2005年08月21日
XML
カテゴリ: 旅・イベント
先日、新聞やさんにタダ券を貰ったので、いきなりズーラシアに行くことになりました。だって、31日までの限定の招待券なんだもん。

一家協力して洗濯・片づけをし、自転車に乗って出かけます。
ちょっと距離あるけど、山坂もあるけど、市内だし、行けない距離じゃないよね。

到着したら、とっくに開園してたけど、人はそんなに多くない。
開園した初めの年なんかは、夏の暑いさなかでもすごい人だったけど、今年は愛・地球博もあるし、やっぱりひところとは違うのね。
でも、観光バスも来てたし、近くの駐車場は、かなりいっぱいになってる感じ。
そういえば、ズーラシアもずいぶん久しぶり。
園内の様子も、ちょっとずつ変わってるみたい。


でも、こねこ君の今日の目標は「レッサーパンダ」。
片端から全部、見るんじゃなくて、見たいところだけ、ゆっくり見ることにする。

レッサーパンダ、ちょうどお食事中。やっぱり、朝、早く来て正解だね。
でも、すぐに引っ込んじゃったよ。
この後、もう一度見に来たら、展示室のクーラーが効いたとこで、真夏のネコのようにぐったりと寝ていた。

あんまり暑いので、カンガルーをゆっくり観察した後で、レストハウスへ。
そういえば、カンガルー、随分、数が増えたなぁ。
自転車ツーリングで疲れたこねこ君の栄養補給のために、「しろくま(カキ氷)(580円)」を注文。
出てきたのは――。

しろくま

ど~ん!

それなりの値段はするけれど、メロンは二種類、かんきつ類も二種類、アイスは濃厚だし、ボリュームは満点! オススメですっ。って夏季限定なんだろうなぁ。

その後、レッサーパンダに戻り、涼を求めて、水辺の動物エリアへ。

「飼育係のとっておきタイム」といって、 ズーラシアのサイト で、紹介しているので、行くときにはチェックしていくといいね。
ウチは、特にチェックしてなかったんだけど、たまたま出会えました。
園内にも、案内板があるので、時間をチェックしておくと、いつもは見られない決定的瞬間が見られるかも!

かわうそ
■カワウソがドジョウを捕らえる決定的瞬間(こねこ写す)■



昔、オカピがいたエリアに、ロバがいたので「どうしたんだろう?」と思ったら、園の整備が進んで、アマゾンエリアの向こうに、オカピのエリアができてました。
開園当初は、日陰がなくて困ったけど、木も育ったし、日陰もいろいろ整備されているので、かなり楽になった感じ。
園がそれなりに広いので、やっぱり歩くことは歩くんだけどね。
以前は混雑していてゆっくり見られなかったお土産ショップも、ゆっくり見られた。すごろくつきのサイコロキャラメル・ズーラシア版とか、ちょっと欲しかったんだけど~。

アディダス日本未発売モデルオカピ サテン ADIDAS OKAPI アディダス オカピ W

↑ ズーラシアにしかいない動物「オカピ」で検索して出てきたもの。
同じような縞模様があるから? そういえば、オカピ縞のついた茶色いTシャツが売店に売ってて、帰りにそれを着た人も見たよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月21日 16時00分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅・イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: