プレじぃの鉄分補給

PR

プロフィール

プレじぃ

プレじぃ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.08.13
XML
カテゴリ: 通勤型


3月改正にて学研都市線松井山手~京田辺間の7連化対応による運用増のためでした。
製造は川重と近畿。
T20(Mc2001)~T22(Mc2003)
S56(Mc2004)~S59(Mc2007)
2000番代は、1000番代をベースに制御装置や台車などに223系2000番代の技術を採用しています。
そのため、制御装置はIGBTインバータに、台車は軸バネ部が乾式円筒案内式に変更され、全車で純電気ブレーキが採用されています。
また電動空気圧縮機(CP)はスクリュー式に、運転台の計器はデジタルからアナログに変更されています。
車両間転落防止幌が新設され、既存車にも取り付けが開始されました。

車体では、Mc・Mの片側2ヶ所ずつに主電動機の空気取入れ口が設けられています。

続いて2003年6月から宮原の103系置き換えのため、2次車として4連+3連×8本が新製されました。製造は近畿。
T23(Mc2008)~T30(Mc2022)
S60(Mc2009)~S67(Mc2023)
7連単位で製造され、新製時は7連のまま201系の一部に限定運用され、それにより捻出した201系で宮原の103系を置き換えました。
その後12月改正からは限定運用を外れ、既存の207系と共通運用となっています。
1次車からの変更点は、列車停止装置(EB装置)の装備された点と、窓ガラスにUVカットガラス(緑)を使用した点でした。

福知山線脱線事故を受け、2005年11月から2006年3月にかけて、321系と同様のデザインに変更されてました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.13 00:01:58
[通勤型] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: