Calendar
Comments
Free Space
おおがき桜だより 夜の大垣城編
~城下町大垣のシンボルは幻想的~
おひさ 1年ぶりとなる ‘夜の大垣シリーズ’
はりきって、バチッとリポートするぜぇ
今日は、城下町大垣のシンボル ‘大垣城の夜桜’ をリポートしちゃうぜぇ
幻想的で、いい感じじゃーないか
現在、 ‘ 満開’ ということだから、夜桜を楽しむなら、今だぜぇ
大垣城 は、歴史の舞台にたびたび登場しており、天下分け目の 関ケ原合戦 の際には、
西軍を率いた 石田三成の本拠地 となった 西美濃の名城 なんだぜ
桜と城、そして月までと、 「 荒城の月」 を漂わせる幻想的な感じだな
大垣城は、荒れ城じゃーないけど、雰囲気がいいよな
昭和20年7月の空襲前までは、 " 国宝" だったからなぁ
残念なことに焼失してしまったけど・・・・。
昭和34年に見事に再建され、それから50年・・・、 屋根の葺き替え、外装などを施し、
平成23年に半世紀ぶりに 大垣城が リニューアル したんだぜぇ
今年、 築城480年 を迎え、秋にイベントが計画されているようなので、
楽しみなところなんだけどなぁ
今日はこれまでだぜぇ
‘大垣城の夜桜’
をリポートしちゃったぜぇ
また、楽しい 「夜の大垣」 をリポートしていくぜぇ
じゃー よろしく
昨夜の大垣城! ランタン大垣城! 2024.10.21
夜の大垣 散りゆく桜を眺めて! 2022.04.08
夜の大垣 大垣城 2021.01.26