2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
あなたが>別に自分も周りも信じてない。>そんなに簡単に人と親しくなれない。>もう誰も愛さないと決めてる位のレベルの人間です。>ただ誰にも心開かないし、自分も周りも信じてないだけ。であるならば、仕事もちゃんとしていらっしゃるのだし、それでいいと思います。 仕事とは、関連性は、たぶんないでしょう。問題ありません。ただ、世の中には、 相互信頼に基づく人間関係、というものがあるらしくて、それは思いがけず実り多いものらしく、その状態をほしいならば、 相互信頼のモトとなる「信頼」を自分から相手にギフトする、というやり方もアリみたいですよ、ということじゃないかな、と拝読して感じました。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.11
コメント(3)
>私は一緒に『何か』をしたいのです。ではこれを彼に提案しましょう。 具体的に一緒にすることを提案して一緒にするといいです。>彼のことは好きなのです。>次は落ち着いた人がいい…と思い、そんな時に出会ったのが今の彼で(お互い20代です)、仕事もまじめでとても信頼でき、常に愛されていると感じられる、安心感があるところに惹かれ、交際が始まりました。>しかし最初は『落ち着いている』ところに惹かれたはずが、『つまらない人』に感じるようになり、性格も合わないため、一緒にいても楽しくなく、だんだんとストレスがたまり、彼に当たってしまうようになりました。>『一緒にいても楽しくない』『何のために一緒にいるか分からない』『距離を置きたい、別れたい』など、何度言ってしまったか分かりません。>その時は本気でそう思い、別れたいと思うのですが、彼は必死になだめてくれて、気持ちが落ち着いたところで、また元に戻る…の繰り返しです。>仲がいい時は二人で笑い合っていますが、私の爆発の周期がだんだんと短くなってきて、最近では毎週のように『別れたい時期』がきます。>このせいか分かりませんが、ここ2ヶ月生理が来なくなってしまい(妊娠ではありません)、彼も毎日お腹を下しています。 刺激がなければやっていられない性質に、DV系彼氏たちと一緒にいたことで、あなた自身が、なってしまっているのでしょう。そのとばっちりを彼が受けている。 彼自身は何も悪くないので「直す」必要はないわけで。あなたが、自分自身・今までためこんだストレスを浄化解放していくことで、 軽減はしていくでしょう。それでも「つまらない人」に思えて「性格があわない」ならば、 別れてもいいかも。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.10
コメント(0)
>わたしはもう縁を切りたいし、毒親呼ばわりしたいです。感謝の気持ちはあるけれど、わたしも母がしたみたいに都合よく悪者にしたいです。していいと思いますよ。>友達に母は亡くなってる、と言ってよいですか?罰が当たりますか? 言いたければ言っていいでしょう。罰はあたりません。>もう母と同居はしていないので、自分の悪いところは自分で正したいです。ぜひやっていきましょう。>県外出身の子が母親を毒親呼ばわりしているのを聞くと、甘えるなクズ、こちとら悪者呼ばわりすらしとらんのじゃ甘ったれが、と思ってしまいます。やつあたりは自分のストレス要因で起きるもの。 自分のストレスは自己処理しましょう。>あーどーしよー ストレスの自己処理、がんばってください。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.09
コメント(0)
あなたが「別れよう」と心の底から思える・納得できる時まで待ってもらっていいと思いますよ。>夫は友人には寛容で悪いところがあっても良いところもあるし、とプラス面を見る人でしたが、私に対してはマイナス勘定ばかりしているように思います。こういう扱いをうけすぎて、ガマンしすぎて あなた自身自己尊重や健全な自己愛が消耗している状態じゃないかな、と拝読して感じました。 彼を説得、はしなくていいです。 円満調停を申し立てる、という方法もあります。 全てが明確になる時を待つ。その間に、彼とは関係なく、自分はどうありたいのか思い出し、 「こうありたい自分」ならばこの場面でどうふるまうかをイメージして、じっくりと、あなたにしっくりくる答えを見つけていいと思います。いまは、ご自身を最優先に大切に。応援しています。>夫をこういう気持ちにさせてしまった自分を責めてしまいなかなか前向きになれません。 ここだけ、ね。健全な自己信頼・自己尊重をとりもどしてね。プロの力を借りてもいいから。 器が小さいのはあなたではなく彼のほうだから。 責められるべきはあなたではなく彼だから。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.08
コメント(0)
「私は、神の気遣いをうけながら、すばらしいものとしてつくられました」(詩篇)無意識にため込んでいた、深いところにあるストレスを、数日かけて、ゆっくりじっくり、浄化解放していました。私はありのままの私を、ただある。それでいい。深く、全肯定できる自分を取り戻しました。これからもいろんなことがあるだろうけれど、その出来事や瞬間瞬間おきる思いとはかかわりなく、この全肯定は深くありつづけるでしょう。ことだまの意図が定着したことを、静かに深くよろこんでいます。ことだま集はこちらからアダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.07
コメント(0)
>普通の人はこんな言い方をしませんよね?普通の人は、どんな言い方をするのですか? 稼ぎへの不満は、夫への不満とイコールにはなりません。パニックになる自分を、それでもそばにいてくれて支えてくれてありがとう、が、あらまほしい「言い方」・思い方かと。 >ふとした時に旦那に対して切れてしまって、怒鳴る事がありました。ここについて、モラハラ加害者のケアに強い精神科にかかって、 相性のいい薬をもらいましょう。 (興奮をしずめる薬は、相性がよければ、いいサポートになりえます)あと、モラハラ加害者の回復に強いカウンセリングで、 根本的な思考パターンの修正。ストレスはガマンすると爆発するから、ストレスの安全適切な解放浄化と、ストレスがたまりにくい思考・感情パターンづくりは必須。 加害者が、適切な努力・作業を日々積み重ねるならば、 克服の可能性は高くなりうると思います。セッションでは、ストレスの浄化解放をしつつ、ストレスパターンを自覚し外しやすくするカウンセリング、具体的に現実を変えていくための行動の列挙などをしていきます。ストレスは、日常的にこまめに浄化していくことで軽減しやすくなります。自覚と改善の意思・行動を積み重ねることで、ラクにありのままに交友をたのしめる自分を取り戻していくでしょう。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.06
コメント(0)
身体症状レベルのトラウマならば、 気の流れをよくして、呼吸法を学んで日々実践。あと、身体にアプローチするタイプのトラウマストレスの解放浄化の中から自分に合うものを身に着けて、日々実践。お大事に。積み重ねで軽減を目指しましょう。セッションでは、これらのトラウマについてカウンセリングをしつつ、トラウマのストレスはイージーアップなどで浄化解放していきます。日常的に心身のストレス浄化を積み重ねていくことで、各種症状は軽減しやすくなっていく場合が多いです。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.05
コメント(0)
ストレスを適切な方法で解放浄化して、 絶望しているという自分のおろかさ・怠慢さについて片っ端からすべて列挙し、それらについて、実行可能な改善方法をひとつひとつ書いていき、たんたんと実行・実践をつみかさねることで、 「甘えてばかりの私」も卒業でき、 更年期の母親・あなたを泥棒扱いする妹カップルのことも あなたのなかで重要度が低くなり、きもちよくスルーできるようになり、 >精神病院にいって電気でもながされりゃ皆幸せなるの?なんてことをしなくても、あなたは幸せになれますよ。 実行するかどうかは、あなた次第です。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.04
コメント(0)
>母親以外の人と会話が始まると恐怖心さえ芽生えます。あなたがある程度安全と感じる相手と会話を重ねること。 量稽古、・場数を踏む練習、と割り切って。 歪んだ認知については、自力で、なら、認知療法。 相性のいいカウンセリングは、あなたには合っているかも。ときどきあせりつつ そんな自分もアリだよな、となだめつつ、 積み重ねで回復していきましょう。あなたのペースで回復可能、と思います。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.03
コメント(0)
他人と比べている地点で、プライドが高い、とはいいきれないと思います。 虚栄心が強い、というものかもしれません。 他人と比べるのではなく、 過去の自分とだけ比べるようにすることで、つらさは相当和らぐのではないか、と感じます。どうせならば、まっとうに「プライドの高い」人間でいましょう。かっこいいよ。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.02
コメント(0)
>断り続けると親不孝な自分が嫌になります。しかし受け入れるとやっぱり重い。 電話には出ない。 居留守を使う。 自己嫌悪のストレスは自己処理。 本当にキツいならば、 「関わらないことを決める」 「境界線を明確化して自分ルールを厳守する」がいいかも、とは思います。 相手が一切変わらないことを前提に、 自分が快適でいるための自分ルールを設定、厳守しましょう。キツいでしょうけれど、あなたが快適でいることが、長い目で見て、 関わる人たちの幸福につながるでしょう。アダルトチルドレン 自分の人生をとりもどす魔法の質問集フェイスブック やじるし屋アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
2013.09.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1