三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2020.11.19
XML
カテゴリ: 美術展
ランチの後は、美術鑑賞です。
ローカル紙の記事を見て、行ってみたくなりました。
東京では、見れないですね。





チラシです。





6等身と8等身も東西の差でしょうか。
大坂・島成園の艶めかしいリアルな感じが不思議でした。





鏑木清方 上村松園 は、MOMATなどでお馴染みですが、大阪の 島成園 の作品は初めて見ました。


愛方のお気に入りは、上村松園です。
やはり女流画家の美人画は表情が違うと一段高い評価でした。

私は、 伊東深水 が好きですが、1枚だけでした。
娘の朝丘雪路に似ている?

館内は撮影禁止、コロナでマスク着用です。
マスク着用は、疲れます。
土曜の午後でしたが、すいていました。
外国の美術館並みにゆったりと鑑賞できました。













愛方が気に入ったものを何枚か買っていました。





立派な図録も売っていましたが、各地で公開されているようで今年は6月に郡山で開催されたようです。











6点がネットで見れます。

https://www.artagenda.jp/exhibition/detail/4813



何か所か回れば、500円のチケット代がタダになりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.19 12:00:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: