大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2023.12.07
XML
カテゴリ: 紅葉めぐり
​いよいよ最終! 秋色の中山道赤坂宿 お茶屋屋敷跡 ​​
 今日は ​‘大雪
 寒い日が続くようになってきました
​​  ぎふ西美濃のシンボル‘伊吹山’ は、 すっかり雪化粧 で、​​
いよいよさむーい冬ですな。
​ こんな日は、 お鍋 かなぁ~
 すき焼き、しゃぶしゃぶ、おでんに、もつ鍋、キムチ鍋もいいですね
 大垣の農産物、里芋、ブロッコリーなんかと一緒に・・・ね
 では、本日のブログです。
 今日は、もう見納めでしょうか、ボタン園で有名な中山道赤坂宿にある
お茶屋屋敷跡の最終紅葉リポート


​ 赤坂宿は、江戸日本橋から数えて、 中山道の57番目 にあたる宿場町で、​
嫁入り普請の建物が今も残る貴重な宿場町。
 宿内に、このお茶屋屋敷跡があるんですよ
​ 古くは、 「どうする家康」の徳川家康公 が、​
織田信長公の岐阜御殿を移築 したといわれており、​
​​京に上る際に 家康公 がこのお茶屋屋敷を ご愛用 されたとか​​
​ また、 皇女和宮もご休憩 されたそうなんですよ
​ また、また、 市の景観遺産 にも選定されているところなんですよ​


 だから、代表的で、人気のある観光スポットなんですよねぇ~
​ で、現在 もう最終直前! 秋色 になってまーす


 いい感じの秋色でしょ
​ これからもっと 真っ赤 になるので、​
​落葉すると、 レッドカーペット のようなんですよ。​
 今週末あたりから徐々にねぇ~・・・。 超楽しみなところでーす
 で、肝心な場所は、赤坂中学校の東隣で、少し中に入ったところ。
 このお茶屋屋敷跡は、個人のお宅ですから、‘マナー良く見る’ことが
条件となっていますから、ご協力をお願いしますね
 今日は、これまで。
​  お茶屋屋敷跡の最終紅葉 をリポートしました。​
 では

               じゃーねぇ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.07 12:00:11
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: