2012年09月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
高校三年生の夏休みは天王山?!

いつまでも暑いですが、やっと秋めいてきて、学校行事もどんどん消化されていきます。

早めに終わった夏休みですが、続いて文化祭、学校間の行事などが相次いで、なんだか受験生モードはどこに行ったんだ? と、思わないでもない今日この頃。
とはいえ、週末ごとに模試を受けに行っています。

最近、若干模試の成績がアップしているらしく、判定も変わってきたので、のほほんムードな息子です。とはいえ、「安全圏」じゃ、ありませんからねー。
ここで、安心してどうする?

さて、息子は文化祭の代休を利用して、センター試験の受験料の払込みに行きました。
「一緒に行って~」などという世迷言には、耳を貸さず、ひとりで行ってもらいました。

もっとも、合格鉛筆がもらえるという噂の三井住友銀行に行ったのにもらえなかったのは、母がついて来なかったせいだ…とか、後で文句を言いました。
気になるなら、窓口の人に聞いてみればいいのに…。
もっとも、受験料の払込みシーズンが、もう始まっているなんて、銀行の人は知らないかも~?
受験申し込みの紙は、代休明けに学校に提出でした。

つい先日、高校に入学したような気がしますが、もう高校の授業を受けるのも3か月あるかないか…ですね。
年が明ければ、授業はなく、自由登校になるし。
卒業までも、半年…。

あー、母たちはそれまでに2号も広報誌を発行しなければならないという…これは、まだ山がありそうだなー。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月24日 11時30分08秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: