2010年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年末年始にかけて、我が家の台所事情が変化しました。

―――
ついに、壊れた!のです。食器洗い機が。

数年前から、水漏れだとか、洗えなくなった!とか、事故の多かった食洗機ですが、だましだまし使って、乗り切ってきました。
ですが、年始からとうとう、途中からストップして、どーにもならない状況に!

仕方がないので、家族で分担して、洗ってますが――。
とりあえず、受験生のこねこさんも、遊んでいたら、洗ったり、拭いたりさせられます。

もう一つは、電気の炊飯器を使わなくなったこと。

と、こねこさんは主張するのです。
なんとなく、火力が弱いのかなーという印象ではありますが、
炊けてないわけじゃないし、おいしくないのは、高くないコメだからでは?

それに、オコゲ――は、普通、炊飯器ではできないのでは?
もっとも、以前、使っていた15年ものくらいの炊飯器は、オコゲができたんですよね~。
だからといって、高級炊飯器に買い換える余裕はないし――。
(別に、私は、今のご飯だって、構わないんですけどね~)

ということで、年末に圧力鍋(片手のタイプ)を、4000円くらいで購入いたしました。
初日は、しっかり焦がしてしまいましたが、こねこさんは「オコゲができた」ということで、大満足。
試行錯誤を繰返すにいたって、しっかりとオコゲのある普通のご飯が炊けるようになりました!
浸水の時間をケチると、ツブの固いご飯になりますが、それでも炊けないことはない。

圧力かかってからは、4.5分ですが、沸騰する前の時間次第です。
最初、強火にかけすぎると、焦げてしまうので――あまり強火はダメなようですが。
ということで、お弁当を作りながらの併行でも、大丈夫だニャン!
なんかやってるうちに、ご飯は炊けます。

ということで、炊飯はさほど、事情が変わっても問題がないのですが、(もともと、保温使ってなかったし)食器洗いは、やっぱ、面倒だなぁ。手もカサカサになるし。


さて、のんびり受験生さんは、相変わらずです。
この連休に、願書を清書して、連休明けに学校に持っていかなければならないのですが、まだ、なーんもしてません。受験料は振り込んだから、書けばいいだけ。
公立は、学校で確認してもらって、いったん返却してもらい、来週、中学のみんなで一斉に提出に行きます。出発は、自宅からですが。
私立の推薦の子も、同じ日に提出に行きます。

私立の併願は、とりあえず、願書は作るのかな?
提出は、前期の合否次第になるので、「振り込み方法、金額などを確認しておいてください」の段階でストップです。

勉強の方は、「自己表現どうしようー・・・」と、毎日のように言ってますが、何をしてるのか、良くわかりません。新聞記事のスクラップなどを、眺めたり、ネット検索しているようですが。
自分で書いてみなきゃ、ダメだと思うんですけどねー。

後期のほうは、社会の歴史が心配なようで、「やるものがない!」というので、本屋さんに行ってきました。
ゼミの教材や、セレクト5の復習もしたんですが、飽きたらしい。
本屋さんに行ってみると、いろいろ直前対策のものもありますねー。
科目別のものもありましたので、歴史だけの薄っぺらい問題集と、社会の予想問題集みたいなのが、ありましたから、それを図書券で購入。
彼は、図書券長者なのですが、いつもマンガばかり買わなくてもよいでしょう。
ですが、問題集を買った後、探しているマンガを求めて、本屋のハシゴ。
(結局、なかったんですが)

私は、前から気になっていたのを、パラパラめくってみたら、やっぱり欲しくなったので、購入。
図書券で買ってよ!と、頼んだのに、却下されました。


乙嫁語り(1)

↑買ったのは、これ。
うーん、2巻が待ち遠しいぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月10日 10時15分07秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: