全12件 (12件中 1-12件目)
1
東京は今日はくもり天気予報では晴れてあったかくなるって言ってなかったけかな?皆様、風邪にはご注意くださいませね~ワタシの1日の疲れを癒す一番のリラックスタイムと言えば、、、お風呂。毎日だいたい1時間ぐらい入っています。1冊の本(マンガのことも多いです)を持ち込んで、ゆっくりお風呂につかりながら読む。この時間がなにより幸せ・・・お風呂に軟水器をつけてから、お湯の質がかなり柔らかくなったので入浴剤を入れずともかなり調子がいいのですが、精神的に疲れているときや、いつもより長く浸かりたいなんて時は、アロマオイルをたらしたり、入浴剤を入れたりします。そして、お気に入り入浴剤といえば、、、WELEDAのバスミルクそのなかでもトチは一番のお気に入り!左の写真クリックしても飛ばないです、こちらでどうぞ→WELEDA トチバスミルクWELEDAのバスミルクは楽天さんでのお取り扱いないのですよね~。絶対あったほうがいいと思う!!以前にも書いているので重複しますが。トチのバスミルクは・・・生命力にあふれたトチの木のエキスは、心から落ち着く香り。重力に負けずに上へ、下へと生育するトチの特性と温浴効果により、足のむくみや下半身が重いとき滞った血行の循環を促し、新陳代謝を高めます。足がだるいときや、足のむくみが気になるときにおすすめです。ちなみにトチとはトチの木のこと。別名マロニエ。その効能には、皮膚弾力改善・育毛・血行促進・抗炎症・抗酸化・収斂・UV防御・保湿効果などがあります。WELEDAバスミルクはトチ以外にもローズやローズマリー(ロマリン)、柑橘系(シトラス)などいろいろあります。おすすめはお得な値段(¥2,310・税込)で全部が試せるバスミルクミニセットですよあと最近気になっているのが、アグロナチュラの入浴剤。アグロナチュラ入浴剤ローズミックスエレガント 15g×4包完全無農薬・オーガニック栽培の飲料用のハーブリーフを使った入浴剤だそうです。大きいティーバッグ(例えがおおざっぱすぎ?w)みたいな感じですね。でもこの手のタイプってなんとなく物足りない感じがしちゃうのですよね、アグロナチュラだったら大丈夫かしらん???使ったことある方いらっしゃいましたら教えてくださいましに参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年11月30日
コメント(8)
さてさて、今年の5月の「フルーツ祭☆」以来のお祭りです^^今回は 魚貝祭り ですよ~っっ、ワ~ッショイ、ワ~ッショイ昨日、お友達から「産直のお魚がたくさん届いたから一緒に食べよう」との嬉しいメールが。なに~!絶対行く行く~~!!ということで昨晩はたっくさんの魚貝でお鍋をすることに。産直で届いたというのは、肉厚の鮭!殻つきの帆立!ぷりぷりの牡蠣!身のつまった蟹!まずは帆立を殻つきで焼いてお酒とお醤油をチラリと垂らして、お酒のつまみに頂く・・・・あま~~い!おいしい~~~それから蟹もつまみぐい・・・(ぜんぜん鍋の準備がすすまない・笑)これまた、あま~~い!おいしい~っっ!それからたくさんのお野菜と、鮭、牡蠣などを入れたお鍋を頂きました。肉厚の鮭、ぷりぷり牡蠣、おいしかった~!幸せ!お鍋のお出汁がとっても出て、その後の雑炊も最高でしたなんだか何週間か分の魚貝を食べた感じですせっかくなので、今回おいしく頂いた魚貝たちの栄養を調べてみましたよ↓↓↓鮭ビタミンが豊富な魚です。特にビタミンDが多く、カルシウム吸収を手助けします。また美肌のもとのビタミンB郡を全て含んでいます。ビタミンE(胃腸を温めたり、血行を良くする、肩こりを解消する)や、脳細胞を活性化するDHAも多く含まれているので、疲れやすい人には最適の食品です。鮭の皮はコラーゲンが豊富でアンチエイジング効果も。帆立貝低カロリー、高タンパクでダイエット食に適しています。主な栄養素は、ビタミンB2、ビタミンE、たんぱく質、鉄などで、高血圧、頭痛、めまい、肩凝りなどに有効です。生活習慣病(ガン・心臓病・高血圧・糖尿病)の予防になるタウリンも豊富に含まれています。牡蠣欧米で「海のミルク」との異名を持ち、海中の養分を丸ごと凝縮したかのように栄養価が高く、漢方や健康食品でもおなじみ。良質なタンパク質にはじまりアミノ酸、リン、カリウム、カルシウム、ビタミン類、ナイアシン、鉄、銅、亜鉛などなど実に豊富。帆立と同じくタウリンが豊富(帆立より多い)。特に亜鉛が豊富で含有量は“食品中最高値”と言われるほど。含有量は豚肉の25倍、牛肉の15倍、イワシの9倍!また鉄や銅の含有量も群を抜いて多く、貧血予防にも効果的。蟹高タンパク、低カロリー。良質のタンパク質を15~20%も含み、脂質や糖分はあまり含みません。強い抗酸化作用を持つアスタキサンチンというカロチン色素を持ち、カロチンは摂取すると体内でビタミンAに変わり、動脈硬化やがんの予防、老化を抑えるなどの効果が期待できます。タウリンも豊富。ただし、蟹、特に蟹みそは、アトピー性皮膚炎、じんましんができやすいなどのアレルギー体質の人は注意が必要。からだを冷やすので、冷え性の人は量を控えた方がよい。と、こんな感じです~。昨晩食べ過ぎたかな~と心配していたのですが、帆立や牡蠣などの貝類、そして蟹は、高タンパクですが、低カロリーということで安心しました♪しかもどれもビタミン豊富なので美肌効果も期待できそうですたくさんの魚介さんたちにも感謝×2です!!に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年11月28日
コメント(8)
最近、乾燥についてとか寒冷じんまんしんについての日記を書いてました。そうゆう症状が出ていたからなのですが季節のせいかな~とも思っていたのですが、最近の食生活をふりかえってみてちょっと反省しました。今月はちょっと外食が多かったことと、めずらしく甘いものをたくさん食べていたのも原因ではないかと。ここ何年かはあまりお砂糖をなるべくとらないようにしていたのですが、あまりストイックになりすぎてもな~と少し自分に甘く(?)なっていたら、やっぱり止まらなくなってしまってました!チョコレートなんてヤバイヤバイ(笑)ちなみに、砂糖とり過ぎの害とは・・・・血液を酸化(汚す)させ、赤血球や細胞を崩壊させます。ウイルスや細菌に感染しやすく、病気になりやすい身体を作っていきます。アトピーなどアレルギーはもちろん、冷え性、頭痛、肩こり、貧血、糖尿病、静脈瘤なども引き起こします。特に白砂糖はミネラルが皆無なので、代謝の過程で体内のミネラル、特にカルシウムやビタミンB(美肌に不可欠!!)などを消耗していまいます。う~ん、やっぱり甘いものはまたしばらく自粛!ストレス溜めない程度にお砂糖は控えて、果物などの果糖に。おやつは甘栗or焼き芋だな(笑)!そして食生活の乱れから、しばらくつづけていた毎日のフラックスオイルも気がつけば週に2、3回に。。。飲み始めた頃は「すごく調子がイイ!」と思っていたのですが、慣れてしまうとその調子良さにも慣れてしまい「べつにとってもとらなくても同じ???」と思ってしまっていました。でも回数を減らしてみて(意図的ではないですが)、改めてフラックスオイルの良さもわかりました。つづけていることが大事だったのですね~。まさに継続は力なりいい勉強になったわ~以前にもご紹介していますが、改めて。フラックスオイルとは・・・亜麻の種子を絞った油。亜麻とはアマ科アマ属の植物。フラックスは、現代人が摂りにくくなったオメガ3必須脂肪を最も多く含んだ穀物です。オメガ3はお肌の細胞膜の原料となり、傷んだ細胞を修復できることができます。さらに最近の研究では、オメガ3脂肪酸を摂取していると血流が改善されて心臓疾患のリスクが軽減、血中の中性脂肪の減少、アトピー性皮膚炎や喘息、慢性関節リウマチ、腸の炎症などにも効果があることが認められています。↑↑↑オメガ・ニュートリジョン社フラックスオイルそういえば、ワタシがフラックスオイルをとるようになったきっかけを下さったアン鬼のkorridaさんが、新しいご本を出版されました!アンチエイジングの鬼レシピ食べる美容液/お悩み別美容レシピであなたの肌も細胞から美しく生まれ変わります!今日、書店でパラパラっと立ち読み(買えよ!って?今度買います・汗)してきましたが、カラーページで美容レシピがたくさん!なんとアンチエイジングレシピ113品だそう。お悩み症状別レシピなどもあり(ニキビ・タルミシワ、シワ撃退、便秘解消、毒素排出など)、とっても役立ちそう。美容効果だけでなく、おいしそうなレシピがたくさんありましたので、お料理好きな方にもおすすめできそうな本です☆に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年11月26日
コメント(10)
すっかり街はクリスマスムードですねその雰囲気に流されて(笑)クリスマスアイテムやプレゼントをせっせと買い込んでしまっていますプレゼント選びってどうしてこんなに楽しいのでしょう~~~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~昨晩、寒さに震えながら自転車をこぎ、自宅にもどって一息ついたら、なんか身体がとこどころ痒い!特に足がかゆかったので、見てみると、肌がぷつぷつとして赤くなってる!掻いたらさらに痒くなる~慌ててお風呂に入ってゆっくりあったまって、上がった時にはもう治ってました。たぶん寒冷じんましん(または寒冷湿疹)だったのではないかと。寒冷じんましんとは・・・寒冷じんましんは冷たい水や風のような、体温よりも低い物質に触れたことにより発症するじんましんのこと。鳥肌と一緒に赤みを帯びてくる。秋冬に起きやすい。皮膚が急に冷やされた場合に皮膚が赤くなり鳥肌に似たわずかな腫れとかゆみが起こることが特徴。また、急激な体温の低下も原因のひとつ。冷房器具にあたった後や、体温が上昇した入浴後の急激な体温低下などで起こる事も。覚えがある方もいるのではないでしょうか?お子さんとかでも出る症状ですよね~たかがじんましんと言えども、もしも全身に広がれば、救命救急措置が必要な事態となりますので注意は必要です急に出てしまった寒冷じんましんの対処法は、、、とにかく暖めること!屋外で起こした場合は、暖かい建物中に入る!原因物質が寒冷と判明されているために、寒冷を避けることが寒冷じんましんの予防になります。なので、防寒対策もしっかりと!寒冷じんましんは寒冷刺激がなくなれば、消えるのが普通。寒冷刺激が無くなった状態でもじんましんの状態が持続する場合は、寒冷刺激とは異なるきっかけの可能性がありますので皮膚科を受診してみましょう。寒冷じんましんは出やすい人と、出ない人がいますので一概には言えないですが、寒いのに無理して薄着をしていたりしてると起こしやすいので注意ですよー(寒冷じんましんが出てしまったワタシが言うのもなんですけど・・・^^;)明日から3連休♪ 寒さや風邪に負けず、素敵な週末をお過ごしください~<追記ーー乾燥には皮ごと揚げたジャガイモが効く?>先日、乾燥に効く食材としてこんにゃく(生芋こんにゃくのみ)をご紹介しましたが、なかなか生芋こんにゃくが手に入りにくい場合もあります。そんな時おすすめなのが、お芋!芋類にもセラミドが豊富に含まれているそうです。中でもジャガイモの皮には大量のセラミドが含まれているのだとか。料理の時には捨ててしまいがちなジャガイモの皮ですが、これを食べるには皮ごと揚げるのが一番良い方法です。ゆでるとセラミドを含む栄養分が水に流れ出てしまいますが、揚げると栄養分を閉じ込め、皮もはがれにくくなります。ジャガイモの皮に含まれるセラミドは100gあたり0.67mg。1日に必要なセラミドの摂取量がおよそ0.6mgなので、ジャガイモなら1日1個で効果的にセラミドを摂取できます。ジャガイモなら手軽にとることができますね~!に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年11月22日
コメント(8)
最近、急に寒くなりましたね~寒がりのワタシはもうすでにショートダウンを着る日々です。オフィスでもガスヒーターを入れ始めました。この季節、外出中でもお部屋の中にいても気になるのは・・・・乾燥 ですよね。最近急に肌荒れやニキビ(ニキビは乾燥からも発生します)が、とか、身体がカサカサかゆかゆしてきてる、なんて方は乾燥注意報かもしれません。みなさま、しっかり乾燥対策されていますでしょうか???まずは普段の生活からできる乾燥対策をしていきましょう◎暖房をつけるときには加湿もしっかり!最近は安くてイイ加湿器もたくさんあります。(うちにあるのも電気屋さんで3000以内で購入したものです)Maxcelia スチーム式アロマ加湿器 税込 3,280 円場所をとるのはNGとかだったら、湿らせたタオルをお部屋にかけて置くだけでもだいぶ違います。◎身体を温める!身体を温めると、皮脂腺や汗腺がしっかり機能することでお肌が潤います。冬場はちょっと動いたら汗ばむぐらいの格好でいいぐらいなのだとか。お風呂に入ってゆっくり身体を温めるのもいいですね。でもなにより効果的なのは、運動して血行を良くする事。(←コレにはワタシも耳が痛いですが^^;)毎日ストレッチするだけでも効果アリだそうですよ♪◎自ら潤うチカラを養う!冬は皮脂分泌量が少ない時期ですので、お肌の潤いはどうしても低下しがちです。さらに界面活性剤を日常的に使用していると、お肌は痛み皮脂膜を作る能力が低下します。日常的に使っている洗剤やシャンプーやリンスを見直すことでカサつきが改善されることもありますので要チェックです。界面活性剤不使用でも、洗い過ぎで皮脂をとりすぎている方も少なくありません。シャンプーは毎日、洗顔も1日2回以上で乾燥に悩んでいる方は洗い過ぎが原因かも!?◎バランスの良い食事をとる!野菜を中心とした、豆やゴマなどいろいろな食材を食事に上手に取り入れましょう。そして乾燥肌に効く食材と言われているのが「こんにゃく」!こんにゃくには肌を乾燥から守る成分「セラミド」が豊富に含まれているのです。ただし、こんにゃく芋から作られた「生芋こんにゃく」。普段で売られているこんにゃくにはセラミドはほとんど含まれていないのだとか。◎ストレスをためない!それは乾燥と関係ないんじゃないの~?と言われてしまいそうですが、ストレスで交感神経が働いていると、冷えと同じく末梢の毛細血管が収縮した状態になります。ストレス→冷え→乾燥という負の悪循環ですね。気をつけませう。◎睡眠をしっかりとる!これは乾燥対策に限らず、肌荒れ対策でもありますね。いつの季節でも睡眠は大事です!しっかり乾燥対策をして、乾きに負けない潤うお肌を手に入れましょう~に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年11月20日
コメント(8)
今日は冷えますね~!なんだか風邪もはやっているみたいですね(ワタシもひきかけてました^^;)。あたたかくして、乾燥しないようにして風邪を防ぎましょうさて今日の話題はルイボスティーについてです。このブログをはじめたばかりの頃に一度日記を書いていました→「2005/4/22 ルイボスティー」それからずっと会社ではルイボスティーを飲んでいます。おいしいんですよね~ルイボスティーとは・・・マメ科の植物の一種。南アフリカ共和国の西ケープ州のケープタウンの北に広がるセダルバーグ山脈(Cederberg)一帯のみに自生する。「ルイボス」とはアフリカーンス語で「赤い(rooi)灌木(bos)」という意。葉を乾燥して健康茶(ルイボスティー)に用いる。茶には甘みがありカフェインを含まず、タンニン濃度もごく低く、抗酸化作用があるとされている。ケープ地方の先住民コイサン族(Khoisan)は古くからルイボス茶の効能を知っており、薬草として採集していた。楽天で、人気のルイボスティーはコチラ↓↓↓河村 有機栽培ルイボスティーオーガニックルイボスティー味は紅茶に似ていますが、紅茶より甘味があって渋みはほとんどありません。現地南アフリカでは乳と砂糖を入れてミルクティーにして飲むのが一般的なんだそう。南アフリカのカフェでは、ルイボスのエスプレッソ(!!)やカフェ・ラッテ、カプチーノも人気があるそうです。ルイボスティーのエスプレッソやカプチーノって気になる、飲んでみたい~ルイボスティーはノンカロリー・ノンカフェインですので、妊娠中の方、赤ちゃん、お年寄りまで安心。ルイボスティーには抗酸化作用があるほか、たくさんのミネラルとポリフェノールを含んでいます。ポリフェノールは活性酸素を除去し細胞の老化を食い止めるといわれています。まさにアンチエイジングドリンクですね~。さらにルイボスティーには美肌効果もあると言われています。お肌に直接塗ってもすべすべになるのだとか(お風呂に煮だしたエキスを入れてもいいそうです)。もちろん飲んでもその効果はあるそうです☆ルイボスティーを飲んで、目指せっっアンチエイジング&美肌に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年11月16日
コメント(12)
先週末の土曜日に、先日ゲットしたコンベクションオーブンが届きました~!写真で見るとトースターっぽかったけど、届いてみたら結構大きめでいい感じです☆ピザプレートなるものも付いていて、ピザがカリッと焼けるのだとか。楽しみせっかくなので、早速なにか焼きたいと思い・・・朝ご飯代わりの、なんちゃって(分量が適当なので)パウンドケーキを焼いてみました。バターは不使用。小麦粉、ベーキングパウダー、卵、サラダオイル、砂糖(普通のパウンドケーキの1/3以下)を混ぜて焼いただけ!むらなくキレイに焼けました!感激!お砂糖をあまり入れてないので、ジャムをつけて。機能も使い勝手も、大満足です次はなにを焼こうかしら?焼きリンゴもいいな~。たまねぎを丸ごと焼いて、オリーブオイルに塩・胡椒とかもおいしそう。思い切ってクリスマスにはチキンの丸焼きとか。。。お料理する楽しみが増えましたに参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです!p.s.今日友達から連絡があり、「オーブン欲しがってたよね?お隣さんがオーブンいらないかって言ってるんだけどいる?」とのこと。オーブンのことばっかり言ってたら引き寄せちゃったみたいです。惜しい!一歩差だった。。。ま、新品をお安くゲットできたからいいんですけどね^^;
2007年11月12日
コメント(12)
ワタシがほぼ毎晩食べているものの一つに温野菜があります。適当な野菜を蒸し焼きにして、*味噌ドレッシングをかけて食べるのです。左から、トマト、キャベツ、ブロッコリー*味噌ドレッシングレシピ味噌、フラックスオイル、玄米黒酢ー各大さじ1この温野菜にして食べるのは、うちだとたいていキャベツやニンジンが常連さんなんですが、最近だとブロッコリーもよく食べています。ブロッコリーといえば、美肌効果や風邪予防にも効果のあるビタミンCが豊富な野菜。ビタミンCをレモンの2倍、じゃがいもの7倍も含み、ゆでると三分の1ほどに減ってしまうものの、100g食べると1日の摂取量の1/2が摂取できると言われています。ビタミンCはシミ・ソバカスに有効ですし、皮膚や粘膜の抵抗力を強めるカロチンも豊富なブロッコリーは、美肌に効果的!最近ではスーパーなどで年中見かけるようになりましたが、7~9月に種をまき、11月~3月まで収穫する冬型と、2月に種をまいて4月~6月から収穫する春型があり、基本的には寒い季節の野菜のブロッコリー。冬型は今が旬ですね☆この時期、ブロッコリーを積極的に食べて美肌をめざしましょう(おまけ)味噌ドレッシングにはこのオイルとこのお酢を使っています~♪オメガ・ニュートリジョン社 フラックスオイル美容と健康に欠かせない、オメガ3を豊富に含んでいます。熱に弱いので、ドレッシングにしたりそのままの使用をおススメします。重久 まるしげ玄米黒酢 900ml鹿児島県姶良郡福山町の特産品。野外にあるカメ壷で醸造された黒酢。天然醸造なので、添加物は一切不使用。に参加してます!よろしければポチッとお願いします~面倒だけどこちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年11月08日
コメント(12)
先週、いつも仲良くしている友人のお誕生日でした。季節的にあったかグッズがいいかしら~と思いワタシが選んだのは、、、湯たんぽお店でいろいろ見て選んだ結果、一番彼女のイメージの色&柄のコレ↓↓↓に決定!湯たんぽMotherNatureシリーズ 太陽 ゴム製の湯たんぽ。電気代がかからずエコロジー。「ちょうど欲しいと思ってた!」と、とっても喜んでくれました自分用も買おうと思っています。かわいい柄がたくさんなので迷ってしまう。。。 ツチノコシリーズなんてのも(笑) あったかグッズで、最近よく使ってるのがサーモマグ タンブラー。ワタシのはパープルのタンブラータイプ。←←←デスクでの写真です^^; PC前でルイボスティー飲んでます☆会社で、お茶やコーヒーを長時間あたたかく飲めるので重宝してます。2重断熱構造でホットもアイスも長時間飲み頃適温を保持◎ サーモマグは蓋付きとはいえ、横にすると中身がこぼれてしまうので、持ち歩き用にコレ↓↓↓も買っちゃいましたっ真空断熱ケータイマグTHERMOS(サーモス) 魔法瓶構造で高い保温力。バックの中で横になっても漏れません。ゴミ減量にも。あと、去年から個人的に大ヒットだったのがコレ↓↓↓めぐリズム蒸気温熱パワー 肌に貼るシート薄型の発熱体のシートから温熱と蒸気が発生します。ほっとする気持ちいい温かさ(40度)が5~8時間持続。この蒸気で温めるというのが新しい!!そして温度も熱すぎず、お風呂のような温かさで、気持ちイイ~~先日、ブリコさんの日記でもご紹介されていた、蒸気でホットアイマスクもイイみたいですよ~あったかグッズで寒~い冬を乗り切りましょう♪に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもよろしければお願いします~!
2007年11月06日
コメント(10)
先週末の土曜日は「文化の日」でした。文化の日にふさわしく(?)、舞台鑑賞などしてきました。鑑賞しましたのは、ワタシが敬愛してやまないラーメンズの小林賢太郎さんプロデュース公演(KKP)の「TAKEOFF ~ライト三兄弟~」という舞台。(ラーメンズがご存知ない方には、appleコンピューター・MacのCMの2人といえばわかるでしょうか?mac役が小林さんです)天王洲の銀河劇場というところまで行ってきました。演者さんも、セットも、音楽も素晴らしかったです!笑いと、感動と、ちょっぴり涙。最高の文化の日になりましたありがとう!ライト3兄弟!映画とかもいいけれど、やっぱり舞台の臨場感はいいですね~いろんなものがダイレクトに伝わってくるかんじで☆そして日曜日は先週購入した、「引き寄せの法則」を読みました。読みやすくてわかりやすく、でも内容深く・濃く、素晴らしい本だと思います。あと、2回ぐらいは読み返してみようと思っています。わたしの行った本屋さんでは「ザ・シークレット」がレジ前の特設ブースにババン!と置いてあって、「引き寄せの法則」の方は、奥にひっそりと置いてありました^^; ←←←でも原点はこっち?観劇に読書と、まさに芸術の秋って感じですに参加してます!よろしければポチッとお願いします~面倒だけどこちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年11月05日
コメント(10)
もう何度も何度もご紹介してますが、、、やっぱりkeinzの生シアバターはイイ!!最近、秋花粉のせいか鼻がぐしゅぐしゅしていてティッシュがお友達だったんです。おかげで鼻はカサカサ~、皮向けまでしだしちゃいました(泣)。なぜかお肌までカサカサ、乾いてきていました。そこで、「温泉で乾燥?」の時にも大活躍してくれたkeinzの生シアバターを鼻にぬりぬり。ついでに余ったシアバターを手のひらであたためて、顔にもつけていました。ら!最近お肌の調子がすこぶる良いですおでこにプツプツとできていた白ニキビ予備軍みたいなのも、治っちゃった!(たぶん↑コレの原因は乾燥)やっぱり季節的に少し乾燥していたでしょうね~。でもあいかわらず「なにもつけない」を実践中のため、最近は化粧水もなにもつけずに洗顔後は微量のシアバターをつけているだけ!すごいよ、シアバターッほんとに微量(小指の先にちょっぴりぐらい)しかつけないので、減りも遅いです。今年の冬もこれで乗り切れちゃいそうです☆楽天さんで人気のシアバターはコチラ↓↓↓シアバターナチュラルシアバター関連記事:「2泊3日の温泉旅行」(後半で紹介してます)、「生シアバターの不思議☆」、「シワに効く?」、「温泉で乾燥?」に参加してます!よろしければポチッとお願いします~面倒だけどこちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年11月02日
コメント(6)
いつも大変興味ぶか~く拝見させて頂いているおなすインフォーメーションさんで、不思議な占いをご紹介されていたので早速やってみました。おもしろ~いその占いとは・・・天国からのメッセージ、というもの。亡くなって天国にいる未来の自分から現在の自分にメッセージが届くというもの。ワタシに届いたメッセージを紹介しちゃいます↓↓↓2007年のわたしへ。 元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。わたしは76歳で、つまり西暦2051年に、病院のベットで生涯を終えます。思えばいろんな事があったけれど、我ながらなかなか良い人生でした。だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは2015年の夏です、わたしはとある事情で、ブラジルのサンパウロへ出かけることになります。今にして思えば、それは大きな人生の分岐点でした。時がくればわかると思います。最後にひと言、76年間生きてみて思ったのは「美味しいものを食べることこそ、いちばんの幸せだなぁ」ってこと。 それでは、またいつか。これから先も悔いのない人生をたのしんで。え~!2015年の夏にブラジルで何があるのっ!?しかもブラジルといえば、すでにワタシは以前行ったことがある大好きな国の一つ。一生のうちもう1度は行こうと思っているんです。そして最後の一言がすごくしっくりきました(笑)一生食いしん坊なんだな・・・興味のある方はぜひ→→→→天国からのメッセージ<追記>お昼休みに、10月29日に発売されたばかりの「引き寄せの法則」買ってきました。読むのが楽しみ!The Secretの原点でもある本書、以前ご紹介した「サラとソロモン」の著者でもあるエスター・ヒックスさん&ジェリー・ヒックスさん夫妻の本です。 に参加してます!よろしければポチッとお願いします~こちらもポチッとして頂けるとうれしいです!
2007年11月01日
コメント(12)
全12件 (12件中 1-12件目)
1