2005年11月26日
XML
カテゴリ: 料理とか
晩御飯のサラダの中に、シェルマカロニが入っていた。

よく買うのは「ごぼうサラダ」なんだけど、ときどき、この10種のも買ってみる。枝豆とか、れんこんとか入ってるマヨネーズ風味のものなんだ。

シェルマカロニって、ショートパスタの一種で「コンキリエ」って言うんだよね。
みみたぶみたいな形のマカロニで、実は、いろんなサイズがあるらしい。

ごぼうサラダ (1kg×3袋) 《アントニオ・アマート》コンキリエNo.65【500g 】

サラダを食べてたら、パパねこが「給食の『あべかわもち』ってこれじゃなかった?」と、言い出した。
そういえば、シェルマカロニに、きなこをまぶした『あべかわもち』給食で食べた覚えがあるよ。
パパねこは大阪、私は広島だから、地域メニューじゃなくて、それなりに普及していたメニューみたいね。

――って、年代がわかっちゃうメニューだったりして。
でもさ、マカロニ(イタリアン)をあべかわもち(和食)に、使おうって考えた人、すごいよねぇ。

検索してみると、今でも保育園とかの給食のメニューにあるみたいだった。
でも、マカロニ、普通の穴の開いた短いの使ってたね。
コンキリエのほうが、「もち」っぽい感じがすると思うんだ。形的にも。
でも、本当の安倍川餅は、やっぱりもち米のお餅。静岡市西部にある安倍川の茶屋の名物だったのが語源らしい。
そういえば、旅行で富士山のほうに行ったとき、(日本平だったかなぁ)、安倍川餅をお土産に買った覚えがあるよ。

↓↓↓ ホンモノの安倍川餅はこちら↓↓
江戸の昔から東海道五十三次の名物番付の上位に据えられていた、静岡を代表する名物です。良質...


こんな本も出ているらしい。
中に、例の「あべかわもち」もレシピつきで出ているらしいんだけど。

なつかしの給食 なつかしの給食(おかわり!) なつかしの給食献立表

ま、レシピが必要なほどのものじゃなくて、コンキリエをやわらかく茹でて、砂糖を入れたきなこをまぶしたら、できると思うんだけど。
こんど、こねこ君に作ってやってみようかしら?

こねこ君といえば、こねこ君の学校の給食はとてもGOOD!です。
私自身には給食、いい思い出がない。
センター給食だったし、煮物系なんか、とにかく熱くしてあって、食中毒は大丈夫だっただろうけど、クタクタに煮えてて、「うどん」なんて、短く潰れて切れてて、なんだかわからない代物になったのが出たりしてた。


メニューは「つみれ汁、揚げパン、チーズ――」だったかな? おひたしもあったかも。
給食の汁物にいい思い出のない私は、あんまり期待せずに行ったんだけど、これが「おいしい!」
ダシの味は利いてるし、つみれは柔らかくて臭みもないし、野菜もほどよく柔らかくなって、言うことなし!
揚げパンはピーナッツの粉までかかっていて、至れり尽くせり。
給食のイメージが180度変わりました。

献立表を見ると、今月も同じメニューがありました。
さらに、バージョンアップしていて、「セレクトあげパン」になってて、トッピングを「ピーナッツ(粉)・きなこ・ごま(黒)」から選択できるという素晴らしさ!
おひたしにみかんもついてます。

ちなみに、昨日のメニューは
ぶどうパン・鶏肉の香味揚げ・ミネストローネ・ココア豆乳
――ううーん、素晴らしい。

って、晩御飯も鶏肉にしちゃった~。
給食の献立表、壁に貼っておいたんだけど、全然、活用していないおかあさんだったり。。(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月26日 12時55分56秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: