全19件 (19件中 1-19件目)
1
日曜日に小松菜の種をまいて、その日の夜から断続的に雨今日も午後数時間たすかる。雨が降ったあとは土の表面が、コーティングされているとか。一週間に一回程度、軽く表面を掘り起こせ・・・とある。大根、小松菜をまいてみたが、一年間または二年間程度の計画を作成しておけば連作障害がおこらず、しかも予め必要な物の準備も可能。大根、ニンジン、じゃがいも、玉ねぎ これらはどうしても来年中にはやってみたい。畑は、三か所 せいぜい2メートル四方が三つ。もう一か所増やすか??排便は今日は出なかった。下剤服用した。下剤にたよらない排便を・・・
September 28, 2009
コメント(0)
9月27日 日曜 近くの小学校では運動会思い出す・・・ 背だけが高くて何のとりえもない私。運動会の行進はいつもトップ。その練習のとき、先生が耳元でささやく「ええか、おまえは先頭を歩いていて、目のハシにあの松の木、ちょっと曲ったあの松の木が見えたら、曲がれそんなーーー 松の木だらけだ・・・こんな思いでばかり。山では柵が壊されていたそこで修復イノシシの足跡さあてここへ 小松菜を撒く朝一番に、十分な水をまいて、放置し、午後種をまいた。あまりにも小さい種なので撮影できない。厚さ2センチぐらいの板で溝を作って、重ならないようにまいた・・・はず。そのあと、土をふるいで、こして、整地9月24日に植えた 大根 の発芽 もう・・・うるうる 植えれば発芽は当たり前だけれども、けれども・・・うれしい。柿が熟して 虫の餌食柿はこの一本の木にしか成らず。何か工夫が必要か?午後草刈り、サクランボの木の下を中心に、(小屋の下)草刈り。腰が腰が・・・痛い思ったより竹の根は取れなかった。一応今日の予定は終了。朝7時に出発、12時に一度帰宅食事、昼寝 NHKのど自慢を聞きながら午後2時前に出て、ジョウロを買って、山へ。午後17時帰宅。これって 中毒
September 27, 2009
コメント(0)
さあ、待望の 大根の種 まきまずシートを敷く前に、全体に充分と思う水をまいた。保温のため、黒いビニールを敷いて、(これは父が買っていた残り)穴を開けて(8cmの点線あり)一つの穴に 5粒 これは守った。大根の種は少し赤くて、指に赤がつく。そして各穴に、水をまいて土をまいた。11月まで 待ちます。でも来月の中旬には、シールドをしなければならない。ここが壊されていた。 今度の日曜日に修理。こんなふうにできればいいなー今度は
September 24, 2009
コメント(0)
昨日夕方、何度も何度もトイレに行ったけれど、出ない。肛門のところが大きく膨らんでいる。塊が出口をふさいで・・・すでに15分経過・・・一服 けれども座れない。すわろうと腰をかがめると、便の塊がパンツにつきそうな、痛みもあって結構つらいものだ。患者の気持ちがよーーくわかる再度挑戦、便所のなかで屈伸運動をしながら、ウオシュレットを吹き付けて・・だめだ。ついついいつもの要領で、摘便をしていた。小さな塊が数珠つなぎのように出口に殺到している。順番に取り出して・・・結構痛い我慢我慢これさえ、この痛みを越せば・・・演歌で「この坂をこえたなら、しあわせーーにめぐりあえる・・」頭の中で何度もなんども繰り返している最後の塊が出ると同時に、バフーーンふたたび バフーーン すっきり今日未だ排便なし。昨日の今日だから・・・今日でなければ、下剤飲むか
September 24, 2009
コメント(0)
良かったこと探し草刈りをしていると、竹の根っこにひっかかりそれを切っては、掘り、切っては掘り。ひたすうつむいて、カマを地面に突き立てる。ガリガリ。次第に土は柔らかかくなる。そこから、竹の根っこが顔を出す。それをつまんで、ひっぱる。ブチブチ・・・ブチ 黄色味を帯びた、根っこがでてくる。カマを手前にぐっと引く。土は柔らかくなり、軍手の触った感触がソフト。土の香りが頭の中を駆け巡る・・・中毒だ。草刈りをしていて、過去の思い出したくない仕事のトラブルが。まるでトラブルを掘り起こして噛み砕いて、掘り起こして、噛み砕いて・・・これって、整理・・・臨床心理士さんがおっしゃっていた心の整理だ。何度も何度も同じ場面が、思い出されるのは・・・今では笑いに変えて想像してしまう・・・それほどまでに繰り返し掘り起こすことは大事なんだ。テレビ、ラジオを聞いていると、できないこと。人の話し声すらしない場所だからこそ、自分の心の奥深くに入り込める。なんども何度も反芻する、これが大事。人って実は、自分で体調の管理ができるんだ。それを阻んでいるのが、テレビ、ラジオ・・・シャットアウトできるのも人、
September 21, 2009
コメント(0)
肥料も最後になった。化成肥料 ひと握り を畑にまいて、耕した。草刈りに精をだし腰がつらい・・・けれども、頭の中は、柿が色づいてきた。花は逆光でしかも小さすぎた。明日雨が降ってくれればうれしいが、そうも期待できない天候今日、午後から精米と耐病総太り大根の種 買った。\500タキイ種 ニュージーランド製・・・・??大根はニュージーランド??耐病性抜群うまい青首大根耐病総太り 義経(よしつね)だいこん 野菜の種
September 21, 2009
コメント(0)
少し早いけれど、苦土石灰 約200gをまいて、耕した。竹を何本切ったのか・・・4本かな切って、枝を切って、さらに小さなサイズに切って・・・・汗が滴り落ちて・・・でも写真には撮れない。また明日完成したら、撮影山の帰り道。ふっと足元には駐車場にも
September 19, 2009
コメント(0)
いつもと変わらない日常を過ごし、夜の睡眠に入った・・・はず30分ほど前に吸引、ラウンド後ふっと訪室土色の顔 まったく苦しまなかった様子こういう人生の終わり方・・・できればいいなあ。こうやっておひとり、おひとりの人生の最後を学ばせていただいている。 合掌
September 18, 2009
コメント(0)
畑で作業をしていると、運動会の練習が手に取るように、聞こえてくる。「話を聞くときは、顔をあげる。」この言葉が何度も何度も聞こえる。入場行進の体系に。校長先生のお話を・・・騎馬戦の体系に・・・懐かしくもあり、苦しくもなる。騎馬戦でいつもいつも、土台だけをやらされた私は・・・走れば、最下位・・・かといって、勉強も苦手で、椅子に座れば・・・でもなぜか今では、国家資格三つ。まあ人生なんとかなるさ・・・
September 16, 2009
コメント(0)
4日ぶりの山14日月曜の雨は、十分しみこみ土が重い。そこへ堆肥と腐葉土を20リットルづつ混ぜ合わせた。重い靴に土がこびりついて、足取りが重い。雨は貴重だけれど、こんなにも重いのか。混ぜたように思うが、・・・・今日は午前中で終了。疲れた。日曜日に、化成肥料を混ぜる予定。なにより困ったのは、イノシシこの両方の柵が、壊されていた。またまた、補修これでどうだ。写真を撮るのを忘れちゃった。無農薬リンゴを作りたい。苦節10年。10年間全くリンゴの実がつかなかった・・・・リンゴが教えてくれたこと【おまけ】ツーブロック利根川提供【文庫本】リンゴが教えてくれたこと 木村秋則著
September 16, 2009
コメント(0)
9月10日 柵の修理そして次は、ここが壊されそうそうこうしているうちに、畑の土が完成お隣さんの花はきれい
September 12, 2009
コメント(0)
初めての野菜作りは、だいこん に決定NHK 秀樹さん推奨畑の大きさ 2.5m*0.6m*0.4m=0.6立法メートル 面積は1.5平方メートルNHKでは、4平方メートルの1/3を使うので、1.3平方メートル ほぼ同じ。手順土つくり 堆肥、腐葉土を土によく混ぜる。約6Kg(20Kgのうち1/3を使っていた)一週間後苦土石灰 200gをよく混ぜる一週間後化成肥料 400gをよく混ぜる pH6.0~6.5水を充分にまく一週間後水を充分にまいて、だいこんの種を 5粒 づつ6か所=30粒 本によると、耐病総太り、秋王、大蔵がいい。 本日、肥料を購入パーク堆肥 20Kg ¥298苦土石灰20Kg ¥398腐葉土20Kg ¥248化成肥料5Kg ¥598*********************************本日、天気予報どおり うれしいような、することがない。
September 12, 2009
コメント(0)
明日、雨予報 山の畑、梅の木、柿の木、ラッキョウにとって、恵みの雨備え付けの雨水貯蔵タンクはすでに、カラ の状態。少しでも貯めてくれますように。さきほど、NHK で大根の植え方を観た。録画あり!!なんだか簡単・・・そうな???トライ
September 11, 2009
コメント(0)
今日も山へ こうやって、山の土の中から石、土の塊、草などを取り除くたったこれだけでも汗ダクダク気持ちいい・・・午後からも、行ってこれが三つぐらい・・・ぼーーと見ていたら、 こんなところにも 穴こっちは、つうつうではないだろう。午後から、塞ごうと思っていたが汗だくで、とりあえず明後日・・・
September 8, 2009
コメント(0)
山の耕作をしつつ、柵を補修しつつ、草刈りをしつつ、・・・休日は、朝から汗ダクのうれしい日々をおくっている。山に着いたころ、朝日が眩しく目の前の池が見違えるほどの 緑 を讃え気分は、 何度もなんども、読み返して結局「やってみなけりゃ上の持ち主さんが「しし(猪)が入って・・・よーく見ると、原因はこちら側にあったさっそく、日曜大工の店で「キュウリの網」を購入\150 18m×1,3m結果どうなるか・・・午前中も結構汗だくだが、午後はもっと水分補給は、ゼロカロリーのコーラサントリーペプシネックス300mlボトル缶 ×24本入1本あたり92円のどごしのあの感覚は、どう表現すればいいのか。のどをこれでもか!! 強い刺激だが、これに耐えた瞬間、すぱーーとはじける
September 7, 2009
コメント(0)
私は、何がしたいんだろう患者さんをみていて、人生をその人なりに生き抜こうとしているが、道半ばで病気になり、あえなくその生涯を終えている人をみると、「これも人生か」と半ば達観したような、「さもありなん」というか、でも「こうなる前に、ああしておけば・・」という後悔。 人生の最後において、それでも何事もないような、それ以上の当り前の事柄が、降りかかってきている。「私の人生が終わろうとしているその時にも、同じように社会は動いているその当たり前さに、呆然としてしまう。」
September 6, 2009
コメント(0)
9月3日 山へ耕作した山の頂上掘り起こして、草を入れて、土をかけた同じように、一つ下の場所休憩中の太陽 うまく撮れたかな・・・そして今日、深夜明けにも関わらず・・・・二か所柵が壊されていた所を修繕。鉄の杭を打ち込んだ。水を畑、梅、柿、みかんに・・・水溜めおけに・・・カエルが生息中・・・水はそのままにしたところもある。右の山の木が日蔭を作っている・・・伐採か
September 5, 2009
コメント(0)
8月受診の際、医師に理解してもらえないとなげいていたが、今となっては、理解してもらえないのは当たり前だと思う。うつ病に逃げていたというのが、本当のところだ。何か都合の悪いことがあると、うつ病だから・・・と口実をつけている。 逃げ道はある程度必要だが、いつも逃げていては自分を見失う。それは、「うつ病」ではありません!この本に出あえて、自分を客観的にみることができた。
September 2, 2009
コメント(0)
昨年の今頃、抑うつ状態となって受診、休職。二か月後復帰。あれから一年。結局 うつ病 ではなく、トラウマ であった。カウンセリング、EMDR、心は落ち着き、生まれて初めて 趣味 と言えるものを手に入れた。苦難の四十代。そろそろ終わろうとしている。 いまでも憶えているのは、臨床心理士さんの言葉。「目の前で起こっていることは、すべてニュートラルです。それをどう捕らえるか?」そして最近読んだ本それは、「うつ病」ではありません! 私は、ついつい うつ状態 を隠れ蓑にしていた。生きていればいろいろある。逃げることもあり、だがそればかりでは生きてはいけない。今日受診し、デプロメールルの減量とトレドミンの継続。 職場の事務さんから、休職中の手当申請をしてはどう?ううん、まあ一応だしてみるか?
September 1, 2009
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1