大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2017.07.26
XML
カテゴリ: 特産品

~水都大垣の夏の風物詩‘水まんじゅう’をたずねて
「水まんじゅう発祥の地 大垣」 おがっきぃがご案内
【金蝶堂総本店(郭町)編】

 今日は、昨日までの蒸し暑い曇り空から一転 晴れ
 夏らしい天気ですがしかし、暑いでーすしょんぼり
 こんな時は口当たりのよい ‘和スイーツ’ がいいですよね
 ということで、本日のブログは
 すっかりおなじみとなりました、おおがき ‘水まんじゅう’ めぐり第 6
金蝶堂総本店(郭町) さんにお邪魔してのリポートでーす


金蝶堂総本店さんの水まんじゅうは
 こちら・・・

緑茶とセット で出てきますよー
 お値段は 220円。(水まんじゅう1個と緑茶のセット)
 では いただきまーす

ぷるん とした食感がたまりませんよー
 この こし餡 のほか、 ‘梨入りの水まんじゅう’ があるんです

 商品名は ‘水まんじゅうdeナシ’
 水まんじゅうなんですが、 餡が入っていなく て、
梨のエキス(果実) がそのまま入っている 梨ゼリーのような感じ で、
新しい食感なんですよ 衝撃の 梨感de おいしいんですよ
大垣の南若森地区の梨生産者の方とコラボ した、まさに 地産地消 の一品

金蝶堂総本店限定 の商品なので、 このお店 でしか買えませんよ
 一度ご賞味あれスマイル お値段は 2個 入りで220円でーす
水まんじゅう 梨水まんじゅう ともに、お土産用にパックしてもらえるので、安心ですよ


 と言っているうちに 完食でーす

 大変おいしゅうございました
期間限定 の水まんじゅう、ぜひどうぞ

 で、店内の様子は

今年の3月にリニューアル され、店内はとってきれい。
 大垣名物 ‘金蝶饅頭’ をはじめ、 鮎がし ちょこまん  と
ホントおいしそうな和菓子でいっぱい
 で、この時期おススメは ‘笹のしずく’ なんですって

わらび粉 くず粉 沖縄産純黒糖 を丹念に練り上げて蒸し、
笹の葉で包んだ 涼菓つめたーくして食べる、夏のお菓子なんですよ
 お値段は、1個270円。( 3個 入り810円 ※ 前日までの要予約

 で、肝心なお店の場所。
 大垣駅から 車で5分 、大垣共立銀行本店を 東へすぐ のところです
【お店情報】
 住 所  大垣市郭町3丁目13番地
 電 話  0584-78-3348
 FAX  0584-78-6448
 時 間  7:45~18:30
 定休日  年中無休
 ホームページ 
http://www.kinchodo-honten.com/

 水まんじゅう、 梨水まんじゅう は、 9月中旬ごろ までの販売なので、
この夏は ぜひ

 今日は、これまで。
「金蝶堂総本店さん」 ‘水まんじゅう’ をリポートしました。
 お忙しい中、取材にご協力いただきました、
女将さん、専務さんに感謝 感謝です ありがとうございました

 次回はまた市内のどこかのお店を取材しちゃいまーす
 お楽しみ
 では とってもかっこいい専務さんと一緒に

 じゃーねぇ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.26 11:50:04
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: