ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(38)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(28)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.08.16
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは~!
8/8から8/14まで
6泊7日(フェリー2泊)で
東北旅行に行ってきました。

台風7号の動向を気にしながらも、
無事に行ってくることができました。

旅行中は概ね好天に恵まれ、
暑さとの闘いでございました!


8/8 午後7:30の
苫小牧発、
秋田行きフェリーで旅行開始です。

フェリーがかなり揺れましたが
8/9の朝に無事に秋田港に到着です。



秋田は風力発電に力が入っています。



素晴らしい天気です。
というか凄く暑いです。

下船前に朝食で腹ごしらえ。



今日の最終到着地は
あこがれの「銀山温泉」です!

先ずは100kmほど
南下して山形県に入り、
最初の訪問地は酒田市です。





山居倉庫という素敵なところです。
「さんきょそうこ」と読みます。

観光本には必ず出てくる名所です。
おススメポイントですね。



素敵な日本手拭があったのでゲットしました。

次は
最上峡芭蕉ラインで川下りです。



こちらはHPの写真を拝借



船内はこんな感じです。



予約していた
お弁当を食べながら川下り。

これから行かれる方は、
お弁当の予約注文をお勧めします。



景色が最高です。




船頭さんの毒舌おしゃべりと、
唄を聞きながらの、
楽しい50分間を満喫しました。



これは「おしん」です。

この地は「おしん」で有名になったそう。
みなさん、「おしん」て知ってます?
知ってる貴方はかなりの年配者ですね。

続いて行列が出来るお店、
「千本だんご」という

有名な団子屋さんです。



平日の午後ということで、
行列もなくすぐに団子を食べれました!




すごく大きくて
ものすごく重たくて、

片手で持ち上げることができません。

とてもおいしゅうございました!
お腹いっぱいです。


そして本日の宿泊地の
銀山温泉です。



カッコいいです。

「同じポイントで
時間帯別に

と教わったので夕方にもパチリ!



そして夜もパチリ




本当に素敵なところです。



古勢起屋別館
本日の旅館です。



4階が私がお泊りする部屋です。

部屋から見下ろすと、



真下に足湯があります。

小川のせせらぎが聞こえます。
メチャクチャいいです。



温泉街裏手にある川でパチリ。



「手湯」が
メチャクチャ熱いです。




銀山温泉いいですね~!
(黄昏るオジサマ)



銀山温泉、
夢のようなひとときでした!


東北旅行1日目終了!


いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 22:08:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: