Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

January 13, 2015
XML
カテゴリ: 湯めぐり


新年会の後は、居酒屋のある北口から南口へ移り

駅前から昭和通り商店街を真っ直ぐ行くと

五叉路か六叉路の交差点に差し掛かります

そこには、小岩住民である友達のお勧め銭湯
ともの湯 があります


建物壁面には、 8つのお風呂と軟水で 温泉気分

鉄道パノラマホール


こちらの建物壁面には、 たしかな 手ごたえ

こだわりの 軟水 


銭湯HPのキャッチコピーは、 湯上り鉄道 健康行き

となっていて、軟水と鉄道の銭湯?ですか


ここは、知る人ぞ知る鉄道銭湯として
鉄道マニアには知られた存在なのだそうです 


ロビーには、鉄道パノラマが!

「電車の走るおふろ屋さん」です


銭湯の方はというと、こだわりの軟水が体をぽかぽか温め

まるで温泉のようで、お肌もツルツルになりました

時間がなかったので私にとって行水ともいえる40分程度でしたが
それでも汗が出て良く 温まりましたよ 


そして風呂上がりは、鉄道模型を眺めながら

ビン牛乳を飲み干したのでした~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2015 02:35:05 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小岩〜ともの湯(01/13)  
マコ5447  さん
こんばんは殿方がすきそうなお風呂ですね。鉄道マニアは男性が多いですよね、今年も銭湯めぐりは続きますか (January 13, 2015 06:35:33 PM)

Re:小岩〜ともの湯(01/13)  
chiroaka  さん
こんばんは!これは面白い銭湯ですね!

私はミーハーなので近ければ行ってしまうかも(笑)
今年もいろんな銭湯の紹介楽しみです(^ー^)♪ (January 13, 2015 06:55:06 PM)

Re[1]:小岩〜ともの湯(01/13)  
ミスティ K  さん
マコ5447さん ありがとうございます!

>こんばんは殿方がすきそうなお風呂ですね。鉄道マニアは男性が多いですよね、今年も銭湯めぐりは続きますか

そうです
子供さんも大好きなようです
色々な銭湯があるものですね
今年も銭湯行脚続きますよ~!

(January 15, 2015 02:41:00 PM)

Re[1]:小岩〜ともの湯(01/13)  
ミスティ K  さん
chiroakaさん ありがとうございます!

>こんばんは!これは面白い銭湯ですね!
>鐵道マニアじゃなくても模型があるなんておもしろいですよね(^ー^)
>私はミーハーなので近ければ行ってしまうかも(笑)
>今年もいろんな銭湯の紹介楽しみです(^ー^)♪

ホント!色んな銭湯がありますね
最近、ブログを書いてるうちは分かりませんが
公開したのを見ると文字の大きさがまばらになるのは
どうしてなんでしょう?
(January 15, 2015 02:45:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: