きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

PR

プロフィール

こゆきや

こゆきや

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ
2008年04月06日
XML
カテゴリ: 映画鑑賞(TV)

コンピュータゲームの映画化。アドベンチャー・アクション映画
原題『Lara Croft:Tomb Raider: The Cradle of Life』
(2003年アメリカ/ドイツ/日本/イギリス/オランダ)

ララ・クロフトは、英国貴族の令嬢でトレジャー・ハンター。
物語のキーは、ギリシャ神話の「パンドラの箱」。
生物兵器として利用しようとする悪者が現れ、
それを阻止すべくララ・クロフトは立ち向かう。

●監督は、ヤン・デ・ボン


●執事ヒラリー役は、クリス・バリー
●メカやシステム担当ブライス役は、ノア・テイラー
…映画『チャーリーとチョコレート工場』のチャーリーの父親役だった

●テリー・シェリダン役は、ジェラルド・バトラー
●ジョナサン・ライス博士役は、キーラン・ハインズ
…映画『 トータル・フィアーズ 』のロシア大統領役は威厳があった
●コーサ役は、ジャイモン・ハンスゥ
…映画『ブラッド・ダイヤモンド』では、レオ様を超えていた(?)重要な役だった


テレビ放映されたので、録画して鑑賞。
今作品も公開時に映画館で鑑賞。


宝探し物は見ていて、ワクワクドキドキするので大好きだ。
ありえないことが次々に起こるのも楽しみの一つ。
上海での格闘シーンは見応えあった。

ロケ地が幅広く、観光気分にもひたれるのは嬉しいかぎり♪

同性から見ても、アンジェリーナ・ジョリーのアクションは凄い!カッコイイ!

ジェラルド・バトラーは今より痩せている気がする。
野性的で魅力的で、存在感バッチリ!
映画『007』シリーズのジェームズ・ボンド役の候補に挙がったのもわかる気がした。

好きなシリーズなので、続きを製作してくれれば嬉しいのだが…
2作目公開から約5年が経過し、アンジェリーナ・ジョリーは2人めの子供を妊娠している模様だし、
続きは当分(か全く)なさそうだなぁ~残念!




実は、以前、この映画化のもとのゲーム自体は殆ど知らなかった。
そのことに関して余談だが…
以前、映画『キャスト・アウェイ』を同僚と映画館で鑑賞した時の話。
本編上映前に、映画『トゥームレイダー』1作目の予告編が流れた。

ポニーテールに三つ編みの髪型で激しく戦うアンジェリーナ・ジョリーのアクションシーンを目にしただけで、「ララ・クロフトだ!」と小さな叫び声。
まだ映画のタイトルが出る前だったので、何でわかるの?凄いなぁ~と思った。

私は、「ララ・クロフト」を知らなかったので、映画鑑賞後に聞いてみた。
「ララ・クロフト」とは、ゲームの中で活躍する主人公の名前らしい。
そのゲーム「トゥームレイダー」は、ヨーロッパでは爆発的に大人気のゲームらしい。
(日本でも人気だろうが)

実は、同僚はフランス人で、日本には1年間の研修で来ていた。
4ヶ国語(フランス語・英語・スペイン語・日本語)を話せるので驚いた。
ちなみに、私との会話は、勉強になるからと、英語だった。
が、まったく英語がダメな私は、理解するのに時間が掛かり、返事待ちの同僚はいつもイライラしていた(汗)。
それでも、英語の辞書を持ち歩いたりして、努力はしていた。
ただ、それは昔の話で、今はすっかり忘れてしまってるので、理解力ゼロに逆戻り(涙)。

映画『トゥームレイダー』シリーズを見る度に、未だにその同僚を思い出してしまう(笑)
今頃どうしているだろう???


トゥームレイダー
トゥームレイダー2 プレミアム・エディション

ティム・バートン×ジョニー・デップ お買い得パック 〈2枚組〉 『チャーリーとチョコレート工場』と『ティム・バートンのコープスブライド』の2枚組
トータル・フィアーズ
ブラッド・ダイヤモンド 特別版

  キャスト・アウェイ / トム・ハンクス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月07日 00時47分55秒
[映画鑑賞(TV)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: