Calendar
Comments
Free Space
~奥の細道むすびの地周辺が熱い 週末イベント報告(1)~
昨日は、あいにくの雨で、残念なお出かけだったかな
今日も曇り空で、先週からはっきりしない天気が多く、 すっきりしないですね
では、本日のブログです
今日は、先週末 5日(土) に奥の細道むすびの地記念館イベント広場ほかで 行われた
「 おおがき 芭 蕉 楽 市 」 の様子をリポートしちゃいまーす
久しぶりにいい天気なり、少し汗ばむ中の開催となりました
今回も交流都市の皆さんに、自慢の一品を揃えての物産展を 行ってもらいました
奥の細道ゆかりの都市 から・・・
東京都荒川区
ちょっと珍しい、 バラ紅茶 がとっても好評でした
栃木県那須町
那須うどん 、 那須高原クッキー が好評でした
宮城県多賀城市
地酒 、 せんべい 、 はちみつ などが好評でした
三重県伊賀市
かた焼き 、 漬物 などが好評でした
お城関係都市 から・・・
愛知県岡崎市
八丁味噌 はじめ、 オカザえもんグッズ が好評でした
近隣市町 から・・・
三重県桑名市、岐阜県海津市、輪之内町 さんにもご出展いただきました
どの市町もご当地ならではのご自慢の特産品ばかりで、
一部の商品が売り切れるなど、来場者に 大変好評 でした
※観光交流物産展は、 9月6日(日)の「元気ハツラツ市会場」 でも 行われました
このほか、ステージイベント、記念館の中での、記念館クイズ、 俳句づくりコーナー、
だいこう体験コーナーまであって、
ちびっ子たちは、楽しそうに参加していました
開催にあたって、ご出店いただきました、
東京都荒川区、栃木県那須町、宮城県多賀城市、三重県伊賀市、 愛知県岡崎市、
三重県桑名市、岐阜県海津市、輪之内町の皆さんに、 感謝、感謝です
ありがとうございました
今日は、 「 おおがき芭蕉楽市」 の様子をリポートしました
次回は 10月31日(土) の開催予定です
明日は、 9月6日(日)に開催 した
月イチ日曜日は商店街が熱い 「元気ハツラツ市」 の様子を リポートしちゃいまーす
お楽しみに
じゃーねぇ
おがっきぃ、おあむちゃんの年末年始! 2025.01.08
春間近! ぎふ西美濃のシンボル伊吹山の… 2024.03.08
初こくぞうが行われました 2023.01.23