へそまがりの読書日記

へそまがりの読書日記

2015年04月19日
XML

ましろのおと(13)


この巻は読みごたえありました!

演奏シーンも音が聞こえてきそうな迫力。

贔屓の若菜ちゃんも登場し、むっさいお姿を拝見できました。。。



でも、でも…

一番の衝撃は…

大俵ヒロシと小藪啓子先生ですわ!!

小藪啓子先生が随分と丸くなっていらっしゃいまして、只今4カ月なんだと!

いつの間に??

「これは大俵ヒロシと小藪啓子先生を見守る物語である」 って、羅川さん…





日比谷の三味線全国大会での大河さん、カッコい~~

表紙もカッコい~~

優勝はお約束の田沼総一でしたが、大河さんも入賞できたし、賞よりも過去をすっきり消化できてよかった!



さぁ、次は弘前津軽三味線全国大会!!

団体Aには梅園学園が出場しまして、朱利ちゃんや雷先輩、大俵さん、小藪啓子先生とも嬉しい再会を果たし、雪を含む”竹の華”の面々は団体Cに出場。

大いに会場を盛り上げてくれちゃいました。

雪くんは個人戦で田沼総一、神木清流と対決!

仕上がりは「悪ぐない」と言っている雪くんが、どんな演奏を見せてくれるのか今から楽しみ。


ちょっとした余談

爽やかな顔してるのに、結構ブラックな神木清流さん。

メガネフェチだけど、この人はどうもね。。。





日比谷の三味線全国大会、大本命・田沼総一が他の追随をまったく許さない完璧な演奏で会場を圧倒する。

誰もが田沼の作った空気を破れない中でやってきた大河の出番。

幼き日の挫折、女将に拾われて紡いできた竹の華での時間、そして雪との出会い……

13年振りの大会で見せる大河の音とは!?

そして舞台は日本一を決める最大の大会・弘前津軽三味線全国大会へ。

雪、総一、清流の3人がついにぶつかる!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月19日 22時04分50秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: