大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2020.02.03
XML
カテゴリ: その他のリポート
        大垣市長杯
        全国スクラッチプログラミングコンテストが開催
​​


   今日は節分 豆まきに、恵方巻き 家族団らんで楽しい日ですよね
   ちびっ子たちの楽しい声が聞こえてきそうです
それでは、本日のブログです
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​   今日は、2月 2 日の 曜日に 大垣市情報工房 の多目的研修室で開催された
 「 大垣市長杯 ​ク​ ​ラ ​​ 」の様子をお届けしまーす​​​

    ​ク​ ​ラ ​​ (Scratch)のことを知らない人も多いと思うから、簡単に説明するね
​​   スクラッチは、アメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボの
  ライフロング・キンダーガーテンというグループが作った、小学生でも簡単に
プログラミング ができる ソフト のことなんですよ​​

​   今回初めて 大垣市​ で開催された でしたが、
  当日は本当に多くの方にご来場いただきました


​​​   今回のコンテストには、全国の小学校1年生から中学生まで、129作品の応募があり、
  一次審査を通過した14人が、 小学生低学年の部 ​小学生高学年の部​ 中学生の部 ごとに
  プレゼンテーションを行いました​​​

   どの作品も夢があり、子どもたちのアイデアには驚かされることばかり
   どの作品も本当に素晴らしかったですよ



​​​​   そして、もっと驚かされたのは、子どもたちの プレゼンテーション レベルの高さ
   どの子どもたちも、与えられた時間をいっぱいに使って、 工夫 した点や 苦労 した点などを
  画面を使って、一生懸命説明していました​​​​

​   審査員からの鋭い 質問 にも、しっかりと答えることができていて、
  本当に感心させられっぱなしでした



​​   最後は、 閉会式 の様子
   表彰式の後は、発表者全員で 記念撮影
   皆さん、やり切ったって感じで、とっても良い表情でした​​



​​   大垣市では、 来年度 もこのコンテストを開催していくので、
  興味のある子どもたちはぜひ チャレンジ してみてくださいね​​

   今日のブログはこれまで。
​​​   今回のコンテストの開催にご協力いただきました関係者の皆様、
  感謝、感謝です 本当にありがとうございました 。​​​
   では、では。
   じゃ~ねぇ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.03 12:00:06
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: