きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

PR

プロフィール

こゆきや

こゆきや

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ
2011年09月30日
XML
比叡山延暦寺参拝記念に、比叡山の売店で「比叡山そば」と「比叡ゆば」を購入。

比叡山土産

どちらも、比叡山延暦寺御用達の品。

比叡山そば 」は、鶴喜そば製菓株式会社の商品。
約280年前、鶴屋喜八さんが坂本の里で「そば屋」を営み、「鶴喜そば」の由来はその名から。


比叡ゆば 」は、株式会社比叡ゆば本舗ゆば八さんの商品。
比叡山延暦寺は、日本で最初にゆばが伝えられたふるさとらしい。







まだ作って食べてないが、2品とも歴史を感じるので、とても楽しみである♪


近江路・仏女ブロガー旅紀行 は、 滋賀県観光交流局 さま主催&招待によるもの。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月01日 17時12分34秒
[近江路・仏女ブロガー旅紀行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: