全25件 (25件中 1-25件目)
1
残留孤児をテーマにしたテレビ番組で、中国の若者が日本の若者に対して「小日本(シャオ、リーベン)」と軽蔑した言葉を発していたのをみて、「なぜ?そうも嫌うのか?日本の若者は、かつての戦いで中国人に対する言葉では言い表せない、尽くせない苦しみと侮辱を行ったことを学んではいない。しかしだからといって現代の中国の若者が日本人の若者になぜ?こうも詰め寄るのだろうか?」 「あなたたち日本人は、かつて私たち中国人を苦しめ殺した・・・その償いをしろ!!」 個人の日本人に詰め寄っても、どうすることもできない。 できないことを知っていてなぜ詰め寄るのか? なぜ、スピッツ(犬)は吠えるのか? 威嚇するのは何故? 怖い 恐怖 自分に対する脅威 なぜ、脅威に感じるの? 自分を守れるか、否かわからない 不安 なぜ守る必要があるのか? (話し合えばいいのに) 身を硬くして、全身に鎧を着るの?・・・怖い・・・ 劣等感 戦後日本はいち早く驚異の速さで、先進国になった・・・が、 中国は? 劣等感劣等感
June 30, 2009
コメント(0)
今日も午前中と午後 山の耕作 草刈り(マサオ)午後は危ない 約二時間だった、お茶一リットル飲んでも、思考が止まる・・・・木陰に入って、風が頭の中を通り過ぎると・・・しゃき!!季節はずでに 猛暑 だ。お茶は二リットルはいるなーー。それより早朝にする?800万画素 3倍ズーム 手ぶれ補正あり、顔認識あり 3倍ズームは物足りないかも?画素数は\16,400◆送料無料◆パナソニック DMC-FS3-K LUMIX (ルミックス) FS3 ブラックズーム4倍 810万画素 \17,400◆送料無料◆パナソニック DMC-FS6-S LUMIX (ルミックス) FS6 シルバーズーム6倍 810万画素 \18,900◎送料無料■【DMC-FS6-P】デジカメ ルミックス LUMIX FS6 おまかせiA ピンク
June 28, 2009
コメント(0)
ようやくピントが合った撮影ができた。よーく見ると 粗い 800万画素 3倍ズーム 手ぶれ補正あり、顔認識あり 3倍ズームは物足りないかも?画素数は\16,400◆送料無料◆パナソニック DMC-FS3-K LUMIX (ルミックス) FS3 ブラックズーム4倍 810万画素 \17,400◆送料無料◆パナソニック DMC-FS6-S LUMIX (ルミックス) FS6 シルバーズーム6倍 810万画素 \18,900◎送料無料■【DMC-FS6-P】デジカメ ルミックス LUMIX FS6 おまかせiA ピンク
June 26, 2009
コメント(0)
ベイジン(上)ベイジン(下)下巻 抜粋 p108「なぜ、鉄飯椀なの」「どんなことがあっても、壊れない食器という意味です。国営企業に就職さえすれば、衣食住はもちろん、死ぬまで国営企業や単位が面倒みてくれる。・・・略・・・だから、競争なんてしないし、必死で働いてもあまり意味がないという・・・金さえもらえれば自分の鍋と匙をもってどこへでも働きに出るという別の意味の”鉄飯椀”が生まれた・・・」「これが今の中国です。つまり問題の本質は現在だけでは片付けられないってわけですね。」「・・・自分の主張をまっすぐに訴えるためだけに撮るんじゃないですよ。今起きている事態の矛盾を余すことなく浮きぼりに出来れば、見る人には大きなインパクトを与えられる・・・p140 「諦めからは何も生まれない。希望とは自分たちが努力し、奪い取るものだ。」p316 「・・・、あの男の生き様こそ、希望なんだ。希望とは結果じゃない。 信じること、追い求めることなんだ。・・・」ベイジンを読み終えて 希望とは、追い求めること。 小日本(シャオリーベン)事あるごとに、日本人に対して軽蔑の言葉として放たれる。 しかし、この言葉を何故吐き捨てるように言うのか。それを考えてみた。800万画素 3倍ズーム 手ぶれ補正あり、顔認識あり 3倍ズームは物足りないかも?画素数は\16,400◆送料無料◆パナソニック DMC-FS3-K LUMIX (ルミックス) FS3 ブラックズーム4倍 810万画素 \17,400◆送料無料◆パナソニック DMC-FS6-S LUMIX (ルミックス) FS6 シルバーズーム6倍 810万画素 \18,900◎送料無料■【DMC-FS6-P】デジカメ ルミックス LUMIX FS6 おまかせiA ピンク
June 26, 2009
コメント(0)
ストレスに感じること私の思いとは正反対の行動、言動をとる人に対して強いストレスを感じる。伊丹、不調を訴えるが、日常生活は全く問題なく過ごしている。 私の中で、大事なこと=基本が何なのかが、はっきりしていない。私は、家族を養うこと、そのために働いている。給料がもらえるように、滞りなく仕事をすればよい。でも~痛みがあるから痛み止めをくれと言われると、その前に日常生活を正せと、言いたくなる。何故、言えないのか?私の中に、そのことに対する確たる裏付けがない、乏しい。渡せばそれで終わる。でもその人の将来は? 将来にまで、思いをはせる必要があるのだろうか?ない。私は、歯車のひとつ。三交代の一勤務を担っているだけ。人の将来より、自分の将来をまず考えろこう思うと 気持ちが楽になった。●本日23:59まで全商品ポイント3倍●あす楽day!対象商品購入でポイント2倍(※要エントリー)パナソニック リモコン付き リビング扇風機 F-CD324P 【送料無料】【あす楽対応_関東】
June 25, 2009
コメント(0)
サンヨーデジカメ いつごろ買ったのかネットで調べた。1999年に発売されている。150万画素 DSC SX-15010年使っている・・・でも150万画素でも十分に見ることが可能。1,000万画素は私にはいらないことがわかった。 いかにデジカメを買い替えても、メガネを買い替えるか、それとも目を変えるかしないと意味ない手ぶれ補正がついて、光学ズーム6~8倍なら20,000以下18,000円台で購入可能。おおよそ800万画素楽天 検索では25,000円台になってしまった。【送料無料】★オリンパス OLYMPUS デジタルカメラ オリンパスμTOUGH 6000「ミュータフ6000(イエロー色)」【税込】 ミユ-TOUGH6000-YLW [ミユTOUGH6000YLW]光学ズーム4~6倍にすると、価格は10,000~15,000円台へと手軽になった。【ポイント5倍★6/29(月)09:59まで】カシオ計算機 デジタルカメラ EXILIM ZOOM 910万画素 [EX-Z85PK]【在庫目安:あり】 05P25Jun09 楽天ポイント をあきらめて、ベストゲート で検索することをお勧め
June 25, 2009
コメント(0)
今日も梅雨の晴れ間、山の耕作へ 名前のわからない草花眼鏡をかけて画面を見ながら撮影したのに・・・ 葉はこんなのこれはセンスの問題かそれともデジカメの問題か?◆送料無料◆パナソニック DMC-FS6-A LUMIX (ルミックス) FS6 ブルー
June 25, 2009
コメント(0)
梅の収穫が終わった。今日久しぶりに山へ行ったら、収穫した量の半分かな?落ちていた。草刈りをするとその中に黄色くなった梅の実がゴロゴロもったいない、でももう柔らかくなっていて腐る一歩手前。 見上げると次はキウイ よーく見ると古い木の横から、新しい芽と既にツルが伸び始めている木もあった。草は適当に刈っておかないと、全体は見えない。 蒸し暑い中、わずか2時間ほどで、汗びっしょり。タオル2枚使った。お茶500 一本イッキ飲み電池・コンセント・太陽光発電、ダイナモにも対応マルチパワーステーション【送料無料】【0619PUP10JU】
June 22, 2009
コメント(0)
昨日からの雨、9時過ぎてまだ降っていて「今日はだめか」10時過ぎには上がったさっそく山の耕作開始雨上がりはとにかく蒸せる、少し動いただけで汗やがて太陽がでて余計に 柿の実 数か所にあるところで しぶ柿 だったっけ これ何の実帰宅後シャワーを浴びて、昼ご飯 ソーメンでした。で、また行きます。そろそろ新しいデジカメがほしい今持っているデジカメは初期の頃、三洋 厚みが4センチ 今のデジカメはブログに載せやすい機能がついているとか?※送料無料 パナソニック デジタルカメラ LUMIX DMC-LS85小さなバッグにもすっきり収まるデジタルカメラ☆ニコン COOLPIX S220 ビビッドピンク☆
June 22, 2009
コメント(0)
世界にはいろいろな人種がいる。違うところはたくさんあるが、人という部分では共通。その共通なところの更に奥深いところ(どこなん?)を描いた作品がセントアンナの奇跡 アメリカが露骨に黒人を差別していた時代、バッファロー部隊に所属させられていた黒人兵士が死ぬ目に遭いながら帰還。戦後穏やかな日々を過ごし定年まで三か月というときに、突然目の前に現れた老人に発砲。 司法取引二億円で保釈される、そのお金を用意したのは・・・・ 心の傷は誰にもある。
June 20, 2009
コメント(0)
職場では、延々と治療が行われ本人の意識がなくなっても心臓が止まるまでそれは続く。家族はそれをいいとは思ってはいないが、されど止める手立てもない。本人はどう思っていたのだろうか。今更聞けない。 この本は、将来自分で息ができなくなる病気であることを知っている患者さんたちが、まだ自分で息をしている間に、それを考えて・・・こうしなさい、ではなくこうやって悩んでそしていまも・・・ 人工呼吸器をつけますか?
June 19, 2009
コメント(0)
医療の質が問題になっている。多くの場合「病院の崩壊、厚労省の方針転換」が問題だと報じているが、私はそうは思わない。 質という評価は誰が行うのか?保健所、病院機能評価、ISOなどが一般的だ。質を問うているのは、だれ?それは受けている人。患者、家族、など。質というとすぐに思いつくのは、豪華なホテル並みの接客サービス、敬語、丁寧な応答など。しかし人によってはそれを”うとましい”と感じたり喜んだりさまざま。 質とは、個人が評価するもの。そしてそれは、ご自身の人生経験によって左右される。少し考えていこう。悪魔の味方
June 19, 2009
コメント(0)
今日予定通りカウンセリングを受けた。受ける前は「特に話すことはないなあ」と思い、でも心に引っ掛かっていることを少し話してみよう。 と軽い気持ちで臨んだ。 「最近職場で、新人の方の覚えが悪く周囲から叱責がおおくそれを聞いている自分の気持ちがやけに落ち込むのです」(たわいのないことなので、軽く励まされ終わるな) その方はどういう人、・・・結構質問を受け、それに応えてから 「右も左も分からない人、叱責されへこむ人。・・・誰かに似てませんか?」 「・・・・・・・・・・・・・・・かつての・・わたし、18歳で医療の現場で働きだして、怒鳴られ、脅され、誰も助けてはくれなかった自分」 だからあの人が怒られているのを聞くだけで、心が暗くなっていった。 繋がっていた カウンセリングを受けるというと重要な話をしなければいけないように思っていたがそうではない。心が少し暗い、ふさがる、解決していないことに蓋をしそうな、そういうことに陽をあてることで、軽くなる。 医療というものについて、思いをぶつけてみた。 そうすると臨床心理士さんが 前半 現在(48歳) 後半 時間重視 質を重視に転換しようとされている。前半では、急性期医療で効率性を追求されてきた、しかし後半に入ると、質 QOL その人にとっての医療、質の追求へとシフト転換されようとしていますね。 自分では気がつかなかったことを、ずばーっと言ってのけられた。 やっと趣味のようなものができました。土いじり 草刈りです。 臨床心理士さんもレタスを栽培しているといわれ、少し本当の笑顔が見えた。 終わる前に、人生に真剣に向き合っていますね・・・と言われたが、自分自身そうは思えなかったが、一応頷いた。 人生に真剣に向き合っているのだろうか? わからない。帰りに少し時間があったので本屋さんでぶらり。この本屋さんは、椅子があって少し読むことができる。・・・で読んでいると買ってしまった。一節より「疲れたら、休めばいい・・・だから、疲れたときには「自分は取り残される」と悩んだり、取り越し苦労しないこと。そんな気持ちは、どこかにほうってしまえ。なるようになる、これだけだ。 さもないと、自分の妄念に殺されてしまう。」禅が教えてくれた「悩む力」
June 17, 2009
コメント(0)
今朝妻と共に梅の収穫をしてきた。妻が山へ行くのは長男がまだ幼いころ。7本の梅の木が点在しているし、上の方はまだ草刈りが終わっていない。ひどい状態だが二人して収穫した。一時間ほどで終了。やはり早い。ひと汗かいたころに終了し帰宅。コーヒーを飲んで一眠り。いい汗をかいた。紀州みなべ町の南高梅!あら塩だけで漬込んだ昔ながらの白干梅(100グラム入り)ちょうどいい味、ちょうどいい大きさの梅干です。紀州南高梅の梅干「プチはくりゅう」100g(お味見用)さわやかなしその香りと、梅の酸味が相性抜群のしそ梅干紀州南高梅 しそ梅干 ご進物用 260g梅塩らーめん4食 「梅翁園」伝来の製法で仕上げた紀州梅干の梅肉と特製スープを加えた風味絶品のラーメン! 和歌山産【らーめん 紀州南高梅干】
June 14, 2009
コメント(0)
昨日が夕方から深夜までの勤務なのに、今日は朝から 山へ 草刈り (クサカリマサオ) 午前の2時間 ひたすら、草刈り マサオふっと見上げると さくらんぼ ピントがぴんとしてない。デジカメの画面をみてもピントが合っているかわからん。老眼鏡はかけている。 お手頃500g!本場山形県で太陽たっぷり浴びた大粒さくらんぼ(佐藤錦)2時間ほど心地よい汗、草を刈って 昼ご飯がおいしい 昼寝1時間 ふたたび山へ夏みかんが実っていた。草ぼうぼうの所でまったく見ていなかった。反対側にも2本植わっているが、実はついていない。 この草 どうだ!! といわんばかりこれを刈っている カマはほとんど切れない しかも薄いカマ 母に言わせると 山の草を刈るには 分厚いカマでないと だめだ。 人の 親の言うことを聞かない私は、苦労してます。 でも昨日、緊急で処置をした方は、自分で指の皮をそいでいた。 切れない方が 安全。 いい汗が出て、さっぱりした爽快な1日。 こういう日が来るとは、思ってもいなかった。ほんとうに
June 12, 2009
コメント(0)
二女の誕生日なのに、体調を崩している。明日には、登校できそう。今週末文化祭があるそうだ。インフルエンザではないが、つらそう。
June 9, 2009
コメント(0)
98歳の方、夜中に何度も「連れて帰って」とつぶやいて。数年前なら、「つらい日々だな」と思っていたけれど、この方自宅では、少々問題あり。若いころからかなり苦労されたと聞いてはいたが、夜中に何度も繰り返されると、周囲の方々からは、不満もちらほら。 命を持て余しているかのような毎日。高齢となっても、家族の諸問題、都合、などなどで自らの思い通りには生きていけない、このごく当たり前のことが既に分からなくなっている。「連れて帰って」ということは、今自分は自宅ではないということが理解できている。自宅にいても終日ベッドで過ごしてしまう。家族との折り合いは若干の問題がある。 命の火が消えるまでこれを繰り返す。戦中・戦後を生き抜いた方にしては、少々首をかしげたくなるふるまい。 別の方、二人で暮らしていたが妻の体調がおもわしくないので夫は施設入所予定でそれまでは、当座の三か月をめどに入院。(こういう入院が可能というのが医療費の高騰につながっている)半身の不自由があるがほぼ日常生活は自律されている。会話に障害があるのともとからシャイなのか寡黙。誰にいわれもしないのに車いすの後ろに夜間使用した尿器をひっかけてトイレへ。 70数年、家族を支えて来て人生の最終段階。自分ならどうだろうか。少し話をしようと試みるが、とぎれとぎれになってしまう。こちらの引出しの少なさを痛感。 こうやってみていると、70代までは入院しても子どもがいれば結構子どもたち自身は動きやすいように思うが、それ以上の年齢になると子どもたち自身が、病気、家庭環境などで身軽には動けなくなっている。 半身不随、重い糖尿病、認知症など徐々に命をすり減らす病気になると、こういう人生になる。誰しも「死ぬのは怖くない」と言う。「死ぬ前」そう、この時期を通過しないと「死」は来ない。死とは、早すぎるお迎えと遅すぎるお迎えがある。 だれしも「約束された時間」がある。待ちきれない人、早すぎる人。 人生自分が思っている以上に長くなったら・・・どうする?45%OFF送料無料★iTQi受賞記念福袋★2つ星ザッハとチョコSweets福袋【送料込み】極上のザッハトルテ
June 9, 2009
コメント(0)
山の草を刈りながら、「これからどうするか?」 平地はわずか1メートルの幅で横には2メートル程度が限度。 これがぽつぽつ、段々にある。 ハーブを植えてみようか?「ハーブの丘」を作ってみよう。 「根菜類の丘」も作って。 竹を適当に切って、柵を作るのもいい。 だが当分は草刈りだ。ハーブの苗 「ローズマリーダンシングウォーター 9cmポット」ハーブの苗 「スケルトンローズゼラニウム 9cmポット」
June 8, 2009
コメント(0)
梅雨の始まりを思わせる日々が続いて、山へ行くことができなかった。 草を根こそぎ取って、汗だく。木漏れ日が気持ち良かった。柿の葉って結構大きいんだ。この木は、木陰を作ってくれるのがありがたい。ちょうど木陰になるところに、父は、座れるよう場所を作っていた。ここで休憩して、池を眺めて・・・先日「さくらんぼ」がなっているのをみつけていたが、雨で落ちたのかな。梅を両手いっぱい取った。硬いので本格的に取るのは、今週末かな?斑点が多いので梅酒にしようと、母がいう。どうぞ。斑点は消毒しないからだ、と?梅といえば紀州 ミニサイズ梅酒『梅の実梅酒』(梅の実入り)100ml×3本ki梅に ゆず 緑茶 ローヤルゼリー なんでもあうのでしょう。ゆず梅酒(300ml)緑茶梅酒(カテキン入り)(300ml)蜂蜜梅酒(ローヤルゼリー入り)(300ml)
June 7, 2009
コメント(0)
山へ行って気晴らしができない。パラパラ降っている。 可愛いハートの傘で雨の日もハッピー気分♪【ポイント10倍!6/1 10時~6/5 9時59分まで】ハート柄 ビニール ジャンプ傘 オレンジ雨の日も日差しの厳しい日も歓迎♪女の子らしいデザインがいいね♪_ 【数量限定65%OFF!】フリルアンブレラ ドット (雨傘・長傘) 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_東海】 ■ 父の日 マスク お中元 ボーナス %OFF ポッキリ
June 5, 2009
コメント(0)
主治医と例の患者の件で話す。「この仕事をしているとついて回るいつも悩むことだ。でもな、開けるだけの根拠はあったか?開ければ助けられたか?」 「・・・・・」 20代の時、ICUで術後タキッテいる患者を思い出した。もう落ち着くもうすぐ、しかし。 結果論は誰でもいえる。 笑顔がこびりついている。しなやかな・・人。
June 3, 2009
コメント(0)
先日耕作したところを、ハーブ専用にしようか?30センチほど掘って、周囲に竹を横に並べる。底には大きめの石ころをおいて水はけをよくして、アルカリ性になるように石灰を撒く。野菜には必需品!日本製 GREENFARM 苦土石灰 1Kg土は金網で石ころを取り除く。肥料としては、ガーデニングを楽しもう濃い香りをつくりたい ハーブ・香草の肥料植えるのは、【ハーブ苗 ガーデニング用】ラベンダーセージハーブアロマバス ラベンダー梅雨の間は、手がだせないので、今のうちか
June 2, 2009
コメント(0)
うつ病治療薬の副作用が問題になっている。突然の暴力、犯罪の発生。問題の元は、適切な診断能力にある。私の場合、最初の診断で処方された内服薬の効果は、今から思えば効果は乏しかった。しかしいきなり中断はできないので今も少しづつ減量の方向だ。今年の3月に「トラウマ」に気がつき医師に相談し、専門医から専門医への紹介があったので、現在は快方に向かっている。いまは医師の診察よりも、カウンセリングによることで心の安定を保っている。 番組では、コ・メディカルからの情報を基に診断をしている医師が紹介されていたが、たとえば、「臨床心理士」はその保険請求は恐らく加算ができないと思われる。経営上は厳しいと思う。医療といえども利益を求めないことには成り立たない。 うつ病の問題は、本人、家族、医師、コ・メディカルなど多彩な職種、人との連携を必要とし、それは"多忙"な現代人には不向きであること。【ハーブ】ゴールデンオレガノトマトソースによく合います♪料理に小さなひと工夫☆ゴールデンオレガノ 3号ポット 【花ハーブとカラーリーフ】
June 1, 2009
コメント(0)
土曜日、わずかだが耕作した。草刈りをすればするほど、竹の根がでてくる。石は少なく、もろい岩が崩れる。平地が乏しい。母が、「さくらんぼはもう実っている?」と聞かれ だったが、耕作の途中でふっと見上げて、あれ?これだった。何度も何度も山へ行きながら、未だに何があるのか?わかっていない。 今月中旬には収穫する梅。斑点が目立つのだがしかたない。汗が吹き出る。お茶の葉、木のタオルをかけておいてそれで汗を拭くと、さわやかな香りでココチよい。生きている実感(おおげさな ) この山に「ハーブ、ラベンダー」を育てるのはどうだろう?熱湯玉露 t4u7号
June 1, 2009
コメント(0)
夜勤、腹痛の患者の観察に失敗。失敗。失敗。ああ、お腹を触っていれば、・・・
June 1, 2009
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1