみよう」
著者名 ソニア フリードマン


不利になると「権利」を振り回したくなるが、
私には○○の権利がある、という場合、それは、
他の人にも○○の権利があるということでもある。

例えば、自分に、
「なんでも正直に言う権利がある」と思うなら、
それは相手にもある。
自分が「愛される権利がある」と思うなら、
相手もまた「愛される権利がある」ある。

「幸せになる権利」も「何かをしてもらう権利」も

それは、相手にも全部あるのである。
自分だけにその権利があるのではない。
等しく他の人も持っているものなのだ。

そして、相手の権利を守れてこそ、
自分の権利も守られるものだと思う。

たかが知れているし、とてももろいものだと思う。
自分の権利のために相手の権利を踏みにじり、
相手を犠牲にしてはいけないと私は思う。

星 ■今日のおすすめ本 ↓
「ちょっとした習慣であなたの人生は変わる」

佐藤 富雄 著

これらの悪習慣をやめて、新しい「いい習慣」を身につけようと、
簡単な方法を教えてくれます。
 ○「いい言葉」が人生を変える
 ○「今日も元気だぞ」で1日が変わる
 ○「いつか」という言い方をしない
 ○脳はいつからでも若返る
 ○脳も筋肉も成長しなければ、衰退するだけ

「じゃ、ダメもとだからやってみようかな」なんて思える、
読んでいて楽しい本です。
気楽に読んでみるといいと思います。




星■「ぼちぼち日記」↓
「ケンカしても…勝ち目はないなぁ…」

と思ったので、ケンカはやめたが、すごいおばさんだった。
こんな人もいるんだなぁ…


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2008 12:19:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

歯の治療(その3) New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: