三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2020.11.20
XML
カテゴリ: おでかけ


読書 ですね。
原画は1924年、このモザイクは1984年制作です。





常設展は次回に回して、繁華街の 古町散歩 ですが、かつてのにぎわいはなく寂れていました。
三越 が閉店して、建物はそのままの状態です。
街の中心がこれでは、人が寄り付かないのも当然です。
アベノミクスの成れの果て?





古町花街入り口で、観光循環バスに再乗車です。






もう一か所訪問と言う事で、信濃川を渡った ピアBandai に立ち寄りました。
魚の卸売市場の隣りが、小売店や食堂になっています。













よく売れているようで、残り2尾です。





沢山並んでいますが、安いかというと地元民からするとそうでもないです。
加工品なども、スーパーの2~3割増しで、観光客向けのお値段ですね。
蟹が4000円というのも、驚きです。
鮎が380円観光地の塩焼き値段です。
家で買って食べているのは、3つで300円の生のものです。





3時だというのに、飲食店は混み合っていました。
数量限定の 南蛮えび丼
大型バスも立ち寄ります。





対岸の 朱鷺メッセ です。
美術館や展望台、高層階は日航ホテルです。





買うようなお土産もなく、早々に4時の電車で帰りました。

1万歩にいかないと思いますが、少しは運動になったのでは?

特急待ちの電車からの夕日です。






紅葉も美人画も楽しめてよかったですが、3か所しか訪問できなかったので、また行ってもよいと思いました。
おしまいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.20 00:00:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: