Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

March 2, 2014
XML
カテゴリ: 東京散歩


日本橋散歩の続きです


日銀本店と三越の間には

このような名前の通りがありました


江戸桜通り


右の建物は、貨幣博物館で向かいが日銀になります

この通りを中央通りに向かって行くと

老舗の名店がたくさんありました


      山本海苔店      鰹節 大和屋 うなぎ 伊勢定本店

榮太郎飴本舗          豊年萬福


豊年萬福の店構えも、老舗の雰囲気でしたが

実は昨年オープンしたお店で

「日本橋から。日本橋へ」をコンセプトに

日本の食文化を発信するお店なんだそうです


中央通りのビルとビルの間には

神社の鳥居のような形のものが


神社の鳥居?


この奥には、福徳神社があるらしいです

ここは参道になるのでしょうか?



日本橋三越 つづれ屋        日本橋島根館

店頭に飾られた着物が素晴らしくて

目を引いたお店

ここにもアンテナンショップが、日本橋 島根館

店頭でお団子を焼いていました


老舗が軒をつらねる街

ここから江戸の街に美味しいものが発信されていったんですね


また、新しいお店もたくさん進出していて

グルメもショッピングも

楽しい街なんですね


日本橋散歩はまだ続きます~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2014 09:34:06 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本橋散歩~日本橋の店舗(03/02)  
マコ5447  さん
こんにちは 雨の日曜日

私はもう70歳後半です、年の差を感じますね・ (March 2, 2014 03:57:36 PM)

Re:日本橋散歩~日本橋の店舗(03/02)  
chiroaka  さん
こんばんは!うなぎ大好きなので伊勢定行ってみたい♪日本橋は下町とはまた違う昔の情緒を残してますね(^ー^) (March 2, 2014 09:29:31 PM)

Re[1]:日本橋散歩~日本橋の店舗(03/02)  
ミスティ K  さん
マコ5447さん ありがとうございます!

>こんにちは 雨の日曜日
>日本橋は老舗が多いでしょうね、いい物を見つけるにはいい散策ですね、今年は還暦ですかお若い
>私はもう70歳後半です、年の差を感じますね・

マコさんもお若いですよ!
毎日の10000歩を超える散歩、健脚でお若いです
歳の差は、年齢だけの問題じゃないと思います
日本橋の老舗、ここから江戸が始まったんだなぁ~と
実感させられました
(March 3, 2014 10:56:01 AM)

Re[1]:日本橋散歩~日本橋の店舗(03/02)  
ミスティ K  さん
chiroakaさん ありがとうございます!

>こんばんは!うなぎ大好きなので伊勢定行ってみたい♪日本橋は下町とはまた違う昔の情緒を残してますね(^ー^)

うなぎ、美味しいですよね!
もう少し安いといいんだけどなぁ~(#^.^#)
日本橋は江戸の始まりの場所なので
やはり他の所とはチョッと違いますね
(March 3, 2014 10:59:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: