プレじぃの鉄分補給

PR

プロフィール

プレじぃ

プレじぃ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.02
XML
カテゴリ: 近郊型
817系は、815系をベースにクロスシートに変更されています。また815系では、乗務員室やトイレ、乗降扉の客室側は黄色に塗装されていましたが、817系は白色にされ落ち着いたものに。

機械面では、非常減速度が4.2km/h/s→4.5km/h/sに変更されています。

2001(平成13)年8月に、直方運輸センターには、福北ゆたか線電化開業用に19本(V001〜V019)
南福岡電車区に長崎・佐世保線用に12本(V020〜V031)が配置されました。
2001年10月6日の福北ゆたか線電化開業と同時に営業運転開始、またワンマン運転も開始されました。

2003年8月に1000番代が直方に配置されると、V002〜V011が鹿児島に、V012とV013が大分に転属しました。
日豊・鹿児島本線と大分地区に活躍の場を移しました。
鹿児島地区では、10月より川内〜鹿児島〜延岡と南宮崎〜宮崎空港間でワンマン運転を開始しました。



大分車は、815系と同じように運用されていたようですが、2005年3月1日熊本の815系とトレード転属されました。


熊本車は、2005年3月1日鹿児島本線鳥栖〜銀水間のワンマン運転開始に伴い、大分からV012とV013、直方からV016とV017の4本が転入しました。
815系と共通運用で運用を開始しました。
2006年3月までは車内収受式だったが、現在は駅収受式のため、運賃箱と整理券発行機は使用されていません。


鹿児島車は、転入当初は鹿児島本線基準でしたが、2007年3月に方向転換が行われ、日豊本線を基準に下り方がMcとされました。
2013年3月より、ワンマン運転時のホーム検知装置の運用を開始しました。
2020年1月より、前照灯のLED化が行われました。
2022年9月には、長崎本線の一部非電化、821系の熊本転属および821系の福北ゆたか線運用等により、直方・熊本・佐世保から12編成が転入し、415系の置き換え、713系の運用削減が行われました。

V001〜熊本2009年3月
→V501〜2022年10月14日
V002→鹿児島2003年8月

V004→鹿児島2003年8月
→V504〜2021年9月25日
V005→鹿児島2003年8月
V006→鹿児島2003年8月
→V506〜2022年3月8日

V008→鹿児島2003年8月
V009→鹿児島2003年8月
V010→鹿児島2003年8月
V011→鹿児島2003年8月

V012→大分2003年8月
→熊本2005年3月1日
→V512〜2023年2月25日

V013→大分2003年8月
→熊本2005年3月1日
→V513〜2021年12月14日
→鹿児島2022年9月23日

V014→鹿児島2007年3月8日

V015→熊本2007年3月2日
→V515〜2021年7月15日
→鹿児島2022年9月23日

V016→熊本2005年3月1日 
→V516〜2022年12月5日

V017→熊本2005年3月1日
→V517〜2023年2月22日
→鹿児島2022年9月23日

V018→鹿児島2005年3月8日
V019→鹿児島2005年3月8日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.03 22:06:29
[近郊型] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: