大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2023.08.09
XML
カテゴリ: 水の都
~ 水都大垣 湧水めぐり(自噴井戸③) ~
高屋稲荷神社
​​ 大垣日大高校、やってくれました
 6日から始まっている第105回全国高校野球で選手権記念大会で、
大会3日目の第4試合に地元 大垣日大高校が登場し、滋賀県代表の近江高校と対戦
7対2で勝ち、2回戦に進みました
 阪口監督においては、春夏の甲子園通算で 40勝目の記録を達成 の2重の喜び。
 次回は、大会8日目、岡山県代表 おかやま山陽高校との対戦です。
 しっかり応援し、次も勝ってもらいたいな

​​
 では、本日のブログです。
​​ 水都大垣 湧水めぐり ​第3弾!​ ​​
 高屋町3丁目にある‘高屋稲荷神社(自噴井戸)’のリポート

 井戸は、稲荷神社の手水舎(てみずや)になっています。
 以前、大垣駅前にあった「亀の池」に代わる井戸として、
地域の皆さんが造られた井戸なんですよ

​ また、 「大垣水都20選」 にも選ばれるほどの自噴井戸でーす
 場所は、JR大垣駅から徒歩4分ほどの、近いところにあるので、ぜひ

​【お願い】​
  地域の方がお世話されていますので、マナーよくお願いします。
  1つ目の井戸に手を入れることは、ダメですよ!
  マナー違反になりますからね。お願いします!
 今日は、これまで。
 高屋町のある‘高屋稲荷神社の自噴井戸’をリポートしました。
 次回は、どこの井戸かなぁ~・・・。
 お楽しみに
 では

  じゃーねぇ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.09 12:10:07コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: