カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジンご購読はこちら!


北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

カテゴリ

広報・メディア

(2254)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(79)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(283)

自然・環境・エネルギー

(161)

北方領土

(1111)

消費生活・安全

(166)

健康・福祉・医療

(480)

子育て・教育

(392)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(118)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(289)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(207)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(298)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(812)

上川(かみかわ)地域

(691)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(70)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(11)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.10.29
XML

檜山振興局商工労働観光課の うすまる です。

北海道新幹線開業まで、遅くとも884日 となりましたが、檜山振興局では北海道新幹線開業に向け檜山地域へ観光客を呼び込むため、新たに観光ポスターを作りました。

 今回は、全16種類のうち、江差町バージョン2種類をご紹介します。
ひ○ま

えさしでたっぷり。

 基本的には同じですが、コピーの文章が異なります。一つ目が  北海道の ひ○まで たっぷり  で、二つ目が  北海道の 江差で たっぷり  です。前者が道外向に『檜山』の認知度向上を目的としたもので、後者が道内などで全般的に使う目的で作成したものです。道外向けのポスターには「ひ○ま」という伏せ字を使っています。昨日のブログで紹介した、「“ひぐま”じゃなくて“ひやま”だよ!」という内容のポスターと同様に、インパクトを狙っています。見た人が「ひ○ま」って何?と関心を引いて、右下に「檜山」と正解が書いているのを見て、「檜山のことね~。」と記憶に残させる作戦です。

 それに加えて「何がたっぷりなの?」と、さらに関心を引く手法を使っています。右側の小さい文字の文章に目を移すと、 「日本の夜明けに、ここで何があったのか?たっぷりと幕末の歴史とむきあうのもいいもんだ。~開陽丸~」 と書かれていて、“たっぷり”の意味がわかるという構成です。

 上記の構成は江差のポスターだけではなく、上ノ国町や厚沢部町などすべての町バージョンのポスターに共通した作りになっており、「たっぷり」の部分が町によってそれぞれ違いがあります。作成当初はすべての町が「ビックリ!」だったのですが、並べて貼った時に、見た目にうるさい感じになってしまうので、改善しました。語尾に“り”が付く言葉を7町で別々に選んで韻を踏み、連続して貼った時にリズミカルで楽しい感じを表現しました。

江差 たっぷり 上ノ国 うっとり 厚沢部 じっくり 乙部 びっくり 奥尻 ほっこり 今金 ゆっくり せたな のんびり です。各町の写真に合わせた言葉を選びました。
 作成段階で最後まで“り”の付く言葉が決まらなかったのは、実は、江差の「たっぷり」でした。開陽丸に合う言葉がなかなか見つかりませんでしたが、「たっぷり歴史と向き合う」ということで決定しました。「上ノ国でうっとり」とか「せたなでのんびり」などのポスターは、この文章だけで何となく伝えたいことが分かりますが、江差の「たっぷり」は説明文(答え)を見ないと分からないというのが、ひねりがあって良かったとうすまる的には思っています。

 江差のポスターの話に戻りますが、江差は北海道でも有数の歴史がる町なので、色々と使う写真も候補がありました。他にあった候補が 姥神大神宮御渡祭 の山車の写真でした。こちらも北海道最古のお祭りであり、かつ北海道遺産に認定されており、かなりの訴求力はあるのですが、今回の作成するポスターのターゲットが 『北海道新幹線開業後に、新幹線に乗って観光に来る主に関東・東北地方在住の人』 であったので候補から外しました。理由は、歴史のあるお祭りは道外では珍しくないこと。お祭りは1年間のうち3日間に限定されることなどがありました。

 ポスターに使用した開陽丸の写真は、プロのカメラマンに撮影してもらいましたが、茜色の朝焼けが、日本の夜明けを表現していて、今回作成したポスターの中でもお気に入りの一枚となりました。

 ブログを見てくれている皆さんも、日本の夜明けに何があったのか、江差に来てたっぷりと長期滞在をして向き合ってみて下さい!

開陽丸
開館期間:4月~12月
開館時間:午前9時~午後5時
詳しくは こちら でご確認ください。

檜山の観光情報はこちら
みなみ北海道「檜山の旅行・観光」(北海道檜山振興局)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.29 15:50:14

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: