大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2017.09.11
XML

​​ 「奥の細道むすびの地記念館」
~ 入館者 130 万人達成 ~
​​

​​  今日は、 ​奥の細道むすびの地記念​ ​来館者 130 万人達成​ のお知らせから
​​
  9 日( )に、来館者 130 万人を達成するというウワサを聞きつけ、
あわてて飛んで行っての取材
  記念館に行ってみると達成セレモニーの準備が着々と進められていて、
​ ロボフェスに登場する ​パトレイバー​ も今か今かと待っている感じ  かな~

  そうこうしているうちに、お客さんが続々と来館
  130 万人目のラッキーパーソンは

​   記念すべき 130 万人目のお客様 は、 大阪府和泉市在住の山村さん。
  バスツアーで記念館の見学と
たらい舟の試乗体験が目的で来館されましたスマイル
 130 万人目の前後には、
  大垣のことを勉強するため、ニュージーランドから大垣へ移住されたというジョン エリスさんと、
  市内観光でお越しになった名古屋市在住の榊原さんでした。

  3 名の方に、 小川市長 から記念品を贈呈しました
​   皆さん おめでとういございます
​​  そして ​記念館 130 万人達成​ おめでとうございます
​​
   
​​  これから、‘ 運動会 ’や ​​お祭り​​ ’、‘ 物産展 ’など、など、
​​ 本格的な秋の行事が行われる楽しいシーズンになってきますが、
 魅力いっぱいの記念館にもぜひ、ぜひ遊びに来てくださいね~
  皆さんのご来館を心よりお待ちしておりまーすウィンク

     じゃーねぇ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.11 14:00:06
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: