大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2020.09.10
XML
カテゴリ: 水の都
​​ ​~ こんこんと湧き出る自噴井戸 八幡神社井戸 ‘大垣の湧水’~ ​​​


   朝夕と涼しくなってきましたね
   雨だと、余計に涼しく感じるかもね
   すっきりと青空が広がる天気が、恋しいところです

    では、本日のブログです
​​   水の都おおがき湧き 水めぐり 6 弾​​
​   八幡神社の自噴井戸‘ 大垣の湧水 ’をリポート
  
​​   この自噴井戸がある‘ 八幡神社 ’は、大垣の 総氏神 で、​​
​  毎年5月に行われる‘ 大垣まつり ’のメーン会場になるところ​
   
​   その昔、 大垣城の戸田 のお殿様が八幡神社を手厚く整備されたことから、​
​  これを起源に‘ 大垣まつり ’が始まったんだよ
​   今では、日本の貴重な 文化財 であり、 ユネスコに登録 されている、
  大垣が誇る お祭りなんですよね​

 へっへぇ~
   で、この自噴井戸、平成16年に大垣南ライオンズさんの記念事業として 整備され、
地下 125mからこんこんと湧き出ているんですよ​

  
   ねぇねぇ 飲んでみるとおいしいよ
って感じですわぁ~
​   このほか、この境内には、松尾芭蕉さんが詠まれた「 冬ごもり塚 」もあるので、
  探してみてね​

​   そこから、句の中に出てくる‘ 伊吹山 ’が見えるかも・・・。​

​   この井戸の場所、 西外側町 にありますが、
  詳しくは、ホームページで

       ​ http://www.city.ogaki.lg.jp/0000000078.html
   で、ここの井戸も、マナーよく、自噴井戸を楽しむことが条件ですよ
​   お願いしま~す

   今日は、これまで。
​   八幡神社の自噴井戸 ‘ 大垣の湧水 ’ をリポートしました。​
   次回は、どこの湧き水かなぁ~。
   お楽しみに
   では じゃーねぇ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.10 12:00:05
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: