ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Nov 14, 2021
XML
カテゴリ: IT
前回のブログで楽天ブログのスマホアプリが使えなくなるということを書いて、iPhoneでテザリングしてノートパソコンでブログ更新というのが残された手段ということで、初めて今回ノートパソコンを持出してコメダ珈琲でブログを書いている。


私物のパソコンでの日本語入力というのは少し慣れていない。会社支給の仕事用のパソコンに日本語入力が慣れてしまっていて打ち間違えそうになる。


私物のパソコンというと大きいものにしたくなりがちだが、使う場所に制約があって13.3インチのモバイルパソコンがフィットする。パソコンを使わざるを得なくなって、使っているパソコンがモバイルパソコンだったのがもっけの幸いである。


あと不安なのはネット環境である。iPhoneテザリングといっても、UQmobileの3Gコースなので貧弱なのと、テザリングをしている間のデータ通信量がどんなふうに消費されるのかが読めない。YouTubeなどを見ている訳ではないのでブログの更新程度ならそれほど通信量は多めでははないのかなと思ってはいるが。


最近は何というかブログ更新が目的というよりは車を「置物化」しないがための手段となっていて中味がないかなと思う。ブログ更新場所をコメダ珈琲にして音楽を聴きながら車を走らせる。コロナ禍になってすっかり親と車で遠くに出かけるということはなくなってしまった。


しかし、いざとなると(年に数回程度だが)車は必要となる。この間はホームセンターで芝刈り機を買うのと、お米(10kg程度)の精米をする必要があって車が活躍した。それから少し離れた場所にある歯科医院への親の送迎で活躍してはいる。


悲しいのは自分の運転可能距離が短くなってきているということだ。往復(行先で泊り)で200kmぐらいならなんとかなるが、300kmとなるときつい。精神疾患の易疲労性のせいだろう。


これ以上衰弱してきてしまったら、どうなってしまうのだろうか。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 14, 2021 03:10:22 PM
コメントを書く
[IT] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: